関西・近畿百名山

和泉葛城山 (イズミカツラギサン) 858m(865.6m)


     和泉葛城山周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2017年4月24日

  • 移動行程        全走行距離 820Km

     2017-04-21     移動

      自宅→浜松西IC→亀山JCT→針IC→大宇陀→吉野→下市→県48→[春日神社]泊

     2017-04-22     百貝岳→青根ヶ峰櫃ヶ岳

      春日神社[百貝岳→青根ヶ峰]→県138→ヤスラギ村[櫃ヶ岳]→県48〜21→[洞川温泉]入浴→[五番関トンネル]泊

     2017-04-23     大天井ヶ岳天狗倉山

      五番関T[大天井ヶ岳]→県21→県53沢原[天狗倉山]→[天の川温泉]入浴→県53→道の駅[吉野路大塔]泊

     2017-04-24     荒神岳陣ヶ峰楊柳山和泉葛城山

      →県53〜荒神社[荒神岳]→天狗木峠[陣ケ峯]→高野山[楊柳山]→国480→道の駅[紀の川万葉の里]
      →県127→[和泉葛城山]→[いよやかの里]入浴→県40→国170→道の駅[いずみ山愛の里]泊

     2017-04-25     岩湧山三石山南葛城山

      →国170→岩湧寺[岩湧山]→国371→林道高山線[三石山]→横尾→県112[南葛城山]→国24京奈和自動車道
      →国370〜169→吉野→国370→大宇陀[あきのの湯]入浴→国369→道の駅[針TRS]泊

     2017-04-26     移動

      道の駅[5:10]→針IC→[6:00]亀山JCT→浜松西IC→[8:00]自宅

  • 登山行程

      0:20  山頂駐車場(16:20)→(16:25)和泉葛城山(葛城神社)→展望台→(16:40)山頂駐車場

      0:40  山頂東駐車場(16:50)→電波塔1〜3→(17:05)電波塔4一等三角点(17:15)→電波塔3〜1→(17:30)東駐車場

  • 詳細

    写真
    山頂駐車場を出発 ⇒
    写真
    参道を登る ⇒
    写真
    葛城神社にて ⇒
    写真
    登頂記念標識が一杯だ ⇒
    写真
    展望台へ ⇒
    写真
    展望台からの展望 ⇒
    写真
    下山 ⇒
    写真
    山頂東駐車場を出発 ⇒
    写真
    ハイク道に入る ⇒
    写真
    電波塔2はダブル ⇒
    写真
    電波塔3を行く ⇒
    写真
    電波塔4の横に三角点 ⇒
    写真
    一等三角点山頂にて ⇒
    写真
    山頂東駐車場に戻る ⇒
    写真
    岸和田いよやかの郷で入浴 ⇒

    高野山から国480を走り紀の川「八風の湯」に向かう。途中で道の駅「紀の川万葉の里」に寄る。
    時刻は15:00、マテヨ・・・山頂まで車で行ける和泉葛城山なら今日登れる・・・ヨシ行こう!
    国480を北上し途中から左折し山頂を目指したがトンデモナイ?山道、国480に戻り北上する。
    鍋谷峠から行こうとしたが道はない。長いトンネルが待っている。トホホ。

    トンネルを出た所でUターンし県127に向かう。この県127には葛城山の道標がシッカリある。
    山頂へのアプローチ道を間違った様だ。気を良くして狭い舗装路を登って行く。
    そして対向する2台の車をやり過ごし車数台とバイク野郎数台がいる広い山頂駐車場に着く。

    チョチョイのチョイ、参道を登り葛城神社に占拠された山頂に着く。
    スゴイデスネ、登頂記念の標識が木に多数ぶる下がっている。下から登ってきた人達かな。
    あまりにも簡単なので和歌山方面が望める展望台に寄って下山する。

    しかし・・・此処よりも高く一等三角点の設置された高みが近くにある・・・行こう!
    山頂東駐車場に車を移動しゲートのある車道を入って行くとハイク道と思しき道が左手にある。
    此処を入り電波塔1アメダス(国土交通省)、2を通過し3に来ると再び林道に出る。
    (2と3は名札無し、自衛隊かな。)帰りは林道を歩こう。

    左の幅広ダートの林道を奥に進むと電波塔4(関西電力)が側にある一等三角点に着く。展望は全くない。
    この三角点は林道のド真ん中に立っている。移転拒否かな?
    電波塔を立てる時の移動申請が煩わしくてかも・・・

    山頂東駐車場に戻って今から明日の作戦を練る。明後日は雨の予報、明日で打ち止めとし自宅に戻ろう。
    紀の川「八風の湯」は入浴料がヤヤ高い。岸和田の「いよやかの郷」はヤヤ安い。
    入浴は「いよやかの郷」して岩湧山、三石山、南葛城山と回って帰ろう!

    ところが「いよやかの郷」は駐車場料金を盗る。こんなの初めて、結局「八風の湯」と同じゃん。
    帰りを考えると・・・南葛城山、三石山、岩湧山と回った方がいい。それなら「八風の湯」だ。
    小金持ちの浅はかさ、悲哀だね。でもこれも旅だ。明日も頑張ろう!
    1時間半程入浴し県40を北上、国170に出て東進し道の駅「いずみ山愛の里」で泊まる。

  • 一言

    楽ちん登山というか山旅でした。