関西・近畿百名山

尼ヶ岳 957.4m


     尼ヶ岳(倉骨峠)周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2016年6月4日

  • 移動行程        全走行距離 630Km

     2016-06-01     堀坂山白猪山

      自宅→浜松西〜松坂IC→堀坂峠[堀坂山]→国166→深野[白猪山]→[多気ノ湯]→鍛冶屋T[牛草山登山口]泊

     2016-06-02     牛草山獅子ヶ岳七洞岳

      登山口[牛草山]→小萩登山口[獅子ケ岳]→林道新藤越線→一之瀬西登山口[七洞山]→藤越→県38
      →国42→勢和多気→国368〜166→道の駅飯高[香肌狭温泉]入浴→[局ケ岳新登山口]泊

     2016-06-03     局ヶ岳学能堂山

      新登山口[局ケ岳]→国166〜368→杉平水谷林道[学能堂山]→道ノ駅[姫石ノ湯]→県15〜755→[倉骨峠]泊

     2016-06-04     尼ヶ岳大洞山

      倉骨峠[尼ヶ岳]、[大洞山]→県755〜667〜15→君ヶ野ダム→国165→久居IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      0:50  倉骨峠(5:10)→東海自然歩道→鞍部十字路→巻道分岐→(6:00)尼ヶ岳

      0:40  尼ヶ岳(6:30)→巻道分岐→鞍部十字路→東海自然歩道→(7:10)倉骨峠

  • 詳細

    写真
    倉骨峠の駐車地を出発 ⇒
    写真
    峠の登山口を入る ⇒
    写真
    P1を巻く ⇒
    写真
    緩やかな尾根道 ⇒
    写真
    P2を行く ⇒
    写真
    十字路休息所 ⇒
    写真
    ウツギ ⇒
    写真
    P3は草付き ⇒
    写真
    最後の登り始めは緩い ⇒
    写真
    山頂巻道分岐を左に見送る ⇒
    写真
    ザラザラの急登になる ⇒
    写真
    ススキの原に出る ⇒
    写真
    奥に行くと ⇒
    写真
    ガスル山頂に着く ⇒
    写真
    尼ヶ岳にて ⇒
    写真
    局〜三条〜学能〜三峰〜大洞
    写真
    高見山〜倶留尊山
    写真
    東側は雲海で何も見えない ⇒
    写真
    下山開始 ⇒
    写真
    大洞山・三峰山(奥)を前方に ⇒
    写真
    峠に下山 ⇒

    倉骨峠から北へ東海自然歩道を小さくアップダウンしながら登ると言うより進む。
    P1は巻道、P2を越えると立派な道標とベンチが設置された十字路に出る。
    草付きのP3を越えると、いよいよ山頂への登りになる。

    最初は緩やかな道だが階段道になるとキツクなる。途中で山頂を巻く道を左に見送る。
    階段が終わるとザラザラの急斜面、ココも階段ではないのが不思議だ。
    登り切ると山頂広場の入口で日当たりが良いのでススキ等の草がボウボウと生えている。

    奥に進むとガスッテ何も見えない広い山頂に着く。
    遠足で削られ?等級が読めない二等三角点、ベンチ、お地蔵様が設置されている。
    間もなく西側のガスが取れ始める。モヤッテはいるが倶留尊山が姿を現す。
    その後ろ左には日本三百名山の高見山、右には住塚山と国見山が望める。いずれも1000m越えの山だ。

    東側は雲海で全く見えない。ベンチで朝食を摂りながら、暫く待つが霧散する気配がない。
    お地蔵様に見送られ、雲海に浮かぶ大洞山を前方に来た道を峠に下山する。

  • 一言

    雲海が印象的な山であった。盆地なので夏の朝は霧が出やすいのかも。