東北百名山

徳千丈山 (トクセンジョウザン) 710.2m


     徳千丈山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2015年5月9日

  • 移動行程        全走行距離 3130Km

     2015-04-30     移動

      自宅→浜松西IC→御殿場IC→道の駅「ふじおやま」

     2015-05-01     洒水の滝三国山

      道の駅→山北[洒水の滝]→三国峠[三国山]→山中湖IC→首都高→東北道→安代IC→稲庭高原P泊

     2015-05-02     稲庭岳五ノ宮岳万座環状列石遺構群

      稲庭高原[稲庭岳]→鹿角[五ノ宮岳]→大舘→田代「ユップラ」浴→鷹巣→道の駅「大舘能代空港」泊

     2015-05-03     法事と実家の自然

      道の駅→北秋田市「阿仁の実家」泊

     2015-05-04     観光(2015年 日々の出来事

      実家→米内沢→黄金崎→鰺ヶ沢[クロクマ滝:×][イカ焼き]→ベンセ湿原→十三湖→竜飛岬→道の駅「たいらだて」

     2015-05-05     袴腰岳

      道の駅→平舘:不老不死温泉[袴腰岳]→青森→平内「いきいき健康館」浴→道の駅「下北よこはま」

     2015-05-06     吹越烏帽子縫道石山

      道の駅→(林道徘徊)→[吹越烏帽子]→[縫道石山]→[釜臥山:断念]→むつ「斗南温泉」浴→「釜臥山スキー場」泊

     2015-05-07     釜臥山安家森

      スキー場[釜臥山]→六ケ所村→下田百石IC→九戸IC→平庭高原[安家森]→宮古「ユッタリ館」浴→道の駅「やまだ」泊

     2015-05-08     鯨山六角牛山

      道の駅→浪板[鯨山・浪板不動滝]→釜石→遠野[六角牛山]→釜石→夏虫のお湯っこ→道の駅「さんりく」泊

     2015-05-09〜10  氷上山徳仙丈山硯上山

      道の駅→陸前高田[氷上山]→本吉[徳千丈山]→石巻[硯上山]→石巻元気ノ湯→石巻港IC→東北道→浜松西IC

  • 登山行程

      1:30  本吉登山口(11:20)→防火帯コース→(12:00)徳仙丈山(12:30)→作業道コース→(12:50)本吉登山口

  • 詳細

    写真
    復旧工事の大船渡を通過 ⇒
    写真
    四階まで津波が、凄い! ⇒
    写真
    県18カラ徳仙丈山ヘ(フリカエル) ⇒
    写真
    徳仙丈山登山口 ⇒
    写真
    左が沢の遊歩道を行く ⇒
    写真
    直ぐツツジの庭園になる ⇒
    写真
    作業道C防火帯C分岐 ⇒
    写真
    防火帯コースに入る ⇒
    写真
    防火帯コースを登る ⇒
    写真
    ヤブヘビイチゴ ⇒
    写真
    防火帯に出て尾根を行く ⇒
    写真
    ツツジと泊崎半島1 ⇒
    写真
    ハルリンドウが咲く ⇒
    写真
    ツツジと泊崎半島2 ⇒
    写真
    ツツジと気仙沼大島 ⇒
    写真
    小メガネピークから鞍部へ ⇒
    写真
    鞍部交差点から山頂へ ⇒
    写真
    徳仙丈山にて ⇒
    写真
    山頂からの気仙沼大島 ⇒
    写真
    徳仙丈山神社 ⇒
    写真
    気仙沼コース登山口方面 ⇒
    写真
    山頂風景 ⇒
    写真
    下山開始、鞍部十字路へ ⇒
    写真
    鞍部から作業道コースへ ⇒
    写真
    作業道コースを下る ⇒
    写真
    食傷気味の赤に白が ⇒
    写真
    駐車場に戻る ⇒

    陸前高田から国45を南下し気仙沼市街を回り込んだ所にあるトンネル出口の交差点で右折し県65方面に。
    と思っていたがボヤットしていたのと、ナビをセットしていなかった事もあり抜けてしまう。
    疲れ?ボケ?はたまた●●?目先に集中出来ない。渋滞中で戻るのはチョット・・・本吉まで走ろう。
    でも気付いた時点でヤッパ戻った方が良かった。何故なら3Km先の県26との交差点まで渋滞していたから。

    本吉市街で県18からにするか県65に向かうか迷う。県18を選択し平山で右折し徳仙丈山に向かって行く。
    するとアリャリャリャラ、工事中で駄目だ。農作業の方に聞く。
    「戻って中川内から上がって行けば。」とご教示頂ける。

    中川内まで戻って「通学路・津谷小PTA」標識と商店のある栢木バス停で左折し北に入って行く。
    道なりに上って行くと徳千丈山への林道に出る。もう帰る車と擦れ違いながら進み本吉登山口に着く。
    広い駐車場だが10台程しか止まっていない。

    登山口を入ると直ぐにツツジが現れる。コリャいいワッ!ツツジが満開だ。
    間もなく分岐が出てくる。防火帯コースを登り作業道コースを下ろう。
    急な尾根斜面を登り尾根上に出て左折し防火帯の尾根を行く。山頂まで満開のツツジだ。
    しかも本吉町の海と泊崎半島が背景にある。コリャ凄いワッ、絶景だ!
    メガネピーク付近から登って来た尾根方向をみると左手に気仙沼湾と大島も望める。

    一旦下って鞍部の十字路に出る。そして幅広となった道を登り団体さんが占拠中の山頂に着く。
    三角点はハイカーに削られたのか全く判読出来ない。二等三角点だそうだ。
    奥に行くと石を掘って作られた古民家風の小さな徳仙丈山神社が設置されていて海側の展望がいい。
    団体さんが去った三角点山頂に戻り、点々と登って来る人がいる気仙沼コース側を見ながら昼食を摂る。
    そして鞍部十字路から作業道コースを下る。ツツジ咲く車道遊歩道で海が見えない。
    防火帯尾根道コースの方が断然イイネ。

    次は今回の山旅の最後の山、石巻市雄勝町の硯上山だ。
    県65から本吉に出て国45東浜街道を南下、登米市(トメシ)津山町陸前横山で左折し県64に入り雄勝町へ。
    山中のレトロな一軒宿の追分温泉前を通り過ぎたが人気らしく車で一杯であった。

  • 一言

    ツツジは満腹、もう要りません。別腹にも・・・