信州百名山

冠着山(カムリキヤマ=姨捨山) 1252.2m


     冠着山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2014年9月13日

  • 移動行程        全走行距離 730Km

     2014-09-12     移動

      自宅→引佐北IC〜鳳来峡IC→天竜峡IC〜飯田山本IC〜麻績IC→聖湖→県501→聖山高原聖地区簡易水道P

     2014-09-13     聖山冠着山子檀嶺岳独鈷山

      簡易水道P[聖山]→聖湖→一本松峠→冠着山登山口→冠着→県12→修那羅峠→子檀嶺岳登山口
      →県12→国143→県65→平井寺トンネル手前→平井寺ルート登山口[独鈷山]→上田:湯楽里館→[地蔵峠P]泊

     2014-09-14     烏帽子岳太郎山

      [地蔵峠P:烏帽子岳]→国18→[太郎山表登山口]→東部湯の丸IC〜佐久南IC→道の駅[ホットパーク浅科]泊

     2014-09-15     茂来山

      道の駅→小海→県421→親沢→信濃山林道ゲート[茂来山]→小海→須玉〜増穂IC→新清水〜浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      0:30  南登山口(9:00)→林道終点→西尾根鞍部→展望台→(9:30)冠着山

      0:20  冠着山(9:40)→展望台→西尾根鞍部→林道終点→(10:00)南登山口

  • 詳細

    写真
    古峠からの冠着山 ⇒
    写真
    南登山口を出発 ⇒
    写真
    道端のキノコ群 ⇒
    写真
    林道を行く ⇒
    写真
    林道終点に着く ⇒
    写真
    整備された登山道を登る ⇒
    写真
    西尾根鞍部に着く ⇒
    写真
    展望台の案内図 ⇒
    写真
    聖山を望む ⇒
    写真
    花が色々咲いている ⇒
    写真
    山頂に到着 ⇒
    写真
    冠着山にて ⇒
    写真
    山頂からの善光寺平 ⇒
    写真
    次に登る子檀嶺岳 ⇒
    写真
    南登山口に帰着 ⇒

    聖山を登り終え一本松峠、古峠経由で冠着山の南登山口駐車場に着く。
    10名位の団体さんが山頂で宴会をするのか色々準備をしている。

    最初はダートの林道である。この林道入口には観光map、山頂まで1.1Kmの標柱が立っている。
    「車で山頂まで行けません。」の看板もある。ゲートがないのでもっと奥まで行けるようだ。
    デモここから歩こう。

    少し入るとファンカーゴだと底を擦りそうな道になる。過ぎると状態がよくなる。
    そして林道終点に着く。車の反転地程度のスペースがある。
    ここの道標を見るとアト0.6Kmこれは超簡単だ!

    山道を少し登ると西尾根鞍部に出る。右折すると直ぐ左から坊城平からの道と合流する。
    ヤヤ急になった道を登ると展望台に着く。先程登った聖山が真正面に見える。
    案内板によると北ア等、色々見えるようだが雲が多くて・・・先を急ごう。

    程なくして神社、鳥居のある広場となった山頂に着く。立派な展望羅針盤が設置されている。
    南側に展望が有り、正面に八頭山、左奥に次に登る予定の子檀嶺岳(コマユミダケ)等が遠望出来る。
    北側に行くと眼下に善光寺平が、その先の戸隠・妙高・斑尾などの周辺の山は雲で見えない。

    山頂から南尾根を下ろうと思い石の社から少し下って見たが藪、止めよう。
    展望台で団体さんとすれ違いご挨拶、順調に駐車場に戻る。
    次は子檀嶺岳だ。四十八曲峠経由にするか、戻って古峠経由で冠着に下るか・・・
    古峠経由にしよう。古峠から冠着に出る道は二車線の舗装路で安心出来るナカナカ良い道だ。

  • 一言

    聖山の方が格上だが聖山同様RTT(楽・短・展)の山であった。