信州百名山

聖山(ヒジリヤマ) 1447.2m


     聖高原周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2014年9月13日

  • 移動行程        全走行距離 730Km

     2014-09-12     移動

      自宅→引佐北IC〜鳳来峡IC→天竜峡IC〜飯田山本IC〜麻績IC→聖湖→県501→聖山高原聖地区簡易水道P

     2014-09-13     聖山冠着山子檀嶺岳独鈷山

      簡易水道P[聖山]→聖湖→一本松峠→冠着山登山口→冠着→県12→修那羅峠→子檀嶺岳登山口
      →県12→国143→県65→平井寺トンネル手前→平井寺ルート登山口[独鈷山]→上田:湯楽里館→[地蔵峠P]泊

     2014-09-14     烏帽子岳太郎山

      [地蔵峠P:烏帽子岳]→国18→[太郎山表登山口]→東部湯の丸IC〜佐久南IC→道の駅[ホットパーク浅科]泊

     2014-09-15     茂来山

      道の駅→小海→県421→親沢→信濃山林道ゲート[茂来山]→小海→須玉〜増穂IC→新清水〜浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      0:45  簡易水道駐車地(5:45)→別荘車道→取付点→聖峠1→(6:30)聖山

      1:30  聖山(7:00)→林道&ゲレンデ→分岐1→分岐2→県501→樋知大神社→(8:30)簡易水道駐車地

  • 詳細

    写真
    簡易水道駐車地を出発 ⇒
    写真
    刈払された笹の小路を行く ⇒
    写真
    サラシナショウマ見ながら ⇒
    写真
    ミヤマキンポウゲ ⇒
    写真
    ハガクレツリフネソウ群落 ⇒
    写真
    別荘地を行く ⇒
    写真
    車道から右の登山道へ ⇒
    写真
    お花畑を行く ⇒
    写真
    ホソバノキリンソウ ⇒
    写真
    右カラ来テ聖峠1右折アト0.8Km ⇒
    写真
    キツリフネ ⇒
    写真
    ツルニンジン ⇒
    写真
    サラシナショウマの道 ⇒
    写真
    ヤグルマハッカ(モナルダ) ⇒
    写真
    あと0.3Km標識 ⇒
    写真
    樹林帯を行く ⇒
    写真
    イカリソウ ⇒
    写真
    オオシロカラカサタケ(有毒) ⇒
    写真
    山頂に着く ⇒
    写真
    聖山にて ⇒
    写真
    一等三角点と北ア(中:鹿島槍) ⇒
    写真
    戸隠〜飯綱、妙高方面 ⇒
    写真
    冠着山・湯ノ丸山方面 ⇒
    写真
    下山開始 ⇒
    写真
    聖山林道に出る ⇒
    写真
    ソバナ ⇒
    写真
    鹿島槍以北の山々を前方に ⇒
    写真
    曲がると鹿島槍以南の山々 ⇒
    写真
    遊歩道へ ⇒
    写真
    遊歩道:鹿島槍以北の山々 ⇒
    写真
    ゲレンデを下る ⇒
    写真
    分岐1に下り右折、車道へ ⇒
    写真
    分岐2:破線路2入口は藪× ⇒
    写真
    県501交差点へ ⇒
    写真
    樋知大神社を通過 ⇒
    写真
    オートキャンプ場からの聖山 ⇒
    写真
    駐車地に戻る ⇒
    写真
    三和峠登山口を通過 ⇒
    写真
    聖湖の国403交差点 ⇒

    今回の二人の山旅は簡単な信州百名山を7つ登る予定で出発、最初は聖山だ。
    麻績ICから国403を走り聖湖、三和峠を経て国地院地図の破線路1&2、聖峠に最も近い取付点に来る。
    明日は破線路1〜聖峠1〜聖山〜ゲレンデ2〜破線路2を歩く予定だ。
    暗くてよく分からないがポイントとなる破線路1&2は歩けそうな感じなので一安心する。

    ここに簡易水道施設があり横に5台程の駐車スペースがある。これはベストポジション泊だ。
    翌朝起きて先ず破線路1&2の入口を確認する。シメシメぐるっと簡単に周回出来そうだ。
    トコロがギッチョンチョン聖山までは順調であったが・・・

    聖高原聖地区簡易水道高峰寺配水池を出発、朝露が付く夏草を踏んで緩やかに登って行く。
    少しすると別荘地の舗装路に出る。進むと舗装が途切れる所の右に防火水栓があり踏み跡がある。
    道標はないが多分ここが聖峠への道だろう。

    入って行くとノコンギク、キリンソウ、キツリフネなどが咲いているお花畑になる。
    そして間もなく聖高原第二次簡易水道施設がある聖峠1に出る。山頂まで0.8Kmの道標もある。
    ここからは三和峠から山頂に続く一般登山道である。

    キツリフネ、ツルニンジン、サラシナショウマなどの花、マユミなどの樹木を見ながら登り山頂に着く。
    一等三角点の設置された広い山頂はホボ360°の大展望だ。
    はじめは朝霧が少し邪魔していたが徐々に消えて北ア、妙高山、浅間山、美ヶ原等がハッキリ見えだす。
    これはいい。電波塔が五基立っているのが目障りだ。

    景色を楽しみながら朝食を摂り下山にかかる。
    直下の聖山林道に出てゲレンデ2を歩けないか探るが草藪が深すぎてダメだ。
    しからば次の手だ。北アルプスの展望が凄いゲレンデ1を下り、林道を少し歩き分岐2に出て破線路2へ。
    しかし破線路2の入口はゲレンデ2同様に草藪が深い。少し藪を漕ぐがコリャダメだ。

    舗装路を更に下って行くと地図にない道が、ヒョットしてA地点に出られるかも。
    分岐3を入って行くと別荘が2軒あり更に奥に行くとヤハリ道が無くなり藪になる。残念だが戻ろう。
    聖山キャンプ場ヤックス自然学校、パターゴルフ場前を通り県501に出る。

    ここからは車が往来する車道歩きなので長く感じる。
    樋知大神社(ヒジリダイジンジャ)、高峰寺を覗き見、聖山オートキャンプ場前で聖山を仰ぎ見る。
    そして少し上り勾配となった車道を行き駐車地に戻る。予定より+1時間程のアルバイトをしてしまった。

    次は冠着山(カムリキヤマ)だ。昨夜来た道を戻り三和峠を通過、聖湖の国403との交差点に出る。
    聖湖では大勢の客が釣りを楽しんでいる。コリャ釣堀だね。国403を横切り一本松峠に向かう。

  • 一言

    簡単に登れて大展望の聖山はRTT(楽・短・展)ハイカーにとっては穴場だね。