日本百名滝

賀老の滝 1段70m、幅35m


     賀老高原周辺地図      YAHOO地図検索      国土地理院

     

  • 登山日          2014年8月17日

  • 移動行程        全走行距離 3250Km

     2014-08-11〜12  移動

      自宅→浜松西IC→敦賀IC→敦賀港〜苫小牧東港→道の駅[ウトナイ湖]泊

     2014-08-13     徳舜瞥山→ホロホロ山

      →白老[インクラの滝]→白滝→伊達市本町[徳舜瞥&ホロホロ山]→道の駅[大滝]→千歳→妹背牛ペペル→[暑寒ダム]泊

     2014-08-14     雨竜沼湿原→南暑寒別岳

      ダム→[雨竜沼湿原ゲートパーク:南暑寒別岳]→妹背牛ペペル→深川西IC→上川層雲峡IC→[層雲峡ロープウェイP]泊

     2014-08-15     黒岳〜北鎮岳流星・銀河の滝大函

      ロープウェイP[黒岳→北鎮岳]→流星・銀河の滝・大函→旭岳温泉:湯元湧駒荘→[天人峡P]泊

     2014-08-16     羽衣の滝積丹岬

      天人峡P[羽衣の滝展望台]→旭川ラーメン村→旭川鷹栖IC→小樽IC→積丹岬→[積丹岳休息所]泊

     2014-08-17     積丹岳神威岬賀老の滝

      休息所[積丹岳]→神威岬→島牧村[賀老の滝]→ホテルきたひやま→道の駅[てっくいランド大成]泊

     2014-08-18     移動

      道の駅→八雲→森→恵山X→函館〜青森→青森中央IC→横手IC→雄勝こまちIC→道の駅[おがち]泊

      *前半の北海道の日本百名滝観光地は2014年日々の出来事に掲載しています。
      *後半は東北の山:甑山丁岳羽黒山を登り、東北の日本百名滝を巡りました。

  • 登山行程

      0:15  ドラゴンウォ−ターP(15:30)→休息所→ドラゴンウォ−ター→休息所→(15:45)ドラゴンウォ−ターP

      0:40  第2展望台P(15:50)→昇竜の橋→第2展望台→ブナ遺伝子保存林遊歩道→昇竜の橋→(16:30)第2展望台P

      0:50  賀老高原P(16:40)→滝下降点→展望台→(17:00)河原→展望台→滝下降分岐→(17:30)賀老高原P

  • 詳細

     島牧の国229から千走川(チハセガワ)に沿って14Km走り賀老高原に着く。
     ここは2003-08-13に狩場山を登ったとき以来2回目だ。
     滝周辺の地図を持っていない。高原Pの大きな案内図をイイカゲンに見る。よし分かった!
     第2展望台駐車場からが早そうだと安易に判断する。これがトラブルの元、時間を浪費してしまう。
     「看板(耳目)は欺かない、判断が欺くのだ」そうだね、 その通りだ。この言葉どっかで見たような・・・

    ■ドラゴンウォーター(DW)

    写真
    DW入口の案内板 ⇒
    写真
    休息所を通過 ⇒
    写真
    DW出る岩(下部の割れ目) ⇒

     第2展望台駐車場に行く途中でドラゴンウォーターの看板が目に留まる。一寸寄ってみよう。
     入口に駐車して狭い舗装路を入って行くと直ぐ休息所広場がある。車はここまで入れる。
     道標に導かれ夏草生える道を少し奥に入るとDW説明板の設置された右が小沢の所に出る。
     この小沢に出て右手、戻るように数m行くとヤヤ大きな岩がある。木にここだと看板がブル下がっている。
     この下部の割れ目から炭酸水が湧いているとのこと。本当かな?少なくとも噴き出してはいない。
     下流側を一寸汲んで飲んでみるが?よくわかんねー。
     *ドラゴンウォーターの効能
       鉄分を多く含み飲用すると慢性消化器病、便秘、貧血に効果があるとのこと。

    ■賀老の滝:第2展望台

    写真
    第2展望台Pカラ昇竜橋へ ⇒
    写真
    理解出来なかった地図 ⇒
    写真
    第2展望台カラノ見エナイ滝 ⇒

     トイレのある第2展望台駐車場から道標に導かれ下って行き昇竜橋を渡る。
     直ぐ上の分岐で左折する。マンガのような観光地図があり現在地とルートを理解しようとするが?
     道標通りに行けば第2展望台に出て滝が見れる筈、先に進もう・・・第二展望台に着く。何だコリャ。
     樹木で全く見えりゃーしない。しからば第1展望台に行こう。このまま奥に行けば着くと思い込んでいた。
     少し行くと2組とすれ違う。なんかいやな予感。でも着くと信じていたので進む。滝から遠ざかる一方だ。
     そのうちダンダン怪しくなる。これが遊歩道?枯枝は散乱するは、コケ道になるは・・・戻ろう。
     多分すれ違った方も同じだったのであろう。
     昇竜橋に戻って左の遊歩道をチョット歩き第2展望台駐車場に戻る。第1展望台に行くには?
     未だ滝周辺の地図が理解出来ていない。頭が混乱、どうしたらいいんだ・・・賀老高原Pに戻って再確認だ。

    ■賀老の滝:第1展望台

    写真
    高原P地図で猛勉強 ⇒
    写真
    狩場山が見えた! ⇒
    写真
    賀老の滝への下降点 ⇒
    写真
    ヤケニ細かい道標 ⇒
    写真
    展望台(小)からの滝 ⇒
    写真
    第1展望台からの滝 ⇒

     賀老高原Pの観光案内図をジッと見る。サッキ歩いたのはこのルートで・・・
     アリャリャ第2展望台から第1展望台には直接は行けないんだ。歩いたのは全く別の歩道、ヤット理解する。
     頭が見え始めた狩場山を拝み第1展望台に向かう。車道を進むと瞑想の道に入る分岐がある。
     こっちの方が滝下降点に行くには早そうだがズックグツ、整備されていないようなので止める。
     車道を進み休息所のある滝下降点から標高差150m近くをジグザグに下る。

     道標の距離表示が面白い。巻尺を使って測ったのだろうか?一桁台までシッカリ表示している。
     川床近くなると展望台と称するところが2つある。一つ目は展望台(小)だ。小ってドンナ意味なのか?
     さらに下ると待望の第1展望台だ。ここからの滝はナカナカいい。

     ルートにはなっていないが川床に下り少し滝壺方向に行ってみる。もうココラでいいだろう。
     この後は北檜山で入浴リハビリし、道の駅[てっくいランド大成]まで行きたいので途中で引き返す。

  • 一言

    高さ、幅、水量があるいい滝だ。でもシンプル過ぎるね。シンプルだけならモット高さがないと。