高水山三山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2010年5月5日
- 移動行程
*前半は 新潟の角田山、福島の鎌倉岳 、茨城の高鈴山、栃木の鶏頂山 、石裂山 、三毳山 を登る。
2009-05-04 鳴神山、伊豆ヶ岳、 御岳山
[駒形:鳴神山登山口]→伊勢崎IC→花園IC→皆野寄居BP→[名栗少年自然の家:伊豆ヶ岳]→都193
→[御岳山ケーブルカー駅:御岳山]→[奥多摩湖]泊
2009-05-05 川乗山 、高水山
奥多摩湖→川乗林道→[朝倉橋:川乗山]→[軍畑P地点:高水三山]〜御岳駅〜軍畑P→モエギノ湯→[奥多摩湖]泊
2009-05-06 御前山
奥多摩湖→[大ダワ峠:御前山]→都33→上野原IC→富士吉田IC→県71→富士IC→浜松IC→極楽湯佐鳴台→自宅
- 登山行程
1:30 軍畑・消防施設P(11:40)→高源寺→車道終点→堰堤→尾根上→常福院→(13:10)高水山
2:10 高水山(13:30)→岩茸石山→惣岳山→沢井分岐→(15:40)御岳駅〜青梅駅〜軍畑駅→軍畑・消防施設P
- 詳細
軍畑の消防施設Pに止める ⇒
子供が遊ぶ高源寺 ⇒
登山口に到着する ⇒
立派な砂防堰堤の上へ ⇒
沢沿いの道を行く ⇒
尾根上に出る ⇒
常福院にお参り ⇒
高水山にて ⇒
最高峰の岩茸石山へ ⇒
岩茸石山にて ⇒
棒ノ折山への尾根 ⇒
川乗山を前方に惣岳山へ ⇒
前方の惣岳山をめざして ⇒
惣岳山にて ⇒
丹縄、御岳、沢井の分岐 ⇒
御岳駅裏の慈恩寺に下山 ⇒
青梅経由で軍畑にヤット着く ⇒
もえぎの湯で入浴 ⇒
[出合った花たち] 花は登山口付近のみで少ない。
見かけた花
ショカッサイ(=ムラサキハナナ)
見かけた花
ヘビイチゴの群落
ツルニチニチソウ
タチツボスミレ
川乗山を登り終え高水三山を登る為、朝倉橋から駐車する所がないか探しながら軍畑(イクサバタ)に向う。
御岳駅、沢井駅、軍畑駅周辺に駐車場は見つけられない。軍畑駅の東、県193を北上し高源寺方面に入る。
入って間もなく道路沿左に3台止められる駐車スペースのある消防施設が目に入る。
今日は休日、緊急事態がなければ止めても大丈夫では?
道路沿いの駐車スペース?がある毎に登山者とおぼしき車が点々と止められている。
高源寺から奥に行くと道は終点となり登山道となる。直ぐ立派な堰堤が現れ階段で上に出る。ここらは花が多い。
登って行くと各合目ごとに石碑がある。五合目付近で尾根上に出る。低山なので各合目間の距離は短い。
簡単に九合目までをクリヤー、山頂直下の常福院にお参り、鈴を鳴らしてから高水山の頂に立つ。
そして三山の縦走が始まる。次の岩茸石山まで大きなアップダウンは無い。
展望が良く三角点の設置された岩茸石山は、文字通り高水三山の中心である。登山者もチラホラ残っている。
ベンチで暫し展望を楽しみ休息、惣岳山(ソウガクサン)に向う。
ここからは多少大きなアップダウンがある。これをこなすと青渭(アオイ)神社のある惣岳山の広場に着く。
展望は全くない。数組の方が休息中であった。ここから軍畑に向って道がある筈だが確認できない。
簡単に下れる?御岳駅に向う。沢井分岐を過ぎると小さなピークが幾つかある。沢井の方がよかった?
御岳駅に着くとホームは人で溢れていた。「直ぐ上りの電車が来ます。乗る方はホームに来てください。」
とアナウンスがある。あと一分、駅員に「軍畑まで料金は?と尋ねる。」「130円です。急いで!」
急いで切符を買いホームに走り電車に駆け込む。エッ!ホリデー快速、青梅までノンストップ・・・
バカヤロー、何故軍畑は停まらないと教えてくれないのだ!
青梅のホームで45分待ち奥多摩に向う普通電車に乗る。無人駅の軍畑に着いた時は16:50であった。
1時間ロス、車道を歩いて17:00過ぎに駐車地点に戻る。疲れた、眠い・・・
昨日同様「もえぎの湯」に行ってみる。すると駐車場はガラガラ、直ぐ入浴できる。
JAF会員は750円→650円。従業員が親切にも尋ねてくれる。儲かった!入浴後再び奥多摩湖の駐車場で泊まる。
今回のノルマは果たした。さあ明日は御前山経由で自宅に帰るぞ!静かな夜で熟睡出来る。
- 一言
岩茸石山からの展望はナカナカ良いがそれ以外は・・・花の百名山と言うにはチョット・・・