関西・近畿百名山、岐阜百名山

虎子岳(トラスダケ) 1183.2m


     虎子岳周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日         2016年5月2日

  • 移動行程        全走行距離 480Km

     2016-04-30     養老山

      自宅→浜松西〜大垣IC→[養老滝上P:養老山]→南濃温泉水晶ノ湯→県25→中里ダム→時山河原泊

     2016-05-01     烏帽子岳→三国岳

      時山伝承館入口[烏帽子→三国岳]→国365〜県53→池田山&温泉→県260〜32→国見峠泊

     2016-05-02     虎子岳国見岳

      国見峠[虎子岳・国見岳]→国見林道→県40→関ケ原〜浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:00  国見峠(5:30)→急登1→急登2→P1→P2→(6:30)P3虎子岳

      0:35  P3虎子岳(7:00)→P2→P1→急登2→急登1→(7:35)国見峠

  • 詳細

    写真
    国見峠からの伊吹山 ⇒
    写真
    国見峠の社と弘法大師 ⇒
    写真
    国見峠Pを出発 ⇒
    写真
    峠からのブンゲン・貝月山 ⇒
    写真
    登山道に入る ⇒
    写真
    直ぐ分岐がある ⇒
    写真
    急登1になる ⇒
    写真
    イワウチワ ⇒
    写真
    シハイスミレ ⇒
    写真
    山頂を前方に平坦地を行く ⇒
    写真
    そして急登2 ⇒
    写真
    登り切れば距離だけ ⇒
    写真
    樹間に伊吹山が見える ⇒
    写真
    方向転換ピークを行く ⇒
    写真
    ピークの先は小さくアップダウン ⇒
    写真
    笹は刈払いされている ⇒
    写真
    豪雪、枝曲がり杉 ⇒
    写真
    虎子岳にて ⇒
    写真
    山頂(左):ブンゲンと貝月山 ⇒
    写真
    山頂(右):槍ヶ先・池田町方面 ⇒
    写真
    山頂を去る ⇒
    写真
    伊吹山を前方に ⇒
    写真
    国見岳を前方に ⇒
    写真
    国見峠に帰着 ⇒

    大垣の池田温泉で入浴し県260〜259〜32と走る。
    揖斐川町春日香六集落の県257との分岐手前に水場があり空きペットボトルに水を補給する。
    大垣から来たという方が何と4Lボトルを数十個持って汲みに来ている。
    点々と続く春日集落の道は一部狭い。スキーの場合にはヤヤ心配な道だ。

    集落を過ぎると多少幅広の快適舗装道、国見岳スキー場入口で左折し国見峠に着く。
    社、開通記念碑、弘法大師像等があり、広い駐車スペースもある。
    南側の正面に伊吹山、反対側にはブンゲン(射能山)、貝月山、槍ヶ先が望める。
    ここで泊まろうと準備をしていると長浜に帰るという御夫婦が通りすがりチョット会話。
    定年退職、これから山登りを始めようかと思っているとのこと。ガンバッテ下さい。マイペースで。

    国見峠から北へ虎子岳に向かう。昔は藪が深かった様だが現在は道標は無いがシッカリとした道だ。
    急登1が一番の登り、平坦地を過ぎてやや緩い急登2を登れば、緩やかなアップダウンの道になる。
    P1方向転換点、そしてP2を過ぎ、枝曲がり杉に来ると繁みで何かゴソゴソ音がする。
    妻がビビッテ鈴を鳴らし始める。大丈夫、大丈夫、オイラが退治、熊鍋・猪鍋にしてくれるわ・・・

    このすぐ先が三等三角点の設置された山頂だ。ブンゲン〜貝月山〜槍ヶ先、香六集落方面が見渡せる。
    山頂から奥に藪っぽいが踏み跡が続いている。ブンゲン(射能山)、貝月山に向かう道?かな。
    朝食、帰りは伊吹山、国見岳を前方に来た道を戻り国見峠に下る。
    未だ我々の車のみであった。次は反対側、南尾根の国見岳だ。

  • 一言

    チョット中途半端な山、でもRTT(楽短展)で・・・