桂山カタクリの里周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2011年5月3日
- 移動行程
2011-05-02 中根山 、オオモウ山→塩沢山→長尾山→大津
自宅→都田→国362→根樫→国152→尾呂→[林道大野中根山線取付点:中根山]→尾呂
→[途中島:オオモウ山〜大津〜]竜光生コン→途中島:タクシー2170円→[道の駅・南信濃]泊
2011-05-03 ハチモリ山 、大沢山→青ナギ
道の駅→[林道針間野線入口:ハチモリ山]→池島→[上鶯巣:大沢山〜青ナギ〜桂山]→[道の駅・南信濃]泊
2011-05-04 奈良代山〜奥布山〜シャウヅ(ズ)山 、高森、大寄山
道の駅→水窪ダム→[林道奈良代線:奈良代山〜シャウヅ山]→[林道:高森&大寄山]→ダム→[道の駅・南信濃]泊
2011-05-05 ゼンモン山 、門桁山、五丁坂頭山
道の駅→[水窪ダム:ゼンモン山]→天竜S林道:門桁山&五丁坂頭山→水窪→国152→国362→都田→極楽湯→自宅
- 登山行程
2:00 上鶯巣尾根取付点(9:30)→1030ピーク→鞍部→神社→(11:30)大沢山
0:40 大沢山(11:40)→植林窪地→多重尾根→共同TVアンテナ→伐採地入口→(12:20)青ナギ
1:30 青ナギ(12:50)→TVアンテナ→植林窪地→林道を?回横切る→林道堀切線→桂山→(14:20)取付点
- 詳細
上鶯巣の尾根取付点 ⇒
踏跡不明になる ⇒
右にトラバースするが・・・ ⇒
テープを付け1030ピークへ ⇒
1030ピークから大沢山へ ⇒
伐採地+林道終点が ⇒
鞍部から登り返す ⇒
山頂手前で神社を通過 ⇒
大沢山にて ⇒
窪地のある植林地帯
帰りは右の際を下る
奥はオオモウ山〜観音山 ⇒
二重尾根を行く ⇒
アンテナが現れる ⇒
伐採地に出る ⇒
山頂にはお三方が ⇒
青ナギにて ⇒
大津〜オオモウ山 ⇒
オオモウ山〜熊伏山 ⇒
植林地の際を下る ⇒
間伐帯を適当に ⇒
林道堀切線に出る ⇒
ガードレールの隙間を通って ⇒
桂山集落の水場で一休み ⇒
集落から上鶯巣へ ⇒
今日は熊&猪・焼肉だ! ⇒
ハチモリ山を登り終え国152を下り草木トンネルの先、青崩峠の入口でもある池島から林道に入る。
池島集落を過ぎ上鶯巣の上、大沢山の北にある1030ピークから西に張り出す尾根の末端で駐車する。
そしてココから尾根に取付く。
最初は国土地理院の地図にある点線と同じ踏跡を進む。狩猟銃の薬莢が落ちている。
踏跡が不明瞭となった広い平坦地を左よりに適当に奥に行くと急斜面となる。ココを右方向に行けば・・・
赤テープ、踏跡など何もない。トラバース気味に大沢山と1030ピークとの鞍部を目指して登る。
しかしザラザラ、剪定枝が転がる危なっかしい斜面となり足場の確保に苦労しだす。
これは・・・鞍部に行くのはかなり苦労しそうだと判断し1030ピークを目指すことにする。
道なき未知?を行き1030ピークに出る。そして大沢山に向かって下る。
鞍部で国土地理院の地図に記載のあるルートとの合流点を確認しようとしたが・・・分からない。
鞍部付近の痩せ尾根、伐採地+林道終点を右に見て、標高差160m、頭上に聳える大沢山を登る。
途中で小屋が現れる。何だろう?表?に回ると中に社がある。なぁ〜んだ神社か。
この先が展望のない大沢山の山頂である。誰が付けたか山頂名の書かれた赤い布テープが木に付いている。
大沢山から下って窪地のあるネットの張られた植林地の東の際を通る。その先で多重尾根の左を進む。
そしてアセビの藪になり共同TVアンテナを通過する。少し進むと西側が大きく伐採された所に出る。
ココの際を登ると間もなく青ナギの山頂である。
お三方が・・・地下足袋姿の地元桂山のお二人とズック靴のお役所?浜北の方で森林の偵察とのこと。
伐採地の植林の打ち合わせかな?いろいろ教えていただく。このあたりは民有地が多い。
正面のオオモウ山は昔、財閥「柳屋ポマード」が所有していたが、現在は「民宿もちづき」の所有。
他の山も民有地で・・・桂山のカタクリの里からも登ってこられる。ことなどなど・・・
これだけ情報をいただくと来たルートでは面白くない。よし!心配はあるが桂山に下ってみよう。
休息後、大沢山方面に戻り伐採植林地の窪地から林道終点?に出る。
ここからネット沿いに植林地の北側を適当に下ると明瞭な林道に出る。
林道をたどると長いし何処に出るか・・・方向を定めショートカットしながら間伐帯を真っ直ぐ下る。
オットット、枝に足をとられるは、丸太に乗ると動いたりスベッタリするは・・・ナカナカのルートだ!
何回か林道を横切ると舗装された山村道路網整備・林道堀切線に出る。
ガードレールの切れ目の先に明瞭な踏跡がある。ヨシッ!ココを下れば桂山に出るに違いない。
どんどん下って行くとネットで囲まれたホダ場が現れ、その先に桂山集落の水源の水場がある。
ココで一休み。沢沿いに下るとカタクリの里と桂山集落との分岐に出る。真っ直ぐ桂山集落に向かう。
白山大権現を通過し上鶯巣への林道に出る。おばちゃん達が井戸端会議中。
挨拶すると「何処から?」、「山頂で会った人はこちらの家の方や。」と教えていただく。
この道を北へ20分程歩き駐車地点に戻る。
今日も「かぐらの湯」で入浴、「道の駅・遠山郷」で泊まる。夕食は昨夜出来なかったバーベキュー。
野菜は持参した自家製サヤエンドウ、貰ったタマネギ、購入したキャベツ、長ネギ、ニンジンなど。
鈴木商店で購入した冷凍パックの味付「熊肉」(900円)、「猪肉」(700円)をかぐらの湯で解凍する。
ジュワー、じゅわー、ジュワー、うめっー!止められない、止まらない・・・・ビールも最高!
- 一言
色々変化に富んだ山行であった。