長九朗山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2007年11月24日
- 移動行程
2007-11-22 移動
自宅→浜松西IC→沼津IC→道の駅[天城越え]
2007-11-23 猫越岳・猿山
道の駅→湯ヶ島→[仁科峠]→宮ヶ原→二科川林道登山口→松崎→道の駅[花の三聖苑]泊
2007-11-24 大峠・長九朗山・婆娑羅山
道の駅→雲見→天神原→[山ツツジ公園]→松崎→[長九朗登山口]→[婆娑羅峠]→[花の三聖苑]泊
2007-11-25 登り尾・達磨山
道の駅→[天城・寒天橋]→国136→西伊豆スカイライン→[達磨山]→修善寺→沼津IC→浜松西IC→自宅
- 登山行程
1:30 林道ゲート(10:00)→ワサビ田→下の林道→上の林道→林道分岐→鞍部→(11:30)長九朗山
1:00 長九朗山(12:00)→鞍部→林道分岐→上の林道→下の林道→ワサビ田→(13:00)林道ゲート
- 詳細
道の駅からの長九朗山(左) ⇒
アプローチにある滝 ⇒
長九朗林道ゲート ⇒
ゲートの先の登山口 ⇒
ワサビ田を行く ⇒
水量多い堰堤が現れる ⇒
沢に架かる橋 ⇒
登山道らしくなる ⇒
下の林道出合い ⇒
上の林道出合い ⇒
林道を行く ⇒
山頂への入口 ⇒
稜線の鞍部を通過 ⇒
小さな石仏が現れる ⇒
山頂に到着 ⇒
長九朗山にて ⇒
立派な山頂の展望台 ⇒
猫越岳、天城主稜線 ⇒
道の駅「花の三聖苑」の直ぐ先の県115へ入ってゆく。暫らく走ると長九朗林道入り口に着く。
この池代の分岐に案内板があり、この先のゲートに駐車スペースがないので歩いて登るように促している。
でも・・・入れる所まで入ろう!途中で岩から流れ落ちる滝をみる。面白い滝があるものだ。
林道は舗装されているがかなり狭い。対向車とすれ違うこともままならない感じである。
ガードレールも全くない。帰りが心配だ。
6〜7台止められるスペースがあるゲート前に着くと軽トラックが止まっていた。登山者ではないらしい。
ゲートの先に橋があり渡った左に登山口がある。
川沿いに登って行くとワサビ田地帯になる。そこを過ぎると本格的な登りとなる。
途中、林道を横切り、もう一回、その上で林道に出合う。ここを右へ林道を行く。
暫らくすると壊れかけた小屋が現れが、ここが山頂への入口だ。
主稜線の鞍部に出て、左へ主稜線の下を行く。山頂の下を巻くように横切り、登って行くと山頂に着く。
シャクヤクに囲まれ展望はない。立派過ぎる?展望台があり、上ると伊豆をぐるっと見渡せる。
冷たい風が吹きつけ長居が出来ない。
昼食後、来た道を下山する。ワサビ田まで戻ると写真を撮っている人がいた。
来た時に駐車していた軽トラックの方である。
駐車場に戻ると80歳過ぎ?かなり年配の方が軽ワゴンでやって来る。何しにきたのかな?
心配した対向車もなく池代部落に下り、婆娑羅山登山口に向かう。
*部落から登ってもゲートまで45分程度、歩いたほうが心配なく登れる。
- 一言
山は平凡だが、山頂の展望台がスゴイ!子供たちの遠足の山かな。