遠州の140山

カシ山 564.1m


     大嶺・白倉周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2010年4月3日

  • 移動行程        カシ山白倉山

      自宅→浜北→秋葉ダム→大嶺→[林道樽ノ口線:カシ山]→大嶺→[林道陀仏線:白倉山]→白倉
      →白倉登山道分岐→青少年旅行村→吉沢→県9→東栄町→東栄温泉→本長篠→引佐「天小屋」→自宅

  • 登山行程

      0:20  樽ノ口・清水平線分岐(9:00)→上の林道→林道Y字分岐→林道終点→東尾根→(9:20)カシ山

      0:15  カシ山(9:30)→東尾根→伐採地→上の林道→送電鉄塔→(9:45)林道分岐

  • 詳細

    写真
    大嶺カラ林道樽ノ口線へ ⇒
    写真
    林道分岐からの白倉山 ⇒
    写真
    林道分岐から登る ⇒
    写真
    登ると壊れる梯子 ⇒
    写真
    林道Y字路を左へ ⇒
    写真
    林道カシ山線終点カラ尾根ヘ ⇒
    写真
    前方の大岩ピークに向って ⇒
    写真
    カシ山にて ⇒
    写真
    東尾根の伐採地広場 ⇒

    白倉山に登る前に簡単な山をということでカシ山を登ることにする。どこからにしようか?
    横山町からにするか?大嶺にするか?最後まで迷ったが北の大嶺から南下する林道からとする。

    秋葉ダムから白倉方面に向かう。中日向(ナカビュー)分岐を右に見送り、一ノ瀬集落手前の橋のある所で左折する。
    分岐に天竜横山方面、林道樽ノ沢起点の道標がある。この狭い舗装された林道を道なりに上って行くと分岐に出る。
    右はダートの林道清水平線で国土地理院地図の二重線の道、左は舗装された横山への道だ。
    この分岐からの展望は凄い!秋葉山〜竜頭山、白倉山〜登気野、向山が一望できるビューポイントである。

    ここら辺から歩こう。辺りを偵察する。
    @林道清水平線  A分岐にある杣道  B横山方面へ約100m、鉄ハシゴが設置された送電鉄塔巡視道
    現在地から判断して真っ直ぐ南に登って行けば山頂に着くはず・・・よし最短で登ろう!
    分岐の杣道を登り藪を漕ぐと直ぐ林道に出る。この林道を横切りハシゴを上ろうとすると腐っていてドッスン!
    オッー恐、危険が危ない!本当に・・・

    仕方なく林道を右に行くと林道Y字路に出る。どうも林道清水平線から来た方が良かったようだ。
    ここを左に行く。入口の樹木に「H17年開設、カシ山線」の表記がある。この先直ぐに終点となる。
    右に入り大岩を右前方に見ながら藪尾根斜面を登る。尾根上に出ると明瞭な踏み跡がある。
    大岩の上のピークに出て直角に左に方向を変え、100m程進むと三等三角点の設置された山頂に着く。
    伐採され明るくなっているが展望は全く無い。

    帰りは明瞭な踏み跡のある大岩ピークの東尾根を下る。
    登って来た時出た地点を過ぎ下ると、右下に林道があり工事(伐採?)現場が見える。
    更に下ってゆくと植林されていない伐採地広場に出る。白倉山、登気野の峰が素晴しい!

    その左下をダートの林道が通っている。先程の工事現場に続いているのかも?
    この林道を横切り、その下の送電鉄塔脇から巡視道を下ると、横山に通ずる舗装の林道に出る。
    左に100m行き駐車地点に戻る。次は一等三角点の設置された白倉山である。来た林道を下り市ノ瀬へ。

    尚、簡単に登るには我々が下ったルートを登ったほうが簡単である。

  • 一言

    山頂近くまで林道が迷路のように走り登山としてはチョット、しかし大展望地がある。