大島ダム周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2009年4月11日
- 移動行程
2009-04-11 下→上の浅間山、常寒山 、大森山
自宅→道の駅[鳳来三河三石]→[森林林業センター試験地:下〜上浅間山]→竹ノ輪→[林道駐車地点:常寒山]
→下吉田→オオダワ橋→[大森山登山口]→ゆ〜ゆ〜アリーナ→三河河合→大島ダム手前[高土山登山口]泊
2009-04-12 高土山、浅間山→弓張山→城山
[登山口:高土山]→大島ダム→三河河合→本長篠→オオダワ橋→大田輪部落終点×→山中集落×→高野→阿寺
→H字交差点(切割)→[浅間神社:浅間山・弓張山・城山]→県298の峠→渋川→金指→極楽湯→自宅
- 登山行程
1:20 高土山登山口(6:30)→作業路→急な岩場→山頂の肩→(7:50)高土山
1:00 高土山(8:00)→山頂の肩→急な岩場→作業路→(9:00)高土山登山口
- 詳細
宿泊地からの高土山 ⇒
高土山登山口 ⇒
急な岩稜帯を登る ⇒
肩から山頂へ ⇒
高土山にて ⇒
大島ダムの朝霧湖と552m峰 ⇒
上・下の浅間山、常寒山、大森山を登り、ゆ〜ゆ〜アリーナで入浴、サークルKで買出しをする。
三河川合で大島ダム方面に右折する。この先で町道は崩落の為通行止めのゲートがあった。
道なりに立派な道路を走ってゆくと、赤橋手前に右へ下る道がある。ここを下り暫らく川沿いに行く。
T字交差点で右折すると直ぐに高土山登山口がある。交差点の角は空地となっており、ここで泊まる。
尚、登山口からそのまま奥に行くと、三遠南信道路の建設現場に出る。この上に高土山の山頂がある。
翌日、朝6:30に登山口を出発する。初めは舗装道路沿いの、藪っぽい道を緩やかに登って行く。
建設現場からの作業路を横切るあたりから、急勾配の岩稜帯となる。急勾配の中間辺は緊張させられる。
落ち葉が道を覆っており、ずり落ちない様に注意し枝、根、岩を掴んで浮石に注意し登って行く。
だんだん赤テープが少なくなる。余裕がなくなり付けられなくなった?ようである。
要所に長い目立つ赤テープを追加して登って行く。上部に来ると余裕がでてくる。
肩に出て西へ向かう。この先3〜4回ほど小さなアップダウンをこなすと、最後にひと登りが待っている。
山頂は樹林に囲まれた小広場で二等三角点が設置されている。展望は全く無い。
帰りは急斜面に付いた落ち葉を払いながら、スリップに気をつけ、来た道を忠実にたどり下山する。
大島ダムを見学、朝霧湖を車で一周する。ウォーキング、写真撮影の観光客等が来ていた。
この後、次の目的地、城山、弓張山、浅間山の三山を登る為、下吉田へ向かう。
- 一言
東三河特有の岩稜の山の一つで、登ったと感じさせてくれる山であった。