遠州の140山(上の浅間山)・愛知の130山(全山)

下の浅間山 479m → 上の浅間山 519m


     上&下の浅間山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2009年4月11日

  • 移動行程

     2009-04-11     下→上の浅間山常寒山大森山

      自宅→道の駅[鳳来三河三石]→[森林林業センター試験地:下〜上浅間山]→竹ノ輪→[林道駐車地点:常寒山]
      →下吉田→オオダワ橋→[大森山登山口]→ゆ〜ゆ〜アリーナ→三河河合→大島ダム手前[高土山登山口]泊

     2009-04-12     高土山浅間山→弓張山→城山

      [登山口:高土山]→大島ダム→三河河合→本長篠→オオダワ橋→大田輪部落終点×→山中集落×→高野→阿寺
      →H字交差点(切割)→[浅間神社:浅間山・弓張山・城山]→県298の峠→渋川→金指→極楽湯→自宅

  • 登山行程

      1:00  森林林業センター試験地(8:30)→林道分岐→林道三叉路→下の浅間山(9:10)→鞍部→(9:30)上の浅間山

      0:35  上の浅間山(9:40)→鞍部→作業路→林道→林道T字路→(10:15)森林林業センター試験地

  • 詳細

    写真
    観音橋登山口を確認 ⇒
    写真
    上吉田の林道入口 ⇒
    写真
    森林林業センター試験地 ⇒
    写真
    林道から作業路へ ⇒
    写真
    林道出合から再び作業路へ ⇒
    写真
    下の浅間山にて ⇒
    写真
    上の浅間山にて ⇒
    写真
    ヒナ壇に12基の石祠が並ぶ ⇒
    写真
    上の浅間山からの城山 ⇒

    観音橋登山口は橋の際を森に向かって入ると直ぐに確認出来る。橋の際にとめられるが、農作業に邪魔?
    近くに、安全地帯の白線が引いてある国257の路側帯があるが・・・2時間止めておくのは・・・
    道の駅「鳳来三河三石」からでは遠いし・・・ということで、北側の林道から入ることにする。

    道の駅「鳳来三河三石」の先、角にサンクスがある山吉田の交差点を左折し、西へ向かう。
    愛知県森林林業技術センター入口前を通り、下り勾配になった途中に林道入口がある。
    狭い舗装路の林道で、途中に釈迦堂跡の標柱がある。終点が愛知県森林林業センター試験地である。
    ゲートがあり、関係者以外立ち入り禁止となっている。左手の林道に100m程入り車を止める。

    この林道を5分程行き、カーブの所から戻るように作業路を登って行く。
    アチコチに作業路分岐がある。森林林業センターからの尾根を大きく外さないように、適当に登って行く。
    すると林道のカーブに出る。ここを尾根通しに行った方が早い?チョット藪っぽいが・・・
    これが正解?だが、我々は左の作業路を選ぶ。少し登ると、上に行く作業路があったのでこれに入る。
    直ぐに作業路が消える。伐採の木、枝が転がっている斜面を登ると丁度、下の浅間山に出る。

    東のピークの上の浅間山へ向かう。少し行った所で右に折れ、下って行くと左から林道が来ている鞍部に着く。
    右直下に舗装路が見える。ここから先、イノシシのほじくり返した跡がある、だらだらとした登りが続く。
    着いた山頂には12基の石の祠がズラリと壇上に並んでいる。葉桜となった樹間から城山が望める。

    鞍部まで戻って適当に駐車地点へ戻る事にする。目指すは向かって左の尾根である。
    林道に入ると直ぐ、左に林道と並行する作業路が現れる。林道より早い?ここを下る。
    少し下ると林道に出る。更に藪っぽい道が続くが・・・ここは大事をとって林道を左へ向かう。
    道なりに下ってゆくと作業路が右上から合流する。やっぱり、その先で林道三叉路に出る。
    ここを左へ暫らく行くとスタート地点の作業路分岐に出る。

    尚、作業路、林道がアチコチにあるので、目標を定め適当に行けば目的地に着く感じである。
    私たちの歩いたコース、下〜上浅間山間以外、目印は無いので赤テープを要所に付けておきました。

  • 一言

    上の浅間山の石の祠は威容?異様?であった。下の浅間山は取るに足らない、つまらないピークである。