東北百名山

岩岳(イワダケ) 430m


     岩岳周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2018年8月10日

  • 移動行程        全走行距離 2165Km

     2018-0-09      移動

      自宅→浜松西IC→首都高速→東北道→磐梯川東IC→磐梯ゴールドライン[猫魔八方台P]泊

     2018-08-10     猫魔ヶ岳額取山

      八方台P(猫魔ケ岳)→猪苗代湖→御霊櫃峠[額取山]→郡山南〜福島西IC→福島極楽湯→道の駅[霊山]泊

     2018-08-11     霊山岩岳

      道の駅→霊山登山口→梁川町→松坂峠→丸森町→岩岳1P→国349→岩沼IC→仙台利府JCT〜富谷JCT
      〜東北道〜盛岡IC→滝沢[フォックスバーデンスパドーム]入浴→道の駅[雫石]泊

     2018-08-12     北秋田市に帰省(三回忌)

      道の駅→田沢湖→国105→北秋田市阿仁:三回忌

     2018-08-13     竜ヶ森

      阿仁実家→国105→森吉町桂瀬カラ28.5Km(県111仙戸石沢)→東ノ又沢駐車地(竜ヶ森)
      →桂瀬→[阿仁前田駅併設クウインクス森吉]入浴→道の駅[二ツ井]泊

     2018-08-14     藤里駒ヶ岳

      道の駅→素波里湖→藤里駒ケ岳登山口(小岳:1Km先通行止)→素波里湖→県317→二ツ井白神IC
      →八竜IC→男鹿八郎潟[夕陽温泉・WAO]入浴→道の駅[てんのう]泊

     201-08-15      移動

      道の駅→昭和男鹿半島〜仁賀保ICー酒田港IC〜アツミ温泉ICー朝日マホロバ〜飯田山本IC→自宅

  • 登山行程

      0:40  第1登山口(12:00)→主稜線出合→第3登山道合流点→祠1〜3→(12:40)岩岳

      0:20  岩岳(13:10)→祠1〜3→第3登山道合流点→主稜線出合→(13:30)第1登山口

          抗がん剤副作用の影響で所要時間が普通よりかかっています。

  • 詳細

    写真
    第1駐車場登山口に車を止める ⇒
    写真
    登山口の階段を登る ⇒
    写真
    ギボウシ ⇒
    写真
    フシグロセンノウ ⇒
    写真
    沢筋を登る1 ⇒
    写真
    沢筋を登る2 ⇒
    写真
    主稜線に出る(岩岳まで320m) ⇒
    写真
    主稜線の階段道を登る ⇒
    写真
    第3駐車場登山コースと合流 ⇒
    写真
    主稜線尾根道を行く ⇒
    写真
    大岩がゴロゴロしだす ⇒
    写真
    最初の祠を通過、賽銭無し ⇒
    写真
    巨岩を縫うように ⇒
    写真
    山頂はもう少し先だ ⇒
    写真
    二番目の祠を見る、賽銭無し ⇒
    写真
    左手に聳える巨岩を見る ⇒
    写真
    巨岩を縫って山頂に近づく ⇒
    写真
    山頂の祠というか社 ⇒
    写真
    聳える巨岩からの西展望 ⇒
    写真
    南側は樹間に連なる山々が ⇒
    写真
    山頂西展望(左〜):中央奥に吾妻連峰 ⇒
    写真
    (〜右)左端に蔵王連峰、中央右に泉ヶ岳 ⇒
    写真
    岩岳にて ⇒
    写真
    山頂を去る ⇒
    写真
    第1駐車場登山口に戻る ⇒
    写真
    盛岡IC近くのフォックスバーデンで入浴 ⇒

    霊山を登り終え国道115を少し西進し桂端で右折、大型車通行禁止の地方道に入る。く
    峠を越えて県31に出ると2車線の良い道、集落もあり良い感じ。
    霊山神社の先の交差点で右折、県45丸森霊山線に入り東進する。この道がマタマタ峠を越える狭路。
    峠を越える狭路ばかりの運転で疲れてしまう。

    最短で岩岳を登れる第1駐車場登山口は何処かな?林道入口が分らない。勉強不足で県45を行ったり来たり。
    何とか林道入口を見つけて第1駐車場登山口にたどり着く。0:30以上ロスしてしまった。もう12:00だ。
    岩岳を登った後、仙台経由で盛岡IC、入浴後、北秋田市の阿仁の実家まで走るつもりだが無理かな。

    天気は晴れ、駐車場は直射日光でとてつもなく暑いが、階段登山口を入ると木の生い茂る沢筋で涼しい。
    山頂マデ750mの道標がある。ヨイショ、ヨイショ、ハアハア、ゼイゼイ暗い登山道を登り主稜線出合に着く。
    右折して階段道を登ると左から来る第3駐車場からのルートと合流する。ココを右折する。

    次第に大岩がゴロゴロしだす岩尾根となる。小さなピーク毎に祠が設置されている。
    縫うように岩を楽しみながら登ると少し大きな祠というか社に出る。この裏側が岩の山頂だ。
    薄いが吾妻連峰、蔵王連峰、日本三百名山の舟形山・泉ヶ岳も望めスバラシイ!
    山形県の飯豊連峰〜朝日連峰は・・・無理?のようだ。

    遅い昼食を摂り急いで来た道を下山する。時は13:30、急げ!丸森町から国349を北上し岩沼ICへ。
    岩沼IC手前の国6と合流する手前から大渋滞、相馬の新地ICに行けばよかった、後悔。
    岩沼ICから仙台利府JCTは順調、東北自動車道は大和IC付近事故4km渋滞の電光表示。
    三陸自動車道〜中尊寺と思っていたが、この程度なら東北自動車道を走ろう!富谷JCTに向かう。

    しかし甘かった、東北自動車道に入ると表示が断続20Km渋滞に変わる。三陸自動車道にすれば・・・再び後悔。
    この先20Kmを過ぎても延々と渋滞が続く、つまり渋滞が移動していていつまでたっても抜けられないのだ。
    18:30頃やっと盛岡ICにたどり着く。ココで給油し東北自動車道沿いのフォックスバーデン滝沢で入浴する。
    モウ20:30、北秋田市阿仁の実家までは1:30はかかるし眠い。
    国46を西進し県外車でホトンド満車の道の駅[雫石]で泊る。それにしてもスゴイ車の数だ。

  • 一言

    ちっぽけだが展望の良い岩山を最短コースで往復しました。