東北百名山

硯上山(ケンジョウサン) 519.1m


     硯上山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2015年5月9日

  • 移動行程        全走行距離 3130Km

     2015-04-30     移動

      自宅→浜松西IC→御殿場IC→道の駅「ふじおやま」

     2015-05-01     洒水の滝三国山

      道の駅→山北[洒水の滝]→三国峠[三国山]→山中湖IC→首都高→東北道→安代IC→稲庭高原P泊

     2015-05-02     稲庭岳五ノ宮岳万座環状列石遺構群

      稲庭高原[稲庭岳]→鹿角[五ノ宮岳]→大舘→田代「ユップラ」浴→鷹巣→道の駅「大舘能代空港」泊

     2015-05-03     法事と実家の自然

      道の駅→北秋田市「阿仁の実家」泊

     2015-05-04     観光(2015年 日々の出来事

      実家→米内沢→黄金崎→鰺ヶ沢[クロクマ滝:×][イカ焼き]→ベンセ湿原→十三湖→竜飛岬→道の駅「たいらだて」

     2015-05-05     袴腰岳

      道の駅→平舘:不老不死温泉[袴腰岳]→青森→平内「いきいき健康館」浴→道の駅「下北よこはま」

     2015-05-06     吹越烏帽子縫道石山

      道の駅→(林道徘徊)→[吹越烏帽子]→[縫道石山]→[釜臥山:断念]→むつ「斗南温泉」浴→「釜臥山スキー場」泊

     2015-05-07     釜臥山安家森

      スキー場[釜臥山]→六ケ所村→下田百石IC→九戸IC→平庭高原[安家森]→宮古「ユッタリ館」浴→道の駅「やまだ」泊

     2015-05-08     鯨山六角牛山

      道の駅→浪板[鯨山・浪板不動滝]→釜石→遠野[六角牛山]→釜石→夏虫のお湯っこ→道の駅「さんりく」泊

     2015-05-09〜10  氷上山徳仙丈山硯上山

      道の駅→陸前高田[氷上山]→本吉[徳千丈山]→石巻[硯上山]→石巻元気ノ湯→石巻港IC→東北道→浜松西IC

  • 登山行程

      1:20  県192登山口(15:00)→周回分岐→(15:40)硯上山(15:50)→周回分岐→(16:20)県192登山口

  • 詳細

    写真
    駐車場から登山口へ ⇒
    写真
    登山口を入る ⇒
    写真
    左が沢の林道を行く ⇒
    写真
    山頂へ1.5Kmで沢を離れる ⇒
    写真
    中華キクラゲのような ⇒
    写真
    山頂へ0.9Km地点を行く ⇒
    写真
    小屋がある水場を通過 ⇒
    写真
    周回分岐に出る ⇒
    写真
    自然散策路コースを行く ⇒
    写真
    山頂直下の階段を登る ⇒
    写真
    山頂です ⇒
    写真
    北上川河口と追波湾望む ⇒
    写真
    女川町方面の山並み ⇒
    写真
    山頂を去り林道コースへ ⇒
    写真
    トレイルラン5Km標識を見る ⇒
    写真
    周回分岐に出る ⇒
    写真
    駐車場に戻る ⇒
    写真
    石巻:元気の湯で入浴 ⇒

    気仙沼の本吉から国45東浜街道を南下、登米市(トメシ)津山町陸前横山で左折し県64へ。
    山中のレトロな一軒宿の追分温泉前を通り過ぎ、国398に入り雄勝町に来る。
    味噌作で右折して森林公園入口を通り県192を雄勝峠へと上って行くと峠手前に硯上山の道標がある。
    右折し入った直ぐ先が大駐車場のある登山口で時間も時間、1台の車もない。

    天気が怪しくなって来ている。登山口から山頂までは2.1Kmだ。
    最初は左が小沢のダートの車道で「山頂まで1.5Km」の道標の所で沢と別れる。
    ここから先も車道で山頂まで続いている。電の文字のあるマンホールが点々とある。
    電波塔の電、保守道路だね。

    入りたくないような休息小屋のある水場を過ぎると分岐に出る。
    どちらも車道で山頂へ0.5Kmとある。左は林道、右が自然散策路なのでこちらを入る。
    ツツジ咲く道を奥に行くと階段となりコレを登ると山頂に出る。

    山頂は馬鹿が付くほどの大きな広場だ。電波塔、二等三角点、東屋、ベンチ等がある。
    広場のまわりは満開のツツジが囲っている。徳仙丈山のツツジを見てしまったから印象はイマイチ。
    ポツリ、ポツリ 水滴が落ちてくる。カッパを持って来なかった。急いで下山だ。
    林道コースで分岐に出て来た道を戻る。幸い本降りにならずに登山口に戻ることが出来る。

    雄勝峠から石巻市街に下り「天然温泉元湯元気の湯」で2.5時間程入浴し心と体のリハビリをする。
    三陸道路石巻港ICから高速道路に入る。仙台から最近開通した常磐道とも思ったが2車線区間が長い。
    やめて東北自動車道、首都高を渋滞もなく順調に走り仮眠予定の海老名SAにAM2:00に着く。
    ・・・もう自宅まで走ってしまおう!夜が明けたAM4:30に自宅に戻る。眠い!

    2〜3日ほど頭がボ−ッと変、風邪もひいてしまう。もう若くはない無理をしてはあかんね。
    分かっちゃいるけど・・・長かった今回の山旅も終わってみればあっという間でした。

  • 一言

    登山と言うより家族連れのピクニックの山でした。