日本三百名山・徳島県最高峰
 一等三角点百名山・花の百名山

次郎笈 1930m → 剣山 1955.0m


    剣山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日          1999年5月2日

  • 移動行程

     1999-04-28〜29  笹ヶ峰

      自宅→浜松西IC→いよ西条IC→[笹ヶ峰登山口]→寒風山トンネル→[桑瀬キャンプ場]泊

     1999-04-30     瓶ヶ森・伊予富士

      キャンプ場→瓶ヶ森登山口→伊予富士登山口→いよ西条→かずら橋→[東祖谷青少年旅行村キャンプ場]泊

     1999-05-01     三嶺

      キャンプ場→[三嶺林道登山口]→[東祖谷青少年旅行村キャンプ場]泊

     1999-05-02     次郎笈→剣山

      キャンプ場→[剣山登山口]→徳島→鳴門IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程 1999-05-02

      2:30  剣山リフト駅(8:30)→大剣神社→剣山・次郎笈分岐→次郎笈→(11:00)剣山

      1:30  剣山(11:30)→(13:00)剣山リフト駅

  • 詳細

    写真
    リフト駅 ⇒
    写真
    休息所より次郎笈 ⇒
    写真
    大剣神社の水場に到着 ⇒
    写真
    水場からの三嶺方面 ⇒
    写真
    大岩を仰ぎ見る ⇒
    写真
    剣山、次郎笈の分岐へ ⇒
    写真
    分岐からの次郎笈 ⇒
    写真
    次郎笈(1930.0m)にて ⇒
    写真
    次郎笈から剣山へ ⇒
    写真
    剣山の山頂にて ⇒
    写真
    剣山の山頂全景 ⇒
    写真
    大岩の展望所 ⇒

    午前8時過ぎに登山口に着く。リフトは1997年10月11日と同様、 まだ動いていない。
    リフト駅の駐車場に車を置き、剣山神社から、前回登らなかった次郎笈(ジロウギュウ)めざして登り始める。
    名水百選の水場のある西島神社経由で、剣山と次郎笈の分岐へ。

    着いた分岐からの剣山〜次郎笈の尾根は緑のジュータン、展望が良くナカナカだ。
    一旦下って小ピークを越え、展望を楽しみながら登ると三角点の設置された次郎笈に着く。
    360°の大展望、こちらから見た剣山はコジンマリトした優雅さがある。

    剣山と次郎笈の分岐に戻って剣山へ。前回同様、広い山頂はマアマアで賑わっている。
    リフトを使わず下山する。歩いて登る人と多々すれ違う。サア自宅に戻ろう!

  • 一言

    登高意欲が湧くスマートな次郎笈は、剣山とセットで登るのがベストだ。