剣山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 1997年10月11日
- 移動
1997-10-10 移動
自宅→浜松西IC→倉敷JCT→坂出IC→国438→[夫婦池キャンプ場]泊
1997-10-11 剣山・石鎚山
キャンプ場→[見ノ越:剣山]→京柱峠→国439→面河渓谷→[土小屋登山口:石鎚山]→[シラザ峠キャンプ場]泊
1997-10-12 大山
キャンプ場→寒風山トンネル→伊予西条IC→溝口IC→[大山寺登山口:大山]→溝口IC→浜松西IC→自宅
- 登山行程 1997-10-11
1:30 見ノ越・剣神社(5:30)→リフト山上駅→西島神社→剣山測候所→(7:00)剣山
1:00 剣山(7:30)→ジロウギュウ分岐→御神水→大剣神社→西島神社→(8:30)見ノ越
- 詳細
夫婦池キャンプ場 ⇒
剣神社にて(帰り) ⇒
西島神社 ⇒
西島野営所 ⇒
山頂を眺め登る ⇒
行場・大剣神社分岐 ⇒
剣山測候所 ⇒
剣山の山頂にて ⇒
剣山の三角点にて ⇒
広い山頂 ⇒
ジロウギュウをバックに ⇒
名水百選、御神水(オシキミズ)⇒
前日の夕方近く、見ノ越近くの夫婦池キャンプ場でテントを張る。
キャンプ場といっても整地された広場が道路沿いにあるだけ。他にもう一組やって来る。
17時近くになると、キャンプ料金を徴収に係員が来る。まともな設備が無いのに・・・
翌日未だ暗い早朝、見ノ越に着き、剣山リフト駅駐車場に車を止める。
道路の向かいにある、剣神社から登り始める。分岐が幾つかあるので、適当にコースを選択する。
西島神社、野営場を過ぎ、所々で山頂、三嶺方面の展望が得られる尾根道を登る。
行場と大剣神社の十字路、雲海荘、測候所を過ぎると、広大な山頂広場に出る。
朝早いので人影は少ない。一等三角点百名山の三角点は奥にあり、ジロウギュウ、三嶺の展望がいい。
天気はいいが、風がものすごい。突風でカメラの三脚が倒れてしまう程であった。
ジロウギュウを往復したいが、今日のうちに石鎚山を登りたいのであきらめる。
帰りは名水百選御神水(オシキミズ)、大剣神社を経由して見ノ越に戻る。未だリフトは動いていなかった。
この後、見ノ越から京柱峠を越え、面河渓を通り石鎚山の土小屋登山口へ向かう。
- 一言
朝早かったので、静かな剣山を味わうことが出来た。