日本三百名山
 群馬県・栃木県最高峰

日光(奥)白根山 2578m(2577.1m)


    日光白根山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日         1998年8月10日

  • 移動

     1998-08-07〜08  谷川岳

       自宅→浜松IC→東京IC→水上IC→[谷川岳ロープウエイ駅]→沼田→川場村→[丸沼高原キャンプ場]泊

     1998-08-09     武尊山

       丸沼高原キャンプ場→川場野営場[武尊山]→[丸沼高原キャンプ場]泊

     1998-08-10     日光白根山男体山

       丸沼高原キャンプ場→菅沼登山口[日光白根山]→志津登山口[男体山]→[菖蒲ヶ浜キャンプ場]泊

        *この後は岩木山八甲田山八幡平秋田駒ヶ岳鳥海山を登る。

  • 登山行程

      2:30 菅沼登山口(6:00)→弥陀ヶ池→七色平分岐→(8:30)白根山

      2:00 白根山(9:00)→避難小屋→五色沼→峠→弥陀ヶ池→(11:00)菅沼登山口

  • 詳細

    写真
    菅沼登山口 ⇒
    写真
    遊歩道を行く ⇒
    写真
    弥陀ヶ池に到着 ⇒
    写真
    弥陀ヶ池から山頂へ ⇒
    写真
    登山道を登る ⇒
    写真
    森林限界を抜ける ⇒
    写真
    白根山の山頂にて ⇒
    写真
    下山開始 ⇒
    写真
    下山路より山頂望む ⇒
    写真
    五色沼へ下る ⇒
    写真
    金精山方面望む ⇒
    写真
    眼下の五色沼 ⇒
    写真
    避難小屋三叉路 ⇒
    写真
    五色沼に到着 ⇒
    写真
    山頂を振り返る ⇒
    写真
    五色沼湖畔 ⇒
    写真
    五色沼・弥陀ヶ池の峠 ⇒
    写真
    弥陀ヶ池を行く ⇒

    菅沼登山口から約2時間弱、弥陀ヶ池まで標高差600m、樹林帯の中の遊歩道である。
    弥陀ヶ池の湖畔から先も良く整備された広い登山道が続く。
    森林限界を抜け山頂近くなると展望が開ける。

    山頂は小さな神社の祠、標柱、三角点があり、360度の展望が広がっている。
    皇海山、武尊山、尾瀬の山、日光の山々が展開している。
    登山者はこれから来るのか、数名がいたのみ。
    下山は急坂をエメラルドグリーンの五色沼へ下り、峠を越えて弥陀ヶ池から登山口に戻る。

    未だ11時、もう一つ登れそうであるので、簡単に登れそうな男体山に向かう。

  • 一言

    登山口から歩き易い道が続き、弥陀ヶ池からの急登は高度が稼げ大展望、意外に早く山頂に立てた。