日本三百名山

守門岳 1537.3m


    守門岳周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日          2003年10月12日

  • 移動行程

     2003-10-09     移動

      浜松自宅→飯田IC→豊田飯山IC→小出(魚沼市)→[道の駅・いりひろせ]泊

     2003-10-10     浅草岳

      道の駅→[ネズモチ平]→只見町→湯ら里→[朝日岳登山口]泊

     2003-10-11     会津朝日岳

      [朝日岳登山口]→湯ら里→只見町→[大白川登山口]泊

     2003-11-12     守門岳

      [大白川登山口]→寿和温泉ドリームタウン→小出→六日町→十日町→[道の駅・ふるさと豊田]泊

     2003-11-13     笠ヶ岳

      道の駅→志賀高原→[笠岳峠]→山田牧場→須坂長野東IC→飯田IC→稲武どんぐりの湯→自宅

  • 登山行程

      2:20 大白川登山口(7:30)→エデン→小烏帽子→(9:50)守門岳

      1:40 守門岳(10:30)→小烏帽子→エデン→大白川登山口(12:10)

  • 詳細

    写真
    大白川登山口 ⇒
    写真
    登山口と浅草岳 ⇒
    写真
    中腹より守門岳 ⇒
    写真
    小烏帽子の藤平山への分岐 ⇒
    写真
    稜線の草地を行く ⇒
    写真
    山頂に向かって登る ⇒
    写真
    最後の登り ⇒
    写真
    最後の登り途中の景色 ⇒
    写真
    小ピークより浅草岳 ⇒
    写真
    守門岳山頂にて ⇒
    写真
    守門岳山頂にて ⇒
    写真
    守門岳山頂を下る ⇒

    会津朝日岳を下山後、再び、湯ら里で入浴し只見町に戻る。
    そして国252、大白川で右折、関越国際大原スキー場を通り、道の終点にある大白川登山口に着く。
    20台は止められそうな駐車場が整備されている。既に2台到着し宴会中であった。
    一旦、大白川本村のスキー場分岐まで戻り、雑貨店で食料購入後、再び駐車場に戻る。
    昨日同様、車のヘッドライトでバーベキューをする。

    翌朝、マイクロバスなど10台近く入ってきて出発してゆく。
    今日も賑やかになりそうである。登山口から樹林帯の急登で、尾根めざして登る。
    小烏帽子岳からは緩やかになり、山頂直下で再びやや急な登りを登り切れば、大展望の待つ山頂である。

    10名近くの方が既に山頂にいた。
    山頂でアルミ鍋のうどんを火にかけ、調味料を投入した直後に羽蟻の大群が襲ってくる。
    アルミ鍋に落ちるわ落ちるわ!急いで、蟻を掻き分け食べた後、何処から来たのか調査する。
    何と山頂の太い標柱に大量のシロアリの群れが・・・近く標柱が倒れるのは確実である。

  • 一言

    守門岳山頂の標柱に住むシロアリには参りました。
    根元を見ると無数のシロ蟻&羽蟻がたむろ。厳しい冬をどう乗り切っているのだろうか?