日本三百名山

会津朝日岳 1624.3m


    会津朝日岳周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日          2003年10月11日

  • 移動行程

     2003-10-09     移動

      浜松自宅→飯田IC→豊田飯山IC→小出(魚沼市)→[道の駅・いりひろせ]泊

     2003-10-10     浅草岳

      道の駅→[ネズモチ平]→只見町→湯ら里→[朝日岳登山口]泊

     2003-10-11     会津朝日岳

      [朝日岳登山口]→湯ら里→只見町→[大白川登山口]泊

     2003-11-12     守門岳

      [大白川登山口]→寿和温泉ドリームタウン→小出→六日町→十日町→[道の駅・ふるさと豊田]泊

     2003-11-13     笠ヶ岳

      道の駅→志賀高原→[笠岳峠]→山田牧場→須坂長野東IC→飯田IC→稲武どんぐりの湯→自宅

  • 登山行程

      3:50 赤倉沢登山口(7:00)→叶の高手→熊ノ平避難小屋→(10:50)会津朝日岳

      3:10 会津朝日岳(11:30)→熊ノ平避難小屋→叶の高手→赤倉沢登山口(14:40)

  • 詳細

    写真
    赤倉沢登山口 ⇒
    写真
    赤倉沢 ⇒
    写真
    途中の枝沢 ⇒
    (下山時撮影)
    写真
    展望台からの景色1 ⇒
    写真
    展望台からの景色2 ⇒
    写真
    中腹の紅葉 ⇒
    写真
    叶の高手 ⇒
    写真
    会津朝日岳山頂望む ⇒
    写真
    山頂直下の急斜面 ⇒
    写真
    会津朝日岳にて ⇒
    写真
    山頂からの景色 ⇒
    写真
    国252からの田子倉湖 ⇒

    浅草岳の後、只見町で買出し、朝日岳への道を通り過ぎ、湯ら里で入浴する。
    岩魚の里の先にある、会津朝日岳登山口の広場に暗くなって着く。
    車のヘッドライトの明かりでバーベキューをしていると、一台やってくる。

    翌朝、車の数がかなり増え、どんどん出発していった。我々も後を追うように出発する。
    沢沿いの道を暫く進むと、叶の高手への長い急登となる。タダひたすら登るのみ。
    叶の高手のピーク手前に好展望台がある。ピークの先でも、朝日岳が良く見える場所がある。

    叶の高手を下り、1382m峰を巻く様に進むと、避難小屋に出る。
    ここから、急勾配の登りとなり、登り切れば山頂への稜線で、右に行くと山頂に着く。
    山頂は、奥只見のほとんどの山が望める大展望で、秋を感じさせる紅葉の尾根が、印象的であった。

  • 一言

    色々な要素を兼ね備えた味わい深い山で、何時の日か、また来たい山の一つである。