花の百名山

葦毛湿原 & 岩崎広場


     葦毛湿原周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日        2018年6月17日

  • メンバー       Hサン、Tサン、私達夫婦の4名

  • 移動行程

      自宅→H〜Tサン宅→湿原西口ゲート 〜葦毛湿原→岩崎広場〜 湿原西口ゲート→T〜Hサン宅→自宅

  • 登山行程

      1:20  湿原西口ゲート(10:00)→葦毛湿原→岩崎自然歩道→稜線→風越峠→(11:20)展望休息所

      1:30  休息所(12:10)→風越峠→1ノ沢源流分岐→バイケイソウ群落→(13:00)岩崎広場(13:20)→(13:40)湿原西口G

  • 詳細

    写真
    葦毛湿原西口から入る ⇒
    写真
    ノハナショウブが点々と咲いている ⇒
    写真
    湿原を奥へ ⇒
    写真
    モウセンゴケが咲きだしている ⇒
    写真
    モウセンゴケの花 ⇒
    写真
    カキランも咲いている ⇒
    写真
    森に入って岩崎自然歩道を行く ⇒
    写真
    クロランですね ⇒
    写真
    (最初の)分岐で稜線へ向かう ⇒
    写真
    途中の左右道交差点で休息 ⇒
    写真
    黒松の大木の下を登る ⇒
    写真
    稜線メガネピーク鞍部に到着 ⇒
    写真
    直ぐ左右道交差点に戻り西へ大岩を通過する ⇒
    写真
    そして風越峠に到着 ⇒
    写真
    ササユリがマダ咲いている ⇒
    写真
    風越峠の西の展望休息所で昼食 ⇒
    写真
    風越峠に戻って下り西進する ⇒
    写真
    稜線東山巻道への分岐を左に見送り下る ⇒
    写真
    バイケイソウは終盤 ⇒
    写真
    岩崎広場に向かって排水溝に沿って進む ⇒
    写真
    深い排水溝を渡る ⇒
    写真
    岩崎広場遊歩道に出る ⇒
    写真
    岩崎広場の休息所に寄る ⇒
    写真
    岩崎広場の庭のクチナシの花 ⇒
    写真
    葦毛湿原西口ゲート広場に帰着 ⇒
    写真
    野イチゴが一杯なっている ⇒
    写真
    ハルジオンも群生だ ⇒
    写真
    舞阪津波防潮堤見学ヤグラ:国1と湖西連峰 ⇒
    写真
    見学ヤグラからの津波防潮堤(浜名湖今切口) ⇒
    写真
    見学ヤグラからの津波防潮堤(浜名湖今切口) ⇒

    今日のリハビリハイクは葦毛湿原の間道を歩こうと出発する。私が車を運転するが息切れ・・・
    (抗がん剤2クール3週目の日曜日、次第にきつくなる時期:チョットだいぶ後悔)
    慎重に運転して葦毛湿原西口ゲートにたどり着く。ココからが本番で更にキツイ。

    葦毛湿原西口から入るとノハナショウブ、モウセンゴケ、カキランなどが咲きだしている。
    いよいよ本格的な湿原の花の季節の到来だ。目的が違うので湿原の散策は程々にして森へ。
    岩崎自然歩道を緩やかに登って行き、最初の明確な分岐で稜線へ向かう。

    ナカナカキツイ登りだ。途中に十字路がある。左(東進)が一息峠で右(西進)が風越峠へ出る道だろう。
    ハアハアゼイゼイしながら稜線に上がって、十字路にトンボ帰りする。そして左、風越峠に向かう。
    大岩を過ぎ緩やかに登ると風越峠に出る。稜線を少し西進し新所原方面展望地休息所で昼食とする。

    風越峠に戻りチョット下り再び西進し東山稜線巻道分岐を経て葦毛湿原へ。
    途中でバイケイソウ群落の先にある岩崎広場休息所に寄ってみる。
    一周回るのはチョット厳しいのでアジサイ、クチナシの花が咲く庭のみ見学する。

    腹が痛い、下痢が始る、こんな所で副作用。休息所トイレで暫ししゃがみ込む、眩暈も起こる、マイッチャウネ!
    来た道でバイケイソウ群落まで戻り、ハルジオン咲き、野イチゴのなる西口ゲート駐車地に戻る。
    今日はこれでおしまい、きつかった!

    帰りに津波防潮堤を見学する。これは巨大だ!これなら我が家は流されずに済みそうだ。

  • 一言

    葦毛湿原の間道MAP作りに少し前進しました。