十和田湖周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2013年10月18日
- 移動行程
2013-10-11〜12 移動
自宅→浜松西IC→東京IC→(上河内SA泊)→盛岡IC→田沢湖→阿仁[実家]泊
2013-10-13 甥の結婚披露宴
2013-10-14 焼山
実家→県321上桧木内玉川線→宝仙湖→玉川温泉P[焼山&入浴]→鹿角→小坂→道の駅[こさか七滝]
2013-10-15 こさか七滝・白地山
道の駅→鉛山峠[白地山]→奥入瀬→南八甲田:元湯猿倉温泉入浴→十和田湖温泉郷:蔦滝沢出合広場泊
2013-10-16 雨天待機:新郷温泉館
広場→国102→広域農道→県45→戸来→県45→県218→新郷温泉館→横沢→五戸→道の駅[しんごう]
2013-10-17 戸来岳
道の駅→平子沢水と緑の森[戸来岳]→戸来→県45→県218→新郷温泉館→新農道→戸来→迷ヶ平P泊
2013-10-18〜19 十和利山、十和田山・奥入瀬
迷ヶ平P[十和利山]→宇樽部P[十和田山]→銚子大滝P[奥入瀬ハイク]→発荷峠→十和田IC→浜松西IC→自宅
- 登山行程
1:15 迷ヶ平P(6:45)→ゲート→コース分岐→東口コース→(8:00)十和田山
1:00 十和田山(8:20)→戸来岳分岐→方向転換点→倒壊東屋→コース分岐→(9:20)迷ヶ平P
- 詳細
迷ヶ平Pを出発 ⇒
車止めゲートを通過 ⇒
分岐を右、東口コースへ ⇒
笹の道を行く ⇒
ホウ葉がスゴイ ⇒
ブナ栗も大量だ ⇒
太い木がアチコチに ⇒
ブナの若木の林を行く ⇒
林が切れて前方に山頂が ⇒
9基南十和田風力発電所 ⇒
ドコノ森803.7を望む ⇒
熊の糞かな? ⇒
田代森、熊取牧場方面 ⇒
山頂に到着 ⇒
十和利山にて ⇒
山頂:十和田湖 ⇒
山頂:戸来岳 ⇒
山頂:八甲田山 ⇒
戸来岳分岐を左へ ⇒
十和田湖を前方に下る ⇒
大地にタッチ寸前だ ⇒
落ちたニワトコの赤い実 ⇒
午後はこの十和田山だ ⇒
伐採(中)地を行く ⇒
3本の大木に出る ⇒
右に倒壊の東屋がある ⇒
群生の木を見る ⇒
大量のトチノミが転がる ⇒
マユミの花実は美しい ⇒
迷ヶ平Pに帰着する ⇒
昨日は迷ヶ平(マヨガタイ)Pに泊まるが寒かった。朝起きると窓ガラスがバリバリに凍っていた。0度以下になったんだ。
この時期ヤッパ冬支度が必要である。モジモジ、寝具から出るのにひと苦労?する。
今日は東北百名山の十和利山と新版本で番外となった十和田山を登る予定である。早く準備をせねば。
駐車場から国454を渡りダートの道に入る。この右に国設迷ヶ平キャンプ場がある。
左は原っぱでキャンプ場の駐車場?進むと車止めゲートがある。前方頭上に紅葉の十和利山が見える。
ゲートを過ぎた先に分岐があり東口と西口と書かれた道標がある。
此処から山頂まで標高差は400m程度、距離の短い急勾配?の東口コースを選択する。
緩やかに下り涸れた小沢を横切り樹林帯の中の笹の小道を行く。
ホウ葉の堆積した所、熊チャンの大好物のブナ栗の散乱した所を過ぎる。
樹林が切れ山が見渡せ笹がハビコル所に出る。山の紅葉がイイネ。赤、青?、黄色チョット深さがないが。
再び樹林帯に入ると徐々に急勾配となり所々で南側の展望がある。
眼下の田代平(タシロタイ)熊取牧場を中心に南十和田風力発電所、田代森553.5〜ドコノ森803.7等が望める。
この展望を楽しみながら登るとアッサリ三等三角点の山頂に着く。
東側は雑木でダメだが250度近い大展望である。田代平〜十和田湖〜八甲田山〜戸来岳(ヘライダケ)、イイネ!
下山は西口コースだ。山頂から北に下ると直ぐに戸来岳分岐に出る。十和田山と戸来岳がマジカに見える。
戸来岳方面は踏み跡がしっかりしている。先は不明だが藪もソレホドではない感じだ。
昨日此処をアグリ峠からピストン出来ていれば山の全貌が、悪天候だったので仕方ないが・・・
此処から西尾根を下るが葉の落ちた樹間に十和田湖、十和田山、戸来岳をアチコチで望むことが出来る。
方向転換点から下ってゆくとチェ−ンソウの音が鳴り響くようになる。西側斜面の木を伐採中だ。
搬出用の林道も来ていて森の中にパワーショベル等の重機も見える。
急坂を下り平坦な道を行くとカツラ、トチの巨木があり、右手には屋根が地べたにヘタリ込んだ東屋がある。
老朽化?人為的にそうしたようだ。国立公園内、重機が入れそうなので早く片付けてほしいね。
ドコデモ何でもそうだが作る時は鳴り物入り、しかし廃棄時は・・・
此処に水場があるようだが夏草が茂り確認出来なかった、というか入って行かなかった。
ホトンド勾配のない広い道を下って行く。群生の木、大量のトチノミ、マユミの花実・・・色々あるね。
東口・西口コース分岐に出て未だ数台、ガラガラの迷ヶ平の駐車場に帰着する。
9:20だが駐車場前のドライブインは営業を開始していた。
午後は十和田の名を冠した十和田山だ。これを登れば十和田湖を囲む外輪山は卒業だね。
今回の山旅で登った4山程度?もっと楽チンな観光山?・・・・かと思っていたが甘かった。
- 一言
山頂の展望も良く十和田湖の山では一番楽に登れるハイク山だ゙。少し辛さがほしいが・・・