上の浅間山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2012年10月31日
- 移動行程
自宅→佐浜→細江→引佐→富幕→陣座峠→黄柳野→下吉田→道の駅「鳳来三河三石」→的場[上の浅間山]
→臍の緒観音→鈴木家→竹馬寺:十一面観世音菩薩→極楽湯佐鳴台店→幸楽苑志都呂店→自宅
*帰りに寄った引佐の観光地の写真はこちら。
- 登山行程
1:10 林道駐車地(11:00)→林道→尾根取付点:梯子→三叉路→西黒田分岐→(12:10)上の浅間山
0:50 上の浅間山(12:40)→西黒田分岐→三叉路→林道出合→林道→取付点→林道→(13:30)駐車地
- 詳細
長福寺前十字路を右折 ⇒
奥でダートになる ⇒
新東名工事現場横に駐車 ⇒
林道を行くと道標が ⇒
あれっ??フサフジウツギだ ⇒
梯子で尾根上へ ⇒
城山・大森山・324P ⇒
藪道になる ⇒
蜘蛛の巣を蹴散らし ⇒
倒木もある ⇒
三叉路で道標を確認 ⇒
三叉路の先は快適 ⇒
幼いヘビちゃん ⇒
西黒田分岐を通過 ⇒
上の浅間山にて ⇒
葉っぱタップリ健康ウドン ⇒
ヤッパ美味い ⇒
林道を戻る ⇒
富幕山の東の狩宿林道、陣座峠そして走ったことの無かった黄柳野へ下ってみる。
道の駅「鳳来三河三石」で休息後、炭焼田トンネルの先(引佐側)で右折し天小屋からの道に出る。
右折しその先の新光山長福寺前の十字路を右折し道なりに進むと、新東名の工事現場の下に着く。
ここからダートの林道を左に上っていくが道は良好である。
すると新東名の工事現場と並行する。ここは位置的に炭焼田トンネルからくる尾根上である。
新東名の道がどう付けられるのか・・・もう炭焼田トンネル間の尾根道は歩けないのかも?
マダ先まで程のいい林道は続くが、歩く距離が短くなってしまうのでここから歩くことにする。
少し歩くと林道脇の草むらに、遠州地方でよく見かけるステンレスの道標が置いてある。
←浅間山↑城山→的場とある。城山方面は少なくとも入口は藪が・・・もう消えた歴史の山道かも。
この先少し行くと尾根に上がる脚立がある。林道を更に少し行ってみるが・・・戻って取り付く。
最初はマアマアだが次第に蜘蛛の巣がはびこる藪、倒木もある踏跡になる。
特に蜘蛛の巣、ズボンにマトワリ付くイノコズチ・ヌスビトハギの種には閉口する。
20分ほど緩やかに登っていくと三叉路に着く。半分に切れた標識があり←城山↓的場→浅間山とある。
的場のどこら辺にでるのだろうか?
その先の南側に国地院の地図に記載のヘアピンカーブの林道が来ている。
直ぐ下だが藪がひどく、鎌・鉈がないと降りる気にはなれない。
ここら辺から被さる草、木の枝も少なくなり、そして歩きやすい樹林帯の道に変わる。
緩やかに登って行き西黒田分岐を過ぎると12基の石祠が並ぶ山頂に着く。
まだ夏草が生えており、マムシ?シマヘビ?多分ヤマカガシかな、抜け殻がヒナ壇の石垣に。
この抜け殻は石垣の中へと延びている。この中がヘビの住居のようだ。
山頂には色々なプレートがかっている。数はざっと10個くらい。前回来た時より増えている。
昼食は自家製野菜をぶっ込んだ特製の鍋焼きウドン。美味いね!
帰りは途中から林道を歩くことにする。地図を見ながら・・・樹林帯の所で切り株に引っかかる。
前のめりにダイビング、かろうじて腕で受身、イテーッ!暫く起き上がれない。ウーッ・・・
腕は折れていないみたいだ。・・・注意しないと。
三叉路まで戻る。ここから的場方面に向えば林道に出る筈だが、駐車地点までつながっているのか?
心配しても始まらない。ダメなら戻るか、途中で尾根に上がればいい、下りてみる事にする。
程のいい山道を暫く下ると、傍らにやや大きな広場がある林道に出る。
左折し駐車地方面に向かう。進むと地図のルートと実際のルートが違うように道が付けられている。
間違って描かれているようだ。暫く歩くと、おっ出た!行く時に上がった梯子だ。
城山・大森山〜観音山〜霧山〜三岳山、景色を楽しみながら駐車地点に戻る。
そして近くの龍翔寺「臍の緒観音」、国重文「鈴木家」 、竹馬寺「仏坂十一面観音」を見学する。
前嶋屋で「しょっつる、いしる、野菜」等を買い求め、極楽湯佐鳴台店、幸楽苑志都呂店に寄り帰宅する。
- 一言
思ってたより藪っぽい里山。蜘蛛の巣・イノコズチ・ヌスビトハギの種にはマイッタね。
もう少し寒い時期にならないとこうゆう山は・・・腕も痛いし、八つ当たりした〜い。