関西・近畿百名山

天狗岳 967.9m


     天狗岳周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2017年5月17日

  • 移動行程        全走行距離 980Km

     2017-05-13     移動

      自宅→浜松西IC→天理IC→国169→橿原→国370→五條→国24→道の駅「紀の川万葉の里」泊

     2017-05-14     龍門山雲山峰→俎石山

      道の駅→勝神峠[龍門山]→紀の川東IC→京奈和道〜阪和道→阪南IC→鳥取池[雲山峰→俎石山]→県64
      →岩出[川辺の湯 安庵]→県10→国424→黒沢牧場→県184→中峯→林道→生石高原P泊

     2017-05-15     生石ヶ峰白馬山清冷山

      生石高原→県184〜183→国424→道の駅「しらまの里」→林道白馬線[白馬山]→宇井苔→国424
      →笠松大橋[清冷山]→県26〜25→中津温泉[あやめの湯 鳴滝]→県25〜196→[アマゴ釣堀公園]泊

     2017-05-16     矢筈岳護摩壇山→龍神岳城ヶ森山

      公園[矢筈岳]→国424〜371→SKYタワー[護摩壇山→龍神岳]→白馬線[城ケ森山]→国370→湯子川→[天狗谷]泊

     2017-05-17     天狗岳、移動

      天狗谷[天狗岳]→国370→広域農道→県55→五條→国370→大宇陀→針IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      2:40  駐車地(6:00)→崩壊作業小屋→尾根出合→(7:30)天狗岳(7:50)→尾根出合→崩壊小屋→(8:40)駐車地

  • 詳細

    写真
    駐車地を出発 ⇒
    写真
    倒木を越えて ⇒
    写真
    左岸に移り登る ⇒
    写真
    天狗岳の道標を見る ⇒
    写真
    森本山とは? ⇒
    写真
    ルート不明、沢を適当に ⇒
    写真
    一部怪しい所も ⇒
    写真
    崩壊作業小屋を行く ⇒
    写真
    沢の源流の急登 ⇒
    写真
    尾根出合鞍部に出て左折 ⇒
    写真
    尾根道を登る ⇒
    写真
    間違えて明瞭な巻道へ ⇒
    写真
    南尾根にのり山頂へ ⇒
    写真
    天狗岳にて ⇒
    写真
    山頂を去る ⇒
    写真
    小屋先の下りルートは・・・ ⇒
    写真
    左岸を意識して適当に ⇒
    写真
    駐車地に戻る ⇒

    高野龍神スカイラインを北上し高野山の大門に出て近くのファミマで夕食朝食の買い出しをする。
    入浴したいが適当な施設が分らないので今日はパスし天狗谷の天狗岳登山口に向かう。
    国480〜国370と走り湯子川沿いの狭い地方道に入り東進する。廃?キャンプ場は見かけるが民家がない。

    神森の林道天狗谷線入口に来ると2軒の民家がある。1軒は廃屋の様だ。
    朽ちた道標を見て湯子川に下って渡り天狗谷の沢沿いの舗装路を走ると倒木で行く手をふさがれる。
    地点は林道終点手前約100m、此処で泊まる。何も聞こえない別世界、すやすや・・・

    林道終点まで行くと???右岸から左岸に渡ると道が確認出来る。直ぐに天狗岳のブリキ板の道標を見る。
    ココロ強いね。誰が付けてくれたのだろうか?石垣を縫って暫く登って行くと次第に不明瞭に。
    右岸への渡渉を意識しながら登って行く。モウ渡渉しようと右岸に行くと赤テープが転がっている。

    歩き易い所を登って行くと崩壊した小屋が見えてくる。その手前で左岸に渡り小屋を左手に見て登る。
    道は明瞭になる。ヤヤキツイ登りを経て尾根に出る。左折し尾根道を山頂へ。
    山頂直下の急登が始まる所で右に行く明瞭な道がある。下を向いていたのでコッチに入ってしまう。

    なんか山頂を巻いている見たい。そのまま進むと・・・踏み跡が消え、危なっかしい斜面になる。
    このまま進み鞍部に出るのはヤバイので斜め上に登り、山頂直下の南尾根に出て天狗岳に着く。
    山頂は樹木に囲まれ展望が全くない小広場、二等三角点がへこみ臍のように設置されている。

    朝食後正規ルートで下山を開始する。どこで間違ったのだろうか?
    少し下ると合流点に着く。山頂方面に一杯テープがあるではないか。
    周囲、地図を確認しながら登らないといかんね。

    尾根出合の鞍部に下り天狗谷への道に入り崩壊作業小屋を通過し右岸に渡る。
    ここから先が難しい、適当に下って左岸に移る。
    左岸の明瞭な道に出てドンドン下り右岸、林道終点に出て駐車地に戻る。

    これで今回の二人の山旅は終了、国370、信号機のない裏街道の広域農道、地方道を走り五條に出る。
    天理IC方面は来る時に時間がかかったのでパス、吉野〜大宇陀〜針ICと走り自宅へ。


  • 一言

    紀伊半島の山奥、中低山、林業の里山、展望少、清冷山、矢筈岳、天狗岳、同じような感じの山だね。
    天狗岳はルートファインティングが多少必要で別の面白味があるが・・・