関西・近畿百名山

堀坂山(ホッサカヤマ) 757.2m


     堀坂山周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2016年6月1日

  • 移動行程        全走行距離 630Km

     2016-06-01     堀坂山白猪山

      自宅→浜松西〜松坂IC→堀坂峠[堀坂山]→国166→深野[白猪山]→[多気ノ湯]→鍛冶屋T[牛草山登山口]泊

     2016-06-02     牛草山獅子ヶ岳七洞岳

      登山口[牛草山]→小萩登山口[獅子ケ岳]→林道新藤越線→一之瀬西登山口[七洞山]→藤越→県38
      →国42→勢和多気→国368〜166→道の駅飯高[香肌狭温泉]入浴→[局ケ岳新登山口]泊

     2016-06-03     局ヶ岳学能堂山

      新登山口[局ケ岳]→国166〜368→杉平水谷林道[学能堂山]→道ノ駅[姫石ノ湯]→県15〜755→[倉骨峠]泊

     2016-06-04     尼ヶ岳大洞山

      倉骨峠[尼ヶ岳]、[大洞山]→県755〜667〜15→君ヶ野ダム→国165→久居IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:30  堀坂峠(8:30)→観音様→尾根合流点→(9:10)堀坂山(9:30)→観音P→観音様→(10:00)堀坂峠

  • 詳細

    写真
    森林公園乙女の滝 ⇒
    写真
    堀坂峠登山口 ⇒
    写真
    登山口の鳥居をくぐる ⇒
    写真
    杖が準備されている ⇒
    写真
    急登はホトンドない ⇒
    写真
    途中の大日如来 ⇒
    写真
    ネットで保護のササユリ ⇒
    写真
    洗掘道を登る ⇒
    写真
    尾根合流点に出て左折 ⇒
    写真
    山頂に到着 ⇒
    写真
    堀坂山にて ⇒
    写真
    堀坂山の守り神 ⇒
    写真
    次に行く白猪山 ⇒
    写真
    眼下には松坂市街地 ⇒
    写真
    山頂を去る ⇒
    写真
    観音ピークへ ⇒
    写真
    観音Pの大日如来を通過 ⇒
    写真
    堀坂峠Pに戻る ⇒

    自宅をAM5:30に出発、約3時間かかって、まだ車が1台のみの堀坂峠にやってくる。
    石の鳥居と灯篭のある大権現様を過ぎると登山届出所のある登山口に着く。
    凄い数の杖が用意されている。

    峠の標高は468mで山頂は757m、標高差は289m、アップダウンが全くない緩やかな道だ。
    道にはもうすぐ咲くであろう防護ネットで囲まれたササユリを点々と見かける。
    途中にある大日如来にご挨拶、尾根合流点を経て誰もいない山頂にアッケナク着く。

    三等三角点が設置された山頂からは左の眼下に松坂市街地、右にはこれから行く白猪山(シライサン)が。
    すぐ右奥には薄っすらと鋭鋒の局ヶ岳が望める。(写真では薄すぎて見えない。)
     *伊勢三山:堀坂山(伊勢富士)、白猪山、局ヶ岳(ツボネガタケ)。
    山頂の一等地にも大権現様が祀られている。

    地元の方で年間200回位登るという方がやってくる。山頂から見える山の名前をご教授いただく。
    湿気が少ない秋〜冬には富士山も望むことが出来るそうだ。
    一般的には公園駐車場から南、西、北尾根をグルット一回りするのが普通とのこと。

    観音ピークの大日如来に寄り来た道を戻るが途中で10数名の登山者とすれ違う。
    駐車場に戻ると水曜日なのに車がズラリ、11台程並んでいる。
    土日は詰めて駐車しないといけないようだ。次は山頂から眺めた白猪山だ。
    松坂市街に戻って国166和歌山街道を走り松阪市飯南町深野の夏明に向かう。

  • 一言

    松坂市民に愛されている展望の良い山であった。