山梨百名山

親思山(シシンザン) 1030.9m


     親思山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2014年11月22日

  • 移動行程        全走行距離 385Km

     2014-11-22     篠井山・七ッ釜の滝親思山

      自宅→浜松西〜新清水IC→富沢→大洞観察棟[篠井山]→佐野峠[親思山]→なんぶの湯→身延→大崩

     2014-11-23     三石山

      大崩[三石山]→三石林道→佐野峠(下)→内船→新清水〜浜松IC→極楽湯佐鳴台→自宅

  • 登山行程

      1:30  佐野峠(13:00)→(13:40)親思山(14:00)→(14:30)佐野峠

  • 詳細

    写真
    佐野峠からの富士山 ⇒
    写真
    佐野峠を出発 ⇒
    写真
    左手に長者ケ岳・天子ケ岳 ⇒
    写真
    親思山まで1.2km ⇒
    写真
    980マデ階段急坂道 ⇒
    写真
    なだらかな尾根道になる ⇒
    写真
    アチコチに木の名札がある ⇒
    写真
    杉林を行く ⇒
    写真
    笹の小路 ⇒
    写真
    親思山林道分岐を通過 ⇒
    写真
    鹿避けネットの植林地に出る ⇒
    写真
    植林地からの駿河湾方面 ⇒
    写真
    親思山に到着 ⇒
    写真
    親思山にて ⇒
    写真
    親思山からの富士山 ⇒
    写真
    植林地を戻る ⇒
    写真
    七面山〜三石山を前方に ⇒
    写真
    佐野峠に下山 ⇒

    親思山は2001-05-13に山の友と登っているので今回は2回目だ。
    篠井山を登り終え内船駅の先(北)で線路を渡り、道標に導かれ佐野峠を目指す。
    栄北部林道、佐野峠林道は超狭い。こんなに狭かったっけ?(2001-05-13の時はタクシーを利用。)

    佐野峠の東屋で富士山を見ながら昼食を摂り出発する。一組親子が下りてくる。
    最初はヤヤ急な斜面に付けられた階段が中心の尾根道だ。
    東海自然歩道になっているのでよく整備されている。アチコチに木の名札が取付けられている。

    標高980まで来ると緩やかな尾根道となり、アップダウンしながら登って行く。
    標高1040メガネピークを過ぎて下った鞍部に、尾根の東側を走る親思山林道に下る分岐がある。
    登り返すと最近伐採された植林地でマダ背が低く大展望地になっている。
    富士山〜愛鷹山〜伊豆半島、駿河湾、眼下には天子湖が望める。

    鹿避けネット沿いに進み一旦下って登り返すと二等三角点の親思山の山頂だ。
    山頂は草地で広くベンチが設置されている。富士山のみ展望がある。

    来た道を佐野峠に戻り佐野峠林道を下る。幅広の三石山林道に出ると乗用車2台と大型トラックが。
    タイミングが良かった。助かった!その先の栄北部林道も対向車は無い。
    内船駅の直ぐ近くの「なんぶの湯」で2時間程リハビリ入浴する。
    17時までは町外者800円と高い!(17時以降は500円となる。)

    道の駅「とみざわ」で早い夕食、焼肉定食と豚カツ定食、各740円を分けっこしていただく。
    ここで寝ようとしたが車が多く、国52沿いで超うるさい。三石山の登山口に行って寝ることにする。
    身延まで走り身延駅の北から大崩の集落に向かう。ところがこれが超大変な道だ。

  • 一言

    東海自然歩道、しかも佐野峠から、超楽ちんのRTTハイクだ。でも峠まで車で入るのが大変だ。