鳥ノ胸山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2013年5月5日
- 移動行程
2013-05-03 菜畑山〜今倉山
自宅→浜松西〜御殿場IC→山中湖→道志曙橋→道坂峠⇒[曙橋:菜畑山〜今倉山]〜峠→紅椿ノ湯→大室指P泊
2013-05-04 大室山〜加入道山
大室指P→加入道山P⇒[大室指P:大室山〜加入道山]〜加入道山P→大室指P→紅椿ノ湯→加入道山P泊
2013-05-05 鳥ノ胸山
加入道山P→[道の駅どうし:鳥ノ胸山]→山中湖→三国峠→裾野BP→御殿場IC→浜松IC→極楽湯→自宅
- 登山行程
1:15 道の駅どうし(6:15)→舗装路終点→林道出合→岩場→1150P→(7:30)鳥ノ胸山:朝食
2:00 鳥ノ胸山(8:20)→雑木ノ頭(平指山往復0:40)→道志の森キャンプ場→(10:20)道の駅どうし
- 詳細
道の駅からの鳥ノ胸山 ⇒
ムジナ沢の橋手前を左折 ⇒
グリーンロッジからの今倉山 ⇒
ムジナ沢砂防堤を見る ⇒
車道終点の登山口に到着 ⇒
巣箱のある登山道を登る ⇒
林道に出る ⇒
林道から尾根へ ⇒
尾根を登る ⇒
岩が少し現れる ⇒
フィックスロープある急坂 ⇒
1150Pに出る ⇒
山頂へ ⇒
山頂に到着 ⇒
鳥ノ胸山にて ⇒
富士山と御正体山 ⇒
菰釣山と富士山 ⇒
雑木の頭へ急坂を下る ⇒
快適な笹の小道を行く ⇒
雑木の頭に着く ⇒
平指山へ ⇒
平指山にて ⇒
雑木の頭に戻る ⇒
キャンプ場に下る ⇒
途中にある二股の大木 ⇒
道志ノ森キャンプ場に下る ⇒
道の駅に戻る ⇒
この山の読みは山梨日日新聞社(県選定委員会)発行の本では「とんのむねやま」となっている。
山梨県の公式観光サイト、社団法人やまなし観光推進機構のHPの読みでは「とりのむねやま」である。
どちらも正しいと思うが、地元の呼び方?選定委員会の読みを個人的には優先したい。
前日は「道志の湯」のすぐ奥にある「加入道山登山口駐車場」に泊まる。翌朝道の駅「どうし」へ。
道の駅に車を置き出発、道志川を渡り進むとスグにムジナ沢に架かる橋がある。
橋の手前を左折するムジナ沢コースと、渡った所から左折する林道ルートがある。
真っ直ぐ行けば道志の森キャンプ場コースである。道標は林道経由を推奨しているようだ。
どのルートにしようか?・・・ヤッパ最短だね、ムジナ沢コースだ。
朝食を準備中のキャンプサイトを抜け道なりに行くと、電波塔・グラウンドのあるグリーンロッジに出る。
そこを過ぎると未舗装となり左に一軒の民家、右に「むじな沢」に設けられた真新しい砂防堤を見る。
さらに進むと車道は終点となる。ここに鳥の胸山の道標が設置されている。いわば「むじな沢登山口」だ。
右に「むじな沢」本沢、左に小沢、暗い樹林帯の尾根を暫く登って行く。
鳥の巣箱がアチコチに設置されている。でも人の目線の高さで道沿い、こんなんで鳥が居を構える?
学校行事だと思うがモウチョット・・・そして林道コースとの出合に出る。
林道をほんの少し行くと崩壊があり、その先で尾根道に入るようにテープがある。
登っていくと急坂、ここに「ど太い糞」と「ティッシュペーパー」が・・・なんでコンナ所で。
ただ目標の山を登ればいいという寂しい下品な人の仕業、動物なら仕方がないが・・・
こういう所業が××名山のあちこちで見られるのは悲しいね。
岩尾根、ロープ場を過ぎ登ると1150m小ピークに出る。右折し少し登っていくと三等三角点の設置された山頂だ。
西側が伐採されていて大展望、菰釣山(コモツルシヤマ)〜富士山〜御正体山、こりゃナカナカいいね!
朝食をしていると座間のペアがやってくる。少しお話後この方たちは菰釣山へ向かう。
我々は急坂を下り、名にふさわしい山名の雑木ノ頭に出て、平指山(ヒラザスヤマ)をピストンする。
笹と雑木で行く価値はチョットね・・・でも行かねば分からぬ山の道だ。
そして雑木ノ頭から道志の森キャンプ場に下る道に入る。
ロープの設置された急坂、二股の大木、木の種類も変わる多少変化のある道だ。
下った三ケ瀬川(サガセガワ)沿いのこのキャンプ場はかなり広い。
家族連れで超満車状態、この連休だけですごい収入って感じだね。
登山者は場違いのような感じだ。キャンパーの視線を浴びキャンプ場の中を抜けて道の駅に帰着する。
さあ混雑しないうちに帰宅だ。山伏峠に向かう途中で捕まったバイクを見る。可哀想に・・・
ビュンビュン走っていた車が急におとなしく走るようになる。
自転車を固定せずに積んでいる我々には好都合だ。カーブは特に。
山中湖に下った交差点で渋滞、脇道に入り大展望の三国峠〜明神峠経由で御殿場に下り浜松へ。
初めて第二東名の御殿場ICから清水IC間を走ったが、起伏がなく路面もいいし綺麗だし良いね。
極楽湯で2時間程リハビリし16:30に帰宅する。
- 一言
山頂からの富士山の眺望がすべての山だ。
道志村は村全体がキャンプ場のようだ。関東人の癒しの場って感じだ。