安達太良山周辺地図 YAHOO地図 国土地理院
- 登山日 2005年10月8日
- 移動行程
2000-10-07〜08 安達太良山
自宅→浜松〜二本松IC→[安達太良高原スキー場]→猪苗代→会津若松→会津田島→桧枝岐村→キリンテキャンプ場
2000-10-09 平ヶ岳
キリンテキャンプ場→[平ヶ岳登山口]→小出IC→東京IC→浜松IC→自宅
- 登山行程
1:20 安達太良高原スキー場(8:40)→仙人平分岐→(10:00)安達太良山山頂
0:40 安達太良山山頂(10:30)→仙人平分岐→(11:10)安達太良高原スキー場
- 詳細
ゴンドラ駅登山口 ⇒
五葉松平・ゴンドラ駅標識 ⇒
登山道を行く ⇒
五葉松平の休息所 ⇒
ゴンドラ駅振り返る ⇒
紅葉の登山道 ⇒
安達太良山山頂にて ⇒
山頂から鉄山方面 ⇒
山頂から船明神山方面 ⇒
前回、98年はゴンドラ山上駅までゴンドラで登ったが、風雨強く断念。
夜中に走り、朝、スキー場の広い駐車場に着く。今回は無風・快晴となり絶好の登山日和である。
朝一番に並び、真っ先にゴンドラに乗込み山上駅に到着する。
山上駅から樹林帯の登山道を登る。
暫くすると潅木が無くなり、薬師岳を過ぎて広い台地状の五葉松平に着く。
更に登って行くと仙女平への分岐を左に見送り、再び背の低い潅木帯になる。
潅木帯を抜け、振り返ると、ゴンドラ駅が小さく見え、駐車場もかなり混雑している様子である。
紅葉・周囲の山々の景色を楽しみながら山頂めざして登る。
着いた山頂には誰もおらず、当日は私たちが最初の到着者となる。
山頂は360度の眺望で、ゆったりとした峰々が展開している。
そして、意味の分からない文字の書いてある石柱がドンと構えている。
帰りは、来た道を戻りゴンドラで下山する。この後、平ヶ岳に向かう。
- 一言
ゴンドラ駅から山頂を往復、楽に秋山を楽しむことが出来た。
のんびり登るには良い山なので、出来れば鉄山などを周回したいですね。