日本三百名山・花の百名山
 愛媛県最高峰

石鎚山 1982m


    石鎚山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日          1997年10月11日

  • 移動

     1997-10-10     移動

       自宅→浜松西IC→倉敷JCT→坂出IC→国438→[夫婦池キャンプ場]泊

     1997-10-11     剣山石鎚山

       キャンプ場→[見ノ越]→京柱峠→国439→面河渓谷→[土小屋登山口]→[シラザ峠キャンプ場]泊

     1997-10-12     大山

       キャンプ場→寒風山トンネル→伊予西条IC→溝口IC→[大山寺登山口]→溝口IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:45  土小屋(14:15)→太い鎖場→二ノ鎖小屋→頂上小屋→天狗岳→(16:00)大砲岩

      1:15  大砲岩(16:15)→天狗岳→頂上小屋→二ノ鎖小屋→太い鎖場→(17:30)土小屋

  • 詳細

    写真
    京柱峠 ⇒
    写真
    石鎚山スカイラインにて ⇒
    写真
    石鎚山登山口 ⇒
    写真
    登山道より瓶ヶ森方面 ⇒
    写真
    眼下に下山者の列 ⇒
    写真
    石鎚山を望む ⇒
    写真
    太くて長い鎖 ⇒
    写真
    二の鎖元小屋 ⇒
    写真
    石鎚山の三角点にて ⇒
    写真
    大砲岩へ登る ⇒
    写真
    大砲岩にて ⇒
    写真
    大砲岩からの白石小屋 ⇒

    剣山から京柱峠を越え、面河渓を通り土小屋登山口着いたが、非常に長く感じる道程であった。
    既に14時を回っていて、広い駐車場は空きスペースが多々あった。
    登り始めると、山頂にいた人達が下山する時間帯、その数の多さにびっくり、閉口する。
    時間が無い、早く登らねば! 人波をかき分け進むが・・・

    とてつもなく太くて、大きなクサリ場を登り、階段を上がって行くと尾根分岐の二の鎖元小屋に出る。
    ここから左に登っていくと山頂白石小屋に着く。ここから人影少ない三角点、大砲岩を往復する。
    足場に気を付ければ、特に問題は無い。大砲岩で16:00、冷たい風に変わり始めている。
    登山客のいなくなった道を飛ばして、土小屋に帰着。駐車場はガラガラになっていた。
    今夜のネグラはシラザ峠のキャンプ場と決め、薄暗くなった瓶ヶ森林道を走る。 

  • 一言

    石鎚山はすごい人出であった。ロープウェイからのルートもあるので、昼頃は立錐の余地が無かったのでは。
    剣山の見ノ越から土小屋まで長かったこと。もっとアプローチを研究する必要があると反省。