関西・近畿百名山

蛇谷ヶ峰 901.5m


     蛇谷ヶ峰周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2017年9月14日

  • 移動行程        全走行距離 740Km

     2017-09-12     移動

      自宅→浜松西〜京都東IC→山科〜南禅寺〜銀閣寺前→市原→西賀茂→県61→祖父谷[桟敷ヶ岳登山口]泊

     2017-09-13     桟敷ヶ岳雲取山

      祖父谷[桟敷ケ岳]→市原→貴船神社→芹生→三ノ谷[雲取山]→市原→湖東岸[ミズホノ湯]入浴→[中村登山口]泊

     2017-09-14     峰床山蛇谷ヶ峰

      登山口[峰床山]→朽木スキー場[蛇谷ケ峰]→[八淵ノ滝]偵察→県23→[朽木テンクウ]入浴→小入谷→[オニュウ峠]泊

     2017-09-15     百里ヶ岳三重嶽

      オニュウ峠[百里ケ岳]→朽木→箱館山→栗柄河内谷林道ゲート[三重嶽]→赤坂山→[マキノ高原]入浴→[道駅マキノ]泊

     2017-09-16     移動

      道の駅マキノ追坂峠→国303→国8→木之本IC〜浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:40  登山者P(12:00)→MTバイクコース→ゲレンデトップ→尾根コース合流分岐→グリーンパーク分岐→(13:30)蛇谷ヶ峰

      0:40  蛇谷ヶ峰(14:00)→グリーンパーク分岐→尾根コース合流分岐→ゲレンデトップ→ゲレンデ→(14:40)登山者P

  • 詳細

    写真
    駐車場を出発 ⇒
    写真
    管理棟横を入る ⇒
    写真
    テープある道を登る ⇒
    写真
    さわらび草原を登る ⇒
    写真
    横断幕の道へ ⇒
    写真
    テープある道、何だろう ⇒
    写真
    タイオガはMTバイク関連メーカー ⇒
    写真
    トピークも同様 ⇒
    写真
    トピークの保護バッグ ⇒
    写真
    MTバイク道からのゲレンデ ⇒
    写真
    MTバイク道は一部ジグザグ ⇒
    写真
    横断幕を行く ⇒
    写真
    東屋展望台を通過 ⇒
    写真
    Gトップからの琵琶湖北端 ⇒
    写真
    〜高島市街 ⇒
    写真
    登山口を入る ⇒
    写真
    コイワカガミの群落 ⇒
    写真
    尾根を登る ⇒
    写真
    尾根コースと合流 ⇒
    写真
    山頂直下の尾根道 ⇒
    写真
    次第に展望が(高島市街) ⇒
    写真
    グリーンパーク道と合流 ⇒
    写真
    少し登ると ⇒
    写真
    山頂に出る ⇒
    写真
    左:三十三間山・三重嶽 ⇒
    写真
    中:琵琶湖北端、高島市街地 ⇒
    写真
    右:岳山〜岩阿沙利山〜滝山 ⇒
    写真
    南:釈迦〜瓶釣・武奈ケ岳 ⇒
    写真
    西:三国岳 ⇒
    写真
    蛇谷ヶ峰にて ⇒
    写真
    山頂を去る ⇒
    写真
    高島市街を前方に下る ⇒
    写真
    ゲレンデトップに戻る ⇒
    写真
    ゲレンデ内を下る ⇒
    写真
    施設とPが見えてくる ⇒
    写真
    駐車場に帰着 ⇒

    峰床山の中村登山口から国367を北上し朽木(クツキ)で右折し県295に入り朽木スキー場に着く。
    道路を挟んだスキー場施設の反対側のダート広場が登山者駐車場で入口に蛇谷ヶ峰の道標がある。
    カンカン照りだが日差しをさけて駐車出来ない。入口付近に止める。他に3台止まっている。

    施設併設の有料Pゲートを入り管理棟の左を抜けて山道に入る。
    すると黄色いテープがルートのように張られている。これ登山道?
    登って行くとTOPEAK、TIOGAのロゴが入ったテープとか横断幕が取付けられている。
    これってマウンテンバイク競技のコースじゃん。尾根道コースは何処?何処で外れたのだろうか?

    ゲレンデに移動してもいいが・・・日差しがあり暑い、そのままMTバイクコースを登ることにする。
    案内板のある「さわらび草原」を過ぎ、横断幕、テープのある急斜面の山道に入る。
    急こう配のクネクネもある。ケガ防止の為のクッションが所々で木に巻きつけられている。
    こんな所を自転車で走るのは大変だね、しかもレースだし。

    東屋展望台を経てリフト山上、ゲレンデトップに着く。ココは言わずもがな琵琶湖北部を見渡せる大展望台だ。
    ココから尾根に取り付く。コイワカガミが生える樹林帯の中の尾根道を登って行く。
    以前、5月初旬に赤坂山 に来た時はコイワカガミの花が凄かった。
    ココら辺の山はイワカガミの山、5月初旬に来たら素敵な花の尾根道なんだろうね。

    尾根道を0:40程登ると尾根コースと合流する。この先で大集団(50人?)とすれ違う。高校の野外活動のようだ。
    登って行くと琵琶湖・左側の樹木が薄くなり樹間に展望が開けるようになる。一部で大展望も。
    グリーンパーク分岐を過ぎ緩やかに登ると樹木の殆んどない広い二等三角点の設置された山頂に着く。

    展望はグルット一周、琵琶西岸のいろんな山々が望める。
    北には明日行く予定の三重嶽、その左には三十三間山、西には百里ヶ岳を中心とした山々。
    南には武奈ヶ岳と比良の山々、東には琵琶湖、薄いが美濃の山々が。
    湿気が低い時に来たらもっとスバラシイだろうね。

    下山は尾根コース・・・イヤ、この後は日本百名滝[八淵ノ滝]に行くつもり、急ごう。
    登ってきた勝手知ったる道、そしてゲレンデの中を一気に下る。
    思った通り結果は◎、時間を稼げた、これで日本百名滝[八淵ノ滝]を見学出来そうだ。(甘いっ!)

    ●八ツ淵の滝(ヤツブチノタキ:入口まで)

    写真
    八ツ淵の滝入口 ⇒
    写真
    渓谷看板 ⇒
    写真
    魚留の滝入口で引き返す ⇒

    朽木スキー場から県295を東進、峠を越えて下って行く。舗装だが1.5車線程、夏草被る林道のような道。
    下ると農道のような・・・対向車が全くないわけだ。そして安心な県296に入りガリバー旅行村に着く。
    先の林道入口に車を置いてダートの林道を少し歩く。事故多発の警告看板が多数ある。
    取付きの沢に下って渡渉・・・この先アップダウン、八淵ある・・・周回2.5時間かかる。
    現在16:00、疲労もありコリャー止めた方がいい。甘かった、何時かなんかの機会に再度トライだ。

    県297〜県23を走り朽木に戻り思い出の森・グリーンパーク「てんくう」で入浴する。
    入浴中に峰床山でやられたヤマビルの傷跡から再び出血が始まる。参っちゃうね。
    化膿してもいい・・・止まるまで湯舟に浸かる、止まった、でも結果は予想通り化膿、トホホ。
    朽木で唯一のコンビニ?ローソンで買い出しし、百里ヶ岳の登山口「おにゅう峠」に向かう。

  • 一言

    山頂は琵琶湖北西端の大展望台でした。