関東百名山

大平山(天園) 159m


     大平山(天園)周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2017年3月23日

  • 移動行程        全走行距離 890Km

     2017-03-21     

      自宅→浜松西IC→御殿場IC→道の駅「ふじおやま」泊

     2017-03-22     矢倉岳大野山高松山

      道の駅→足柄峠[矢倉岳]→[大野山]乳牛育成牧場→尺里峠手前[高松山]→大井松田IC
      〜東名〜圏央〜湘南BP〜藤沢IC→湯乃市藤沢柄沢店→鎌倉→逗子→「立石海岸P」泊

     2017-03-23     大楠山大平山

      立石海岸P→芦名[大楠山]→BP〜国16〜横浜自然観察の森[大平山]→朝比奈IC〜佐原IC→東京湾久里浜FT
      〜金谷FT→国127→君津→日の丸サザン「君津の湯」→房総SK→道の駅「ふれあいパークきみつ」泊

     2017-03-24     濃溝の滝高宕山御殿山

      道の駅→濃溝の滝→房総SK→高宕林道[高宕山]→国410→県89[御殿山]→館山温泉→「野島崎P」泊

     2017-03-25     南房総観光伊予ヶ岳愛宕山

      P[野島崎灯台散策]→千倉潮風王国→国410〜県89[伊予ヶ岳]→嶺岡中央1号林道[愛宕山]→鴨川大山千枚田
      →県34→東京湾金谷FT〜久里浜FT→横浜横須賀道路→江ノ島→秦野中井IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:00  横浜自然観察の森P(10:20)→岩壁の門→霊園分岐1&2→茶屋→(11:20)大平山(横浜最高点)

      0:50  大平山(11:25)→(11:40)大平山道標(11:45)→墓地分岐2→横浜霊園→(12:15)自然観察の森P

  • 詳細

    写真
    森の家別館を出発 ⇒
    写真
    遊歩道へ ⇒
    写真
    遊歩道からの大平山 ⇒
    写真
    自然観察センターを通過 ⇒
    写真
    尾根道に出る(尾根出合) ⇒
    写真
    尾根道を行く ⇒
    写真
    大岩の門を通過 ⇒
    写真
    柵のある送電鉄塔 ⇒
    写真
    岩壁の門を通過 ⇒
    写真
    右手に横浜霊園 ⇒
    写真
    送電鉄塔2を見る ⇒
    写真
    霊園分岐2で左折し茶屋へ ⇒
    写真
    茶屋は閉店 ⇒
    写真
    大平山にて(横浜最高点) ⇒
    写真
    横浜最高点159.4m ⇒
    写真
    大平山道標ピークへ ⇒
    写真
    鎌倉CCクラブハウス ⇒
    写真
    此処が大平山道標ピーク ⇒
    写真
    大平山道標にて ⇒
    写真
    霊園分岐2から墓地へ ⇒
    写真
    墓地に下る ⇒
    写真
    自然観察の森入口 ⇒
    写真
    自然観察の森Pに戻る ⇒
    写真
    久里浜出港し房総へ ⇒
    写真
    鳶が餌を求め追ってくる ⇒
    写真
    房総金谷港に着く(鋸山) ⇒
    写真
    君津の湯で入浴 ⇒

    大楠山を登り終え芦名から東進し衣笠に出てBP経由で横須賀へ。
    国16に入り北上し金沢八景手前で左折、県23で横浜自然観察の森に着く。
    駐車場は8割がた埋まっている。(最初の1時間は無料、1時間ごとに100円、最大1日500円)

    自然観察の森の遊歩道を歩いて自然観察センターから尾根に向かい尾根出合に出る。
    右折し良く整備されアップダウンが小さいハイキング道を標識に従い進む。
    大岩の門、柵のある送電鉄塔、岩壁の門を過ぎた辺りから右手の崖下が横浜霊園となる。
    とんでもなく大きい。墓石が幾つあるのだろうか?ウン万基・・・ともかくスゴイ!

    柵を開け霊園分岐1から下ってみる。確かに霊園に出る。
    その先の霊園分岐2も柵がある。鉄棒をスライドさせれば柵は開く。ヨシッ帰りはここからだ。
    此処を左折し茶屋に出る。人はいるが「本日は終了」の札がロープにぶら下がっている。
    この上が横浜最高点159.4大平山の山頂広場だ。横浜栄ライオンズクラブの標識が端に設置されている。

    インターネット上ではこの先に大平山の標識が設置されたピークがあるとのことなので行ってみる。
    右に鎌倉CCのクラブハウスがある広場の先に岩のピークがある。此処に標識が設置されている。
    北側が開けていて山並みが望める。鷲が4〜5羽上空を飛んでいる。
    広場で店を広げているハイカーの食べ物を狙っているのかも。

    霊園分岐2に戻り柵を開けて横浜霊園の最奥に出る。車道が来ていて墓参りの車もちらほら。
    色々なお墓を眺めながら県23霊園入口に出る。左50m程の所が横浜自然観察の森入口だ。
    こりゃー早い、内緒で霊園に車を乗り入れれば・・・近すぎてハイキングにはならないが。

    これから南房総に東京湾フェリーで行く予定。朝比奈IC〜佐原IC経由で久里浜FTへ向かう。
    途中の幸楽苑で新メニューの味噌野菜ラーメンを食べたが炒めた野菜がのっかって意外と美味しい。
    船は出港したばかり。次まで1時間ある、観音崎に行ってみる。
    着くまで時間がかかり過ぎ、しかも観音崎はお山のてっぺん、登らないといけない。
    次の次のフェリーでもいいが・・・観音崎灯台駐車場(平日は無料)で戻ることにする。とほほ。

    フェリーはガラガラ、車はたったの6台、乗船客は団体がいてザット40〜50名程だ。赤字だね。
    (料金は車1台と二人、ネットでGETした10%の優待券で3460円。)
    船内にジャグジーのある「君津の湯」のパンフレットが置いてある。妻が行きたいと言い出す。
    逆方向だが・・・逆回りにしよう。

    対岸の金谷港から君津に出てスーパー銭湯「君津の湯」で2時間ほど入浴する。
    君津から県92を東進し無料解放の房総スカイラインを通り道の駅「ふれあいパーク・きみつ」で泊まる。
    明日の朝は近くの濃溝の滝だ。どんな滝かな・・・

  • 一言

    関東百名山・・・どんな基準で選ばれたのかは?市民に親しまれてはいるが。