関東百名山

矢倉岳(ヤグラダケ) 870m


     矢倉岳周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2017年3月22日

  • 移動行程        全走行距離 890Km

     2017-03-21     

      自宅→浜松西IC→御殿場IC→道の駅「ふじおやま」泊

     2017-03-22     矢倉岳大野山高松山

      道の駅→足柄峠[矢倉岳]→[大野山]乳牛育成牧場→尺里峠手前[高松山]→大井松田IC
      〜東名〜圏央〜湘南BP〜藤沢IC→湯乃市藤沢柄沢店→鎌倉→逗子→「立石海岸P」泊

     2017-03-23     大楠山大平山

      立石海岸P→芦名[大楠山]→BP〜国16〜横浜自然観察の森[大平山]→朝比奈IC〜佐原IC→東京湾久里浜FT
      〜金谷FT→国127→君津→日の丸サザン「君津の湯」→房総SK→道の駅「ふれあいパークきみつ」泊

     2017-03-24     濃溝の滝高宕山御殿山

      道の駅→濃溝の滝→房総SK→高宕林道[高宕山]→国410→県89[御殿山]→館山温泉→「野島崎P」泊

     2017-03-25     南房総観光伊予ヶ岳愛宕山

      P[野島崎灯台散策]→千倉潮風王国→国410〜県89[伊予ヶ岳]→嶺岡中央1号林道[愛宕山]→鴨川大山千枚田
      →県34→東京湾金谷FT〜久里浜FT→横浜横須賀道路→江ノ島→秦野中井IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      1:00  足柄峠P(7:30)→地蔵堂分岐1→間伐地→地蔵堂分岐2→洒水の滝分岐→(8:30)矢倉岳

      1:00  矢倉岳(8:50)→洒水の滝分岐→地蔵堂分岐2→間伐地→地蔵堂分岐1→万葉公園→(9:50)足柄峠P

  • 詳細

    写真
    道の駅ふじおやまの富士山 ⇒
    写真
    万葉公園の駐車地を出発 ⇒
    写真
    万葉公園の登山口を入る ⇒
    写真
    万葉公園の横を行く ⇒
    写真
    地蔵堂分岐1を通過 ⇒
    写真
    展望地からの矢倉岳 ⇒
    写真
    巨岩を見る ⇒
    写真
    間伐地を通過 ⇒
    写真
    抜けると矢倉岳展望伐採地 ⇒
    写真
    鞍部を行く ⇒
    写真
    山頂への登り ⇒
    写真
    地蔵堂分岐2を通過 ⇒
    写真
    尾根合流:洒水の滝分岐 ⇒
    写真
    ネット柵沿いに ⇒
    写真
    後ろに御正体山が ⇒
    写真
    右手に富士山が ⇒
    写真
    右前方に金時山・愛鷹山が ⇒
    写真
    矢倉岳山頂に到着 ⇒
    写真
    矢倉岳にて ⇒
    写真
    明神岳〜箱根山〜金時山 ⇒
    写真
    〜愛鷹山〜富士山 ⇒
    写真
    御正体山の山塊を前方に ⇒
    写真
    万葉公園の尾根上を歩く ⇒
    写真
    駐車地に帰着 ⇒

    前日の午後、冷雨の中を走り道の駅「ふじおやま」で泊まる。寒い!マダ冬だ。
    朝起きるとヒヤーッ富士山が真っ白けのけ、大洞山〜三国山〜明神峠も真っ白。
    箱根の方はそれほどでもないが気温が低いので山の中は凍結しているかも。

    空気圧低めに設定のスタッドレスタイヤ、チェーンは持参しているがヤヤ心配。
    心配してても始まらない。行こう!足柄峠まで走るが峠付近のみヤヤ白かっただけ。
    駐車地を捜しながら下って行くと矢倉岳に登るのに恰好の駐車地を見つける。

    万葉公園の矢倉岳登山口を入り、公園横の尾根斜面に作られた道を緩やかに登って行く。
    地蔵堂分岐1を過ぎ少し行くと鞍部まで緩やかな下りとなる。
    矢倉岳展望地付近から先の尾根を見ると、かなり下りそうに見えるが歩くと大したことはない。

    伐採地を過ぎ鞍部から地蔵堂分岐2を経て尾根の合流する洒水の滝分岐に登る。
    ここから約150m程の登りで山頂だ。見た感じより楽に登れる。
    真っ白な御正体山を中心とした道志の山々も望めるようになる。

    そして富士山〜愛鷹山、金時山〜箱根山〜明神ヶ岳が現れ誰もいない山頂に着く。
    広い草原の山頂には山頂標識と石祠の山ノ神が設置されている。
    軍手では冷たくて手が痛い、山頂滞在をソコソコに切り上げ下山を開始、来た道を戻る。

    万葉公園の一部を歩いてみる。碑とか句、東屋などがある。展望はイマイチ。
    登山口手前から県78に下り駐車地に戻る。次は大野山だ。
    県78を東に下る。足柄峠に向かって登ってくる団体さんとすれ違う。車道歩きは大変だと思うが・・・

  • 一言

    展望が素晴らしい、特に富士山、御正体山が良かった。