山梨百名山

身延山 1153m


     身延山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2015年11月11日

  • 移動行程        全走行距離 480Km

     2015-11-11     王岳身延山

      自宅→浜松西〜新富士IC→根場イヤシノ里[王岳]→本栖湖→身延[身延山]→新清水〜袋井IC→極楽湯→自宅

  • 登山行程

      2:00  山上駅(12:10)→身延山→親思閣→法明坊→三光堂→丈六堂→鬼子母神堂→本地堂→(14:10)駅P

  • 詳細

    写真
    ゴンドラの到着 ⇒
    写真
    久遠寺周辺を眼下に ⇒
    写真
    上部は紅葉です ⇒
    写真
    山上駅が山頂? ⇒
    写真
    山上駅を出発 ⇒
    写真
    七面山展望台だけど・・・ ⇒
    写真
    北側展望台に到着 ⇒
    写真
    山梨百名山標柱にて ⇒
    写真
    展望台からの富士見山 ⇒
    写真
    展望台からのガスル南ア ⇒
    写真
    最高点?親思閣に到着 ⇒
    写真
    親思閣の釈迦牟尼佛 ⇒
    写真
    日蓮聖人の御手植え杉 ⇒
    写真
    親思閣入口の身延山山頂 ⇒
    写真
    下山口を入る ⇒
    写真
    南側展望台からの富士川 ⇒
    写真
    四十八丁道標 ⇒
    写真
    四十一丁:上の山東照宮 ⇒
    写真
    四十丁:水屋法明坊 ⇒
    写真
    紅葉の参拝道 ⇒
    写真
    やけに立派な手摺 ⇒
    写真
    親思閣浄水場横を下る ⇒
    写真
    三十丁周辺は伐採作業中 ⇒
    写真
    常唱堂を左に見る ⇒
    写真
    二十一丁大光坊(三光堂) ⇒
    写真
    大光坊の釈迦牟尼佛 ⇒
    写真
    二十丁を下る ⇒
    写真
    丈六道を通過 ⇒
    写真
    十如坊鬼子母神堂前を通る ⇒
    写真
    本地堂で終了、Pへ ⇒

    「二人の山旅」山梨百名山の最後は日蓮宗総本山の久遠寺のある身延山だ。
    山の友とは2001-05-12に来ている。妻とは十年程前にロープウェイで往復したことがある。
    この写真を紛失してしまった。証拠写真がないとねぇ〜、王岳を登った帰りに改めて登ることにする。
    王岳で新品登山靴を使用し靴擦れを起こしアンヨが痛い。何のこれしきと思いつつも・・・でも痛いよ〜
    上りはロープウェイで、下山はやせ我慢し東コースとする。

    水曜日なのにホボ満員のロープウェイ11:50(10分遅れ、駅で約30分待つ、片道730円)発に乗り山頂駅に着く。
    境内は火気厳禁、飲食禁止、山上駅前の東側展望台で昼食を済ませる。
    此処に足湯(100円タオル付き)、1153m身延山山頂の看板が設置されている。此処が1153m山頂?

    直ぐ先の変則十字路に七面山展望台があるが杉が伸びて平坦な山頂部が見えるのみ。
    左は西コース(8Km)、右は奥之院親思閣(シシンカク)で、此処を真っ直ぐ行くと北側展望台広場に着く。
    山梨百名山の標柱、展望案内板が設置されている。西に七面山、北に富士見山。
    その後ろにズラリ、笊ヶ岳、荒川岳、塩見岳、白根三山、鳳凰三山が・・・残念!山頂部は全て雲の中。

    広場の直ぐ東側にある親思閣に行く。この裏の土手の方が最高点の様に思えるが綱が張られている。
    行ってみようかと思ったが・・・無断珍入者、警報が鳴ったらヤバイ・・・
    ココにある修行中であった頃のお釈迦様、釈迦牟尼佛(シャカムニブツ)に山梨百名山終了のご挨拶をする。

    下山口に向かって参道階段を下って行く途中に日蓮聖人御手植えの大杉が4本ある。
    階段を下った親思閣入口にも身延山山頂1153mの石碑がある。
    山頂が合計三つ、親思閣の裏の土手も入れると四つもある勘定になる。

    親思閣入口で左折すると直ぐ開基堂前に出る。この前に東コースへ下る道がある。
    此処を入るとソコハ南側展望台だ。山梨百名山の三石山〜親思山と富士川が望める。イイネ!
    この直ぐ先が四十八丁、ここから○○丁の石道標が続く幅広の参拝道(約5Km)となる。コリャ車道だ。
    妻はこうゆう道はドンドン歩く。コッチは痛めたアンヨと靴擦れの原因となった靴。モウ拷問苦行だ。

    下る道沿いに神社、お堂、坊などの宗教施設が並んでいる。
    東照宮、水屋法明坊と日郎菩薩(ニチロウボサツ)鏡井戸、常唱堂を通過、舗装路となると大光坊(三光堂)に着く。
    大光坊には相輪塔、三光堂、そして親思閣と同様に修行中と言う釈迦牟尼佛、その他の施設もある。
    駐車場は閉められている。物置の屋根を修理中のおっちゃん(僧侶かも)以外は誰もいない。
    施設は賑やかだが超サビシー!観光客に来てほしくないのかも。大枚を落とせば別かな?

    大光坊の直ぐ下、入口が二十丁である。その下の丈六堂を見学しショートカット道へ。
    痛い足を引きずり階段とか山道を下り、十如坊鬼子母神堂(ジュウミョボウキシボジンドウ)を見学し再び舗装路に出る。
    最後の本地堂あたりから駐車場が見えてくるがマダ少し距離がある。
    駐車場の入場が11:15、今は14:00過ぎ、入場1時間は300円、その後30分事に100円・・・今ならいくら?
    あーワカンナイ、ともかく15分弱で+100円だ。急げぇ〜!車を直ぐ出す、料金は700円、間に合ったかな?

    身延から新清水IC〜東名へ、牧之原SAを過ぎる、チョットマテよ・・・今は16:00、割引が全然ない。
    この時間なら混んでいないだろう?割引分を取り戻す為に袋井ICから浜松まで国1バイパスを走る。
    ウン順調だ。ナンカ得した気分。極楽湯佐鳴台店で滲みるアンヨを我慢、2.5時間程入浴し帰宅する。

  • 一言

    ロープウェイと車道歩きの山、あればの話だが未知のルート以外は登山の対象にならないね。