日本三百名山・花の百名山
 一等三角点百名山

月山 1984m(1979.8m)


     月山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2001年10月7日

  • 移動行程

     2001-10-05     移動

      浜松・自宅→浜松IC→東京IC→寒河江IC

     2001-10-06     大朝日岳

      寒河江IC→白滝宮宿線→[朝日鉱泉]→りんご温泉で入浴→[道の駅・おおえ]

     2001-10-07     月山

      道の駅・おおえ→→山形市内→西蔵王高原ライン→[刈田岳]→宮城川崎IC
      →西川IC→国112→弓張平公園→志津→[姥沢]→やまぶし温泉・ゆぽか→国7→鶴岡→[道の駅・あつみ]泊

     2001-10-08     移動

      道の駅・あつみ→聖籠新発田IC→直江津→飯田IC→浜松・自宅

  • 登山行程

      1:00 姥沢リフト山上駅(10:30)→牛首→山頂石碑→(11:30)月山山頂

      0:40 月山山頂(12:00)→山頂石碑→牛首→(12:40)姥沢リフト山上駅

  • 詳細

    写真
    登山リフト ⇒
    写真
    月山登山口 ⇒
    写真
    山頂望む ⇒
    写真
    山頂の石碑 ⇒
    写真
    山頂の神仙池 ⇒
    写真
    山頂小屋 ⇒
    写真
    月山三角点 ⇒
    写真
    月山にて ⇒
    写真
    月山を下山 ⇒

    前回、蔵王山に来た時はガスって、山頂からの展望はなかった。
    今度は大丈夫?下から見ると雲がかかっていたが、晴れる事を祈り行くことにする。
    「道の駅・おおえ」から山形市内を抜け、西蔵王高原ラインを走り蔵王ロープウエイ駅に出る。
    そこから有料道路に入り刈田岳の駐車場へ。人影はまばらであった。
    非常に寒く、山頂休息所に入り、体を温める。暫く待ったが、天候の回復は無理なようである。
    前回、ガスの中を山頂に行っているので、断念。月山に行くことにする。

    宮城川崎IC〜西川IC、国道112の月山道を走り、弓張平公園から志津経由で姥沢に着く。
    姥沢の広い月山リフト駐車場は満車であった。何とか駐車してリフト駅まで歩き山上駅へ。

    昨日痛めた足の為、妻は居残ると言い出す。無理しても仕方ない。
    一人で山頂に向かう。足が攣って苦労した昨日の事を忘れ、すごい勢いで登る。
    周りの登山者がびっくりするぐらいで、私もびっくり!私にもこんな力が・・・
    快晴、無風、滝のような汗をかきながら山頂へひたすら歩く。

    山頂は高原といった感じで非常に広く、多くの人がいた。
    山頂神社の裏の三角点まで行き、写真を撮り直ぐ下山する。
    この後、「やまぶし温泉・ゆぽか」で入浴、鶴岡市街を通り、「道の駅・あつみ」で宿泊。
    翌日、聖籠新発田IC〜飯田IC経由で浜松の自宅に戻る。

  • 一言

    登山というより、混雑した観光地である。