関東百名山

天覧山 197m → 多峯主山 (トウノスヤマ) 270.7m


     天覧山・多峯主山周辺地図      国土地理院

     

  • 登山日          2019年8月16日

  • 移動行程        全走行距離 906Km

     2019-08-16     天覧山・多峯主山

      自宅→浜松西IC→海老名JCT→青梅IC→飯能市民会館[多峯主山]→所沢[湯の森]→川越IC→三芳PA

     2019-08-17     石老山

      三芳PA→所沢IC→新座→所沢IC→相模原IC→相模湖病院[石老山]→相模原IC→所沢IC→新座
      →所沢[湯の森]→青梅→奥多摩湖泊

     2019-08-18     棒ノ嶺払沢の滝

      奥多摩湖→川井→奥茶屋[棒ノ嶺]→川井→青梅:県251→武蔵五日市→檜原小中学校P[払沢の滝]
      →武蔵五日市→あきる野IC→海老名IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      2:00  飯能市民会館P(12:30)→中段広場→(13:00)天覧山→東屋で昼食(13:30)→三叉路→(14:30)多峯主山

      1:00  多峯主山(15:00)→八幡神社→雨乞池→三叉路→見返り坂→入り谷津田→ゲート→(16:00)市民会館P

       *抗がん剤の影響で、多峯主山までコースタイムより時間を要しています。

  • 詳細

    写真
    飯能市民会館駐車場を出発 ⇒
    写真
    道を渡って駐車場を振り返る ⇒
    写真
    能仁寺東口を通過 ⇒
    写真
    能仁寺お墓入口を通過 ⇒
    写真
    天覧山中段広場を行く ⇒
    写真
    十六羅漢石仏群を見る ⇒
    写真
    見晴台からの飯能市街 ⇒
    写真
    展望台のある山頂に到着 ⇒
    写真
    天覧山にて ⇒
    写真
    展望台からの飯能市街 ⇒
    写真
    山頂から樹間に見える多峯主山へ ⇒
    写真
    天覧山直下の東屋から尾根道へ ⇒
    写真
    巾着田・宮沢湖分岐を通過 ⇒
    写真
    天覧入りの谷津田・見返坂分岐を通過 ⇒
    写真
    201Pを越える ⇒
    写真
    高麗駅分岐を通過 ⇒
    写真
    三叉路に出る ⇒
    写真
    その先の分岐で多峯主山へ ⇒
    写真
    子供用クサリ場のある階段道を登る ⇒
    写真
    山頂に到着 ⇒
    写真
    大持山、武甲山、武川岳、伊豆ヶ岳方面 ⇒
    写真
    大霧山、笠山、飯能〜越生の山並 ⇒
    写真
    多峯主山にて ⇒
    写真
    日和田山を望む ⇒
    写真
    富士山は・・・見えない ⇒
    写真
    東京都心方面 ⇒
    写真
    多峯主山の山頂を去る ⇒
    写真
    立派な?トイレが並ぶ ⇒
    写真
    八幡神社に癌掛け ⇒
    写真
    戻って雨乞池へ ⇒
    写真
    ドブ池の雨乞池に下る ⇒
    写真
    三叉路に戻って右へ ⇒
    写真
    見返り坂を下る ⇒
    写真
    入り谷津田の湿地を行く ⇒
    写真
    天覧山、東屋への道を左に見送る ⇒
    写真
    車通行止め、住宅地に出る ⇒
    写真
    能仁寺前を行く ⇒
    写真
    飯能市民会館駐車場に戻る

    台風10号の影響で御殿場あたりまで雨が降り続く。海老名JCT、八王子JCTは混雑も無く通過する。
    青梅ICで下りて飯能市民会館駐車場に来る。利用時間制限のあるバカ広い無料の駐車場でトイレもある。
    道路を隔てた所にも駐車場がある。こちらはゲートが無いので夜でも駐車できそうだ。

    能仁寺の東口、墓入口、車止めを通りコンクリートの道を登って行くとトイレのある天覧山中段広場に着く。
    広場を横切り左折し十六羅漢石仏群のある道に入り大岩に設置された石仏を見学する。
    天覧山の山頂付近は全体が大岩で構成されているようで此処から山頂までは岩道を登る。

    飯能市街地が望める見晴台で休息したのち岩階段を登りコンクリート製の展望台のある山頂に出る。
    展望台からの景色は見晴台とほぼ同様で市民会館に駐車した我々の車がよく見える。
    日が照りつけて無風、何もしなくても汗が吹き出てくる。北側直下の東屋に行き昼食をとる。
    此処には藪蚊が待ち伏せしている。4ヶ所刺されてしまう。かゆいカユイッ〜。

    東屋は分岐となっていて両方とも下りだ。左は入り谷津田で、我々は右の尾根通しの道を選択する。
    下り切った所にある巾着田・宮沢湖分岐から先、ナダラカな広い遊歩尾根道で分岐が次々と現れる。
    道標のない分岐もあるが多峯主山へのメインルートは明瞭で間違いようがない。

    高麗(コマ)駅分岐、三叉路を通過した先で多峯主山への階段、急斜面尾根道に入る。
    山頂まで短いがキツイ、暑い、汗びっしょり、ハアハアゼイゼイ、10歩登っては一休み。
    着いた!山頂斜面広場に出る。一番高い所に三等三角点と山頂標識が設置されている。
    北西側は武甲山を中心とした秩父の山々、南側は関東平野、東京都心〜が望める。
    西南側は看板によると奥多摩の山々の向こうに富士山が見えるようだが湿気で今日は見えない。

    八幡神社にお参り、癌掛けしてから下山を開始する。ドブ池の雨乞池に下り、三叉路に出る。
    右方向、見返り坂を下り、湿地帯の天覧入り谷津田に出る。天覧山に登り返す分岐がある。
    動物が泥遊びした跡がいっぱいある。絶好のヌタ場だね。

    此処からコンクリート道になる。少し行くと車止めがあり、そして住宅地を抜ける。
    能仁寺の西側から南側にまわり正面入口に出る。交差点を渡り市民会館駐車場に戻る。
    暑くて汗が止まらない。炭酸レモンジュースを一気飲み。ゴクッ超ウマイ!
    人目をはばかりながら裸になりシャツ、ズボンを履き替える。

    入間から所沢に向かい天然温泉「湯の森所沢」で2時間程リハビリ入浴する。
    帰りダーツのイベントに参加する。すると大当たり、何と2枚の招待券をGETする。
    使用期限は8月末、明日も来るしかないね。
    新座市の公園で車中泊と思ったがゲートがありナカナカ場所を見つけられない。
    仕方なく川越ICまで行き関越道の上り線にのり混雑・うるさい三芳PAで泊まる。

  • 一言

    標高200〜300mの楽ちんハイク、健康増進には良い山?いや丘だね。