日本百名滝

西沢渓谷 七ツ釜五段の滝


     西沢渓谷周辺地図      YAHOO地図検索      国土地理院

     

  • 登山日          2014年10月26日

  • 移動行程        全走行距離 520Km

     2014-10-24     移動

      自宅→浜松西IC→新清水IC→鰍沢→国140→道の駅[みとみ]

     2014-10-25     鶏冠山→木賊山

      道の駅→西沢渓谷P[鶏冠山]→勝沼「天空の湯」→メン丸「夕食」→道の駅[みとみ]

     2014-10-26     七ツ釜五段の滝(西沢渓谷)小楢山

      道の駅→西沢渓谷P[七ツ釜五段の滝]→焼山峠[小楢山]→国140→鰍沢→新清水→浜松西→自宅

  • 登山行程

      2:10  西沢渓谷P(6:00)→ねとり広場→二俣吊橋→大久保の滝〜七ッ釜五段の滝→(8:10)終点休息所

      1:30  休息所(8:30)〜大展望台→大久保沢橋→トロッコ→山の神→ねとり広場→(10:00)西沢渓谷P

  • 詳細

    写真
    ガンガラP1を出発 ⇒
    写真
    ゲート手前の進入禁止 ⇒
    写真
    ゲートを通過 ⇒
    写真
    対岸の紅葉を見ながら ⇒
    写真
    堰堤の上の紅葉 ⇒
    写真
    遊歩道からの鶏冠山 ⇒
    写真
    ナレイの滝と橋 ⇒
    写真
    ネトリ広場に出る ⇒
    写真
    軌道橋脚残る沢を通過 ⇒
    写真
    廃業の西沢山荘前を通過 ⇒
    写真
    山荘前で西沢渓谷へ ⇒
    写真
    山道遊歩道になる ⇒
    写真
    二俣吊橋を渡る ⇒
    写真
    西沢渓谷の始まり ⇒
    写真
    山道遊歩道を行く ⇒
    写真
    階段展望台カラノ大久保の滝 ⇒
    写真
    三重の滝 ⇒
    写真
    急流左手に岩の河原を行く ⇒
    写真
    フグ岩を見る ⇒
    写真
    ウサギの床 ⇒
    写真
    渦を巻く人面洞の淵 ⇒
    写真
    もう山道だね ⇒
    写真
    竜神の滝 ⇒
    写真
    竜神の滝の横を行く ⇒
    写真
    恋糸の滝は二筋で細い ⇒
    写真
    貞泉の滝 ⇒
    写真
    母胎淵 ⇒
    写真
    スリップ注意、河原を行く ⇒
    写真
    ナカナカの急流だ ⇒
    写真
    方杖橋を渡り ⇒
    写真
    登ると ⇒
    写真
    七ツ釜五段の滝に出る ⇒
    写真
    五段全部一緒には見えない ⇒
    写真
    七ツ釜五段の滝上部を行く ⇒
    写真
    奥に不動の滝が見える ⇒
    写真
    西沢渓谷終点へ向かう ⇒
    写真
    ここが終点 ⇒
    写真
    昨日登った鶏冠山 ⇒
    写真
    昨日の残りで朝食 ⇒
    写真
    下山は森林軌道跡を歩く ⇒
    写真
    鶏冠山と木賊山 ⇒
    写真
    眼下に五段の滝を見る ⇒
    写真
    紅葉 ⇒
    写真
    紅葉 ⇒
    写真
    展望台1の紅葉 ⇒
    写真
    レールも観光資源 ⇒
    写真
    大久保沢の19号橋を渡る ⇒
    写真
    トロッコの展示もある ⇒
    写真
    紅葉 ⇒
    写真
    山の神を通過 ⇒
    写真
    ゲートに出る ⇒
    写真
    ネトリ大橋を渡る ⇒
    写真
    大橋からの鶏冠山 ⇒
    写真
    違法駐車横行のPに帰着 ⇒

    昨日は鶏冠山〜木賊山を登る。日本百名滝の「七ツ釜五段の滝」もついでにと思ったが全然無理であった。
    道の駅「みとみ」でもう一泊して西沢渓谷をユックリ周回することにする。

    今日の朝の道の駅の駐車場はガラガラ、身支度して再び渓谷入口P1に移動する。
    こっちもガンガラ、混むだろうから消えかけた白線を跨がない様に綺麗に駐車する。
    昨日と同じようにゲート、ナレイ橋、ネトリ広場、西沢山荘、二俣吊橋、そして西沢渓谷始まりまで歩く。
    朝早いのに観光客が増えだし、バンバン我々を追い越してゆく。そんなに早く行ってどうするの?

    いよいよ西沢渓谷に入る。紅葉がいいのは分かった、渓谷と滝はどんなかな?
    大久保の滝から先は急流の沢際を行くようになる。なかなかジャン。
    轟音響く三重の滝、渦巻く淵の人面洞、そして手摺がないと恐い所もある岩の歩道、もう山登りだ。

    連続する滝を見ながら行くと方杖橋に出る。左岸から右岸に渡り登ると滝が。
    目的の七ツ釜五段の滝だ。落差はないが連続する滝が持つエメラルドグリーンの滝壺が印象的だ。
    日本百名滝のことはある。

    右岸を登って行くと不動の滝と東屋が見える所に出る。以前は行けたようだが現在は通行止めだ。
    更に階段道を登って行くとベンチ、トイレの設置された西沢渓谷終点休息所に出る。
    ここから黒金山、日本三百名山の乾徳山への道が続いている。展望は鶏冠山〜木賊山が見えるのみ。
    さて朝食だ。昨日の残り物、ハム・野菜のっけパンをほうばる。

    帰りは紅葉と所々にある展望を楽しみながら森林軌道跡を歩く。
    5Km程の距離があるが全線下りなので楽チンだ。
    ネトリ広場に出ると・・・人、人、人。戻る遊歩道も人、人、人。コリャ凄いわ!
    今日だけでウン千人?西沢に入らない人がホトンドのようだ。

    駐車場に戻ると満車、違法?路上縦列駐車の列。車を出すのに切り返さないと出せない。
    道の駅方向から歩いてくる大勢の観光客に注意して国140に出る。
    そして小楢山を登るため焼山峠に向かう。

  • 一言

    ゲート〜西沢山荘間の遊歩道は前座、西沢の谷を歩いてこそ本物の西沢渓谷だ。