岐阜県(恵那)の山

大船山(オオブネサン) 1159.4m


     大船山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2009年2月22日

  • 移動行程

     2009-02-21    移動・ひるがの高原

      自宅→浜松西〜高鷲IC→[ひるがの高原]→郡上八幡[やすらぎ館]→郡上八幡〜恵那IC→道の駅[福寿の里]泊

     2009-02-22    大船山押山夏焼城ヶ山・帰宅

      福寿の里→モンゴル村→アドニスGC→[大船山展望台入口]→[大船神社:大船山]→押山バス停→[峰山:押山]
      →稲武C→[夏焼城ヶ山:井ノ入登山口]→稲武「どんぐりの湯」→道の駅[なぐら]→田口→本長篠自宅

  • 登山行程

      風の森公園  0:25  駐車地点(8:00)→展望台→(8:25)駐車地点

      大船山往復  1:OO  大船神社入口(8:30)→大船神社→大船山→大船神社→(9:30)大船神社入口

  • 詳細

    [大船山風の森公園展望台]

    写真
    西:大船山と風車群 ⇒
    写真
    北東:恵那山・大川入山 ⇒
    写真
    南:奥三河の山々 ⇒

    [大船山神社→大船山]

    写真
    大船神社入口 ⇒
    写真
    大船神社境内 ⇒
    写真
    大船神社本殿 ⇒
    写真
    弁慶の大杉 ⇒
    写真
    笹の登山道 ⇒
    写真
    大船山にて ⇒

    前日、奥美濃でスキーをして、その帰りに愛知の130山を登るべく、道の駅[福寿の里]で泊まる。
    翌朝、直ぐ上にある「モンゴル村」を覗いてみる。冬季休業中でテントはビニールシートがかけられていた
    道が上に続いているので、上がっていく。所々、前日朝まで降った雪が残り所々、凍結路となる。
    途中から展望が良くなる。正面に大船山の風力発電所の風車群が見える。登りきるとアドニスGCに出る。

    戻って押山に向かうが、国257の途中に「大船山風の森公園」の看板があったので、見学することにする。
    部落を過ぎて雪の林道を上がって行く。一部、雪が融け凍結路となっており、スタッドレスでも滑る。
    公園の駐車場を過ぎ更に車で上がってゆくと、展望所への分岐に着く。
    ここで車輪が滑って前に進まなくなる。仕方なくバックで戻り、林道脇に止める。

    展望所まで、10基の風車の間を縫う様に林道は続いている。スリップに気を付け展望台を目指す。
    東屋の所から遊歩道を上がると、展望台のあるピークに着く。360度の大展望、展望台など要らないが・・・
    恵那山、大川入山、奥三河の山々を見渡すことが出来る。

    戻って、途中通り過ぎた大船神社に立ち寄る。車を林道脇に止め、登って間も無く神社に着く。
    そばに樹齢760年という立派な弁慶の大杉が立っている。
    岐阜県重要文化財である本殿の彫刻をカンヌキをあけて見学する。

    せっかくここまで来たので、大船山の山頂まで登ってみることにする。
    登山道には雪があり腰の高さの熊笹が被さっている。笹に雪が付いていないので前日登山者がいた様である。
    運動靴であったため非常に滑り易く閉口、トラバースの斜面は緊張する。
    神社から20分程で三等三角点のある山頂に着く。展望はない。傍らに倒壊した小屋がある。
    来た道を戻る。この後、凍結路が解け始めて滑りやすくなった林道を下り、押山へ向かう。

  • 一言

    番外の山であったが、大船山展望台からの大展望、弁慶の大杉が見られた。