日本三百名山

高見山 1248.4m


     高見山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2002年12月30日

  • 移動行程

     2002-12-27〜28  倶留尊山三峰山

      自宅→浜松西IC→上野IC→名張→[曽爾高原P]→[ミツエ青少年旅行村]→大宇陀温泉入浴→[道の駅・大宇陀]泊

     2002-12-29     竜門山

      道の駅→津風呂湖→県28→[竜門寺登山口]→津風呂湖→大宇陀温泉入浴→[道の駅・大宇陀]泊

     2002-12-30     高見山

      道の駅→国166→[高見山登山口]→国370→高野山→国371→国480→シミズ温泉健康館→[道の駅・シミズ]泊

     2002-12-31     伯母子岳護摩壇山

      道の駅→高野龍神スカイライン→奥千丈林道→[伯母子岳登山口]→[護摩壇山P]→[道の駅・龍神]泊

     2003-01-01〜03  観光・移動

      道の駅→国424→県198→国311→中辺路→国311→白浜→[臨海浜キャンプ場]泊

      キャンプ場→串本海中公園→潮岬→那智大社→[道の駅・紀宝町]泊

      道の駅→熊野速玉神社→国42→勢和多気IC→浜松西IC→自宅

  • 登山行程

      2:00  杉谷(8:00)→小峠→平野分岐→(10:00)高見山

      1:30  高見山(11:00)→平野分岐→小峠→(12:30)杉谷

  • 詳細

    写真
    高見山登山口 ⇒
    写真
    村郊外の防護柵を行く ⇒
    写真
    小峠に到着 ⇒
    写真
    平野道と合流 ⇒
    写真
    稜線を行く ⇒
    写真
    霧氷のトンネル ⇒
    写真
    山頂直下の霧氷 ⇒
    写真
    高見山にて ⇒
    写真
    山頂にて昼食 ⇒

    道の駅から国166を真っ直ぐ東へ走り高見トンネルに着く。
    トンネル手前で右の旧道に入るが、雪がかなり深そうである。
    ファンカーゴでは高見峠まで入るのは無理と判断し、杉谷の高見登山口から登ることにする。
    登山口の道路脇のわずかなスペースに駐車するが・・・いいのかな止めて?

    民家の横を通り、保護の為に柵が設けられた登山道を行く。杉と檜の樹林帯を暫く登り小峠に出る。
    林道を横切り薄暗い急坂を登って行く。ひと登りで標識のある平野道と合流する分岐に着く。
    ここら先は本格的な雪道、見事な霧氷の世界となる。超スバラシイ!

    引き込まれるように霧氷のトンネルを楽しみながら山頂へ向かう。
    山頂には立派過ぎる高角神社が建っている。残念ながらガスで展望はない。
    神社を風よけにして熱い熱いウドンを作り昼食をとり、来た道を戻る。

    当日、このコースでは誰とも会わなかった。下山後、駐車した場所で地元の人と会話する。
    大峠から登った登山者?10年来の素晴らしい霧氷だったと地元の方に報告されていた。
    お宅らラッキーネ!と言われ、なんだか得した気分になる。

    この後、五条、橋本、国370経由で高野山に着く。高野山のお寺のスケールにビックリ。
    そして国370、国480を走り一旦、山を下りて清水温泉会館で入浴し道の駅「しみず」で泊まる。
    しかし右翼の街宣車と我々の2台のみで心配であった。

  • 一言

    兎も角、素晴らしい霧氷であった。前々日の三峰山より更に良かった。ラッキー!