遠州の140山

竜ヶ石山(アジサイ林道〜伊平西峠コース) 359.5m


     竜ヶ石洞周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

        地図は2007-05-12:奥山縦走コース
        2011-09-24:大沢林道コース
        2011-12-12:伊平コース
        2012-06-29:アジサイ林道コース  共用です。
  • 登山日         2012年6月29日

  • 移動行程

      自宅→環状→細江→[竜ヶ石洞:竜ヶ石山]→細江→湖東→雄踏→自宅

  • 登山行程

      3:10  竜ケ石洞P(11:00)→アジサイ林道→(11:50)竜ケ石山(12:00)→伊平東峠(BT往復)→伊平西峠→(12:40)ア林道

          →(12:55)伊平東峠→伊平西峠→(13:05)アジサイ林道→堰堤ノアル林道分岐→飲料水施設→(14:10)竜ケ石洞P

  • 詳細

    写真
    稲荷山東からの竜ヶ石山 ⇒
    写真
    ハイカー用?上の駐車場 ⇒
    写真
    ソノ先カラノ尉ケ峰&富幕山 ⇒
    写真
    アジサイ林道 ⇒
    写真
    竜ケ石山登り口 ⇒
    写真
    バイオトイレ ⇒
    写真
    竜ケ石山三等三角点 ⇒
    写真
    伊平東峠(左が林道) ⇒
    写真
    270ピーク東の鞍部の展望 ⇒
    写真
    藪っぽくなる ⇒
    写真
    伊平西峠 ⇒
    写真
    アジサイ林道に下る ⇒
    写真
    アジサイ林道カラ伊平東峠ヘ ⇒
    写真
    炭焼き窯跡 ⇒
    写真
    窯跡入口前ココヲ下る ⇒
    写真
    地図にない林道に出る ⇒
    写真
    田畑の飲料水供給施設 ⇒
    写真
    竜ヶ石洞駐車場に戻る ⇒

    梅雨の晴れ間、アジサイを見に竜ヶ石山(リュウガシヤマ)のアジサイ林道を一人で歩いてみることにする。
    細江町経由で竜ヶ石洞に着く。舞阪からだとドウモこちらの方が早いようだ。
    モット最短があるかもしれない、研究?テーマが出来た。ついでに他の方面も・・・
    竜ヶ石山ハイキングの案内のある下の駐車場に車を止める。
    上、下駐車場共に5台ほどの車が止っていた。地元の方?竜ヶ石洞従業員?の方のようである。

    下の駐車場から電波塔のある上の駐車場を通り舗装路をアジサイ林道に向かって歩く。
    ノルディックウォークの道標のある付近で、かわゆいオバちゃんが農作業中だったのでご挨拶する。
    先日の台風、海水で我が家の家庭菜園含め遠州西部の農作物に甚大な被害が出た。ここはなんともないとのこと。

    最初のベンチがある舗装が切れる辺りからアジサイ林道が始まる。
    少し進むとオーッ、アジサイ群落が満開だ!これはヨカヨカ・・・ブーン???藪蚊が虎視眈々と。
    写真を撮ろうと止っていると電撃接近、ブチュー!かゆいカユイ、ぼりボリ、血が・・・こりゃ堪らん、早く逃げよう。
    竜ヶ石山登り口まで二ケ所ほど群落がある。他はポツポツである。

    竜ヶ石山登り口を入ると直ぐT字分岐となる。ここを左折しバイオトイレ経由の道に入る。
    明瞭な尾根道を登っていくと、道標が設置され腰掛にちょうどいい「こしかけ岩」がある。
    この先で樹木が切れ突然明るくなる。バイオトイレの設置された林道終点である。

    竜の爪岩分岐(不明瞭)、三大神を経て三等三角点、初生(ハツオイ)の鐘、展望塔の設置された好展望の山頂に出る。
    金曜日なので誰もいない。サテさてこの後はどうしようか?国土地理院の地図を眺める・・・
    西北西の尾根を下ってみることにする。

    竜の爪岩からヤヤ右方向、左にパラグライダー発信基地を樹間に見て尾根を下っていく。
    竜の爪岩分岐付近は踏跡が不明瞭だが、その先は明瞭な尾根道となり、赤テープがフンダンにある。
    少し下ると林道カーブに出る。エッ?道標を見る。伊平(イダイラ)東峠とある。
    五方向の交差点である。見覚えがある。確か2011-09-24大沢林道から登った時通った所だ。
    林道を戻るように登って行くとバイオトイレ、下るとアジサイ林道に出る。
    右に藪ッポイ道をほんの僅か下ると大沢林道と下沢集落方面に行ける林道に出る。

    ここから奥山・尾沢口方面へそのまま尾根道を下って行く。
    極小270ピークの手前の鞍部、右に数メートル林を抜けると北東の展望がいい。
    モモ畑の先に霧山、観音山を望むことが出来る。

    この先伊平西峠まで最近手入れがないのか藪っぽく、倒木と蜘蛛の巣のある道になる。
    伊平西峠に出て戻るように東へ作業小屋への道を確認する。下草が生え湿っぽく蛇が心配である。
    峠に戻ってアジサイ林道に下る。峠入口道標の数十メートル西に炭焼き窯跡がある。1950年代とのこと。

    アジサイを見に戻るように竜ヶ石山登り口方向に暫く林道を歩く。あるにはあるが立派な群落はない。
    すると伊平東峠、バイオトイレに通ずる車両通行止めの林道が現れる。
    ここまで来たので伊平東峠まで歩いてみよう。
    ・・・何のヘンテツモない林道・・・そして再び伊平東峠に出る。また尾根道を下って伊平西峠へ。

    峠からアジサイ林道に下って、田畑に下る国土地理院の地図に破線表示のある道を探す。
    行ったり来たり・・・しかし分からない。しからば強行下降だ!何処が最適かな?
    炭焼き窯跡と伊平西峠道標付近が下りやすそうだ。蛇と遭遇しにくそうな斜面は・・・

    炭焼き窯跡前から下っていく。道がないだけなので剪定枝に引っかからないようにスイスイと・・・
    オットットでも引っかかり危うく顔面を木の切り株に打つところであった。おーっ危ない危ない。
    少し下ると地図にないコンクリート舗装の林道と小屋が2つ見えてくる。トラックが上がってくる。
    そして過ぎ去る。林道に出てトラックの行った方向に上って行くとみかん畑が現れる。
    そうか・・・ここは浜名湖ミカンかな?まさか三ケ日ではないと思うが・・・

    沢沿いに林道を下って行くと地図にある林道に出る。満開のアジサイ2本と堰堤がある。
    更に下ると昭和53年度年金積立金還元融資「引佐町田畑の飲料水供給施設」が現れる。
    おいらの年金納付が役立っていたのかな?それともカラクリが・・・

    いくつかの舗装路分岐を経て竜ヶ石洞の駐車場に下る。
    意外と言っては何だが土日前なのに団体客、個人客が結構いる。
    農産物店にオバちゃん2人・・・トウモロコシ130円、確かスーパーは98円、甘いと言っても・・・

  • 一言

    アジサイ林道、多少群落はあったが期待していたほどではなかった。