遠州の140山

小笠山 三ツ峰(ミツミネ) 216.4m


     小笠山・三ツ峰周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2011年3月30日

  • 移動行程       三ツ峰岳山

      自宅→国1→掛塚橋→同笠→笠原小→デンマーク牧場→茶農協→県251→豊沢→[小笠山T:三ツ峰1]
      →[豊沢:三ツ峰2]→小笠山T→掛川市街→国1→八坂IC→日坂→東山→[粟ヶ岳の北:岳山]
      →東山→日坂→八坂IC→国1BP→自宅

  • 登山行程

     × 三ツ峰1   三ツ峰手前210ピークまで
      1:05 小笠山トンネル(8:40)→稜線上→221ピーク(8:50)→(9:05)県251豊沢の集落(9:10)
          →(9:20)221ピーク→腹摺峠→(9:45)210ピーク
      0:25 210ピーク(10:00)→腹摺峠→221ピーク→稜線→(10:25)小笠山トンネル

     ◎ 三ツ峰2   三ツ峰三角点を踏む
      0:40 腹摺峠入口(11:00)→茶畑→林道1(ロス0:10)→林道2〜藪沢→南東尾根→分岐→(11:40)三ツ峰
      0:15 三ツ峰(11:50)→尾根分岐→南東尾根→茶畑→(12:05)腹摺峠入口

  • 詳細

     × 三ツ峰1:210mピーク掛川の2級基準点・静岡県大規模スポーツ公園基準点

    写真
    小笠山トンネルから ⇒
    写真
    稜線に出て西へ向かう ⇒
    写真
    掛川市街と粟ヶ岳(右) ⇒
    写真
    221mピークの分岐道標を
    真っ直ぐ行くと ⇒
    写真
    シダの道となり ⇒
    写真
    豊沢に下ってしまう ⇒
    写真
    シダの道を登り返す ⇒
    写真
    221mピークに戻り腹摺峠へ ⇒
    写真
    腹摺峠から尾根ルートへ ⇒
    写真
    廃茶畑を通過 ⇒
    写真
    210mピークにて ⇒
    写真
    県スポーツ公園基準点 ⇒

    舞阪から国1、国150を東進、順調に同笠までくる。北上して笠原から先で間違ってしまう。
    ナビがルートを外れましたと・・・でもそのまま走る。
    デンマーク牧場、茶農協を過ぎると道がだんだん怪しくなる。
    心配しながら走っていくと1Km先に県251袋井小笠線の表示がある。ヨシッ!でも極狭路、ハラハラ。

    県251に出て西進、小笠山の西を通って豊沢に着く。さてここから登る道があるはずだが・・・
    ウロチョロ行ったり来たりするが分からない。しからばということで小笠山トンネルに行く。
    南出口に通行禁止の札が掛かった登り口と2〜3台程の駐車スペースがある。
    ここからトンネルの上の稜線に出て西に向かえば楽勝?シメシメの筈であった。

    地図を持たず出発、愛野・エコパ・法多山の道標のある道を掛川市街、粟ヶ岳を眺めながら進む。
    221ピークに着く。ハテどちらかな?地図を持ってこなかったことを後悔、でも時すでに遅し。
    愛野・エコパ・法多山へ右折しなければいけないが、三ツ峰方向に真っ直ぐ西進する。
    しかし道は西から南に変わり下り始めてシダの茂る道になる。こりゃ駄目だ!

    でも最初登ろうと思った豊沢のどこかに出るはずだ。ヨシッ、確認の為このまま下ろう!
    どんどん下って沢に掛かる小橋を通り、竹林を抜けると県251に出る。
    221mピーク直下、愛野の飛び地の東端である。期待した三ツ峰(ミツミネ)の南麓ではなかった。

    221ピークに登り返し愛野・エコパ・法多山方面に向かう。今度こそ大丈夫!
    下って腹摺峠の十字路に着く。ここから尾根通しにお茶の運搬レールがある急な斜面を登る。
    そしてヤヤ下り気味に廃茶畑を過ぎて登り返すと210mピークに着く。
    ここに掛川の2級基準点・静岡県大規模スポーツ公園基準点が設置されている。
    ここが三ツ峰の山頂?半信半疑・・・地図を持っていれば・・・この先は急坂で下っている・・・
    高いピークは見えない。たぶん三ツ峰の山頂だろうと判断したが・・・

    車に戻り道路地図で確認する。エーッ山頂まで行っていない。ショック!
    でもマア起きちゃった事は仕方がない、自分の責任だし・・・でも悔しい!
    もう一度登ろう!同じルートでは・・・
    こうなったらヤブレカブレ(一寸大袈裟)、最初の予定通り豊沢からチャレンジしよう!

     ◎ 三ツ峰2:三ツ峰三角点

    写真
    道を尋ねた豊沢の集落
    と山本東橋 ⇒
    写真
    登リ口ノ茶畑東ノ林道入口 ⇒
    写真
    茶畑西の林道を行くが・・ ⇒
    写真
    取付不能の林道終点 ⇒
    写真
    戻って廃林道を行く ⇒
    写真
    怪しく?なり始める ⇒
    写真
    藪の枯沢を登る ⇒
    写真
    右の枝尾根に逃げる ⇒
    写真
    南東尾根の道に出る ⇒
    写真
    南西尾根の道と合流 ⇒
    写真
    三ツ峰三角点にて ⇒
    写真
    茶畑ヲ下ル:右ガ東ノ林道入口

    豊沢に戻り再びウロチョロ、宅配屋さんが怪しいヤツラ、何をやっているんだとジロジロ。
    やまもと東橋の西側に北に入る薄暗い未舗装の林道?作業道?を確認する。
    そのさらに西の茶畑にもロープの張られた北に向かう林道が2ヶ所ある。ハテ・テ・テ・テ?
    よしっ宅配屋さんが寄った民家の方に尋ねてみよう。

    おばちゃんがおり小笠山ハイキングマップを取り出してきて説明してくれる。
    腹摺峠経由なら「やまもと東橋」の西側の道を行けばいい。車では無理だ。
    三ツ峰近くへ直接登る道は確かにハイキングマップにも点線で記されているがどこだか?
    一寸分からないとのこと。
    *後で考えるに私有地の茶畑を通るので教えてくれなかったのかな?

    腹摺峠は先ほど通ったばかりで行きたくない。ヨシッ茶畑の林道を行ってみよう。
    車を腹摺峠への道を10m程入った所のわずかなスペースに止める。
    茶畑の東側の林道を入ると奥ですぐ行き止まり。ここから西に行き西側の林道を登っていく。
    まもなく終点の広場に着く。周辺を見渡すが取り付くには藪がひどい。どうしようか・・・
    いったん茶畑の奥まで戻り、ここにある薄暗い林道跡を入ってみる。

    少し進むと林道が終わり沢沿いの踏み跡となる。それもすぐ消えてしまう。でもモウここしかない?
    意を決して?枯沢を進むとスグ藪がひどくなり、次第に両側がガケっぽくなってくる。
    木を掴んでよじ登り右の枝尾根上に出て、赤テープを付けながら上部を目指す。

    暫く登ると南東尾根上に出る。エッツ!素敵?な登山道があるではないか。この道はどこから?
    ここから先はルンルン気分で進む。まもなく南西尾根からの道と合流し右に進むと山頂に着く。
    展望が全くない狭広場の中央に三等三角点がデンと構えている。
    苦労したのでただの三角点ではないように思える。ヨシヨシ・・・頭をなでる。

    帰りは南東尾根を下まで下ってみよう。
    多分おばちゃんに見せてもらった小笠山ハイキングマップに点線で記され道であろう。
    この歩き易い素敵?な道をドンドン下ると、取付いたお茶畑の東端近くに出る。
    茶畑東端を回り込むように歩るかせていただき県251に出る。

    *なおこのコースは道標、テープ類は一切ない。

  • 一言

    イヤー大変なハイキングになってしまった。地図を持たずに登ったのが苦労の原因。
    たった216.1mの低山、されど山、馬鹿にしてはいかんね。反省!