遠州の140山

戸口山 1026.7m


     佐久間・龍山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日        2010年11月28日

  • 移動行程      菖蒲根山戸口山橿山

      自宅→引佐→本長篠→東栄→浦川→和山間→[林道佐久間線作業道入口:菖蒲根山]→和山間峠→Y字路分岐
      〜林道橿山線〜[電開NO.8標識鉄梯子取付点:戸口山]〜[中電NO.81標識取付点:橿山]〜Y字路分岐
      →新開ふるさと村→瀬尻橋→秋葉ダム→天竜→都田→幸楽苑佐鳴台→極楽湯佐鳴台店→自宅

  • 登山行程

      0:40  電開NO.8標識鉄梯子取付点(11:00)→電開第1鉄塔→大岩→第2鉄塔→電波反射板→(11:40)戸口山

      0:40  戸口山(11:50)→電波反射板→第2鉄塔[昼食0:15]→大岩→電開第1鉄塔→(12:30)鉄梯子取付点

  • 詳細

    写真
    和山間峠を通過 ⇒
    写真
    左の橿山方面へ ⇒
    写真
    左の橿山林道へ ⇒
    写真
    作業道戸口線ゲートを見る ⇒
    写真
    明善神社トホ15分ノ案内板 ⇒
    写真
    明善神社ヘノ分岐ヲ右へ ⇒
    写真
    鉄梯子取付点 ⇒
    写真
    第1鉄塔へ ⇒
    写真
    第1鉄塔カラノ展望 ⇒
    写真
    展望の良い尾根を登る ⇒
    写真
    大岩手前を左へ ⇒
    写真
    第2鉄塔カラノ橿山 ⇒
    写真
    第2鉄塔を通過 ⇒
    写真
    鞍部の電波反射板へ ⇒
    写真
    戸口山にて ⇒

    菖蒲根山を登り終え、和山間集落から林道地八吉沢線に入り和山間(ワサンマ)峠に向う。
    全線舗装と思いきや・・・かなり荒れた林道になる。こんな筈では、トホホ・・・
    ハンドル操作でくぼみ、尖った石を避けながら上って行く。時速5Km〜で時間が掛かる。

    開通記念碑のある峠からは快適な舗装路である。少し下ると橿山と新開のY字の分岐に着く。
    ここを左折し橿山方面に向うと直ぐダートになる。路面の程度はいい。
    左に大きな広場をみて進むと林道分岐に出る。ここは明善神社方面に左折する。
    これから向う橿山線の起点でもある。

    暫く雨が降っていないが水溜りがある林道を北上していく。ダンダン荒れた林道になる。
    ゴッツ〜ン、車体の底すりが起きる。車高の高い4駆が欲しい!
    橿山への取付点を確認し更に北上して戸口山の登り口に向う。
    ゲートのある作業道戸口線入口、その先明善神社15分の案内板と駐車場を通過する。
    そして立ち入り禁止看板のある明善神社分岐の道を左に見送り進むと、直ぐ戸口山の登り口に着く。

    鉄の階段を上がり尾根上を登ると開けた電源開発KKの第一鉄塔に着く。奥三河の山々が連なって見える。
    ここから稜線ピークの第二鉄塔まで展望がよく振り返りながら登る。ゼンマイが多い。
    大岩の前にでて左へ登っていくと橿山分岐(標識は無い)があり、その上が第二鉄塔のあるピークである。
    ウロチョロすると橿山、天竜スーパー林道の山々、奥三河の山々を望むことが出来る。

    このピークの南側を回り込む様に進み、電源開発KKの電波反射板のある鞍部に下る。
    右へ向う巡視路が付いているが、ここから真直ぐ尾根に取り付く。少し登り奥に行くと山頂に出る。
    三等三角点が設置され、浜松山岳会など幾つかの山頂標識がある。展望は全くない。
    昼の小休憩を第二鉄塔でとり、展望を楽しみながら下山し橿山の取付点に向う。

  • 一言

    第一〜第二鉄塔間の尾根からの展望がナカナカ良い山であった。しかし悪路の林道は・・・