遠州の140山

天日山(ダイニチザン) 676m(641.5m)


     天日山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2010年2月7日

  • 移動行程       枯山天日山

      自宅→金指→国257→東黒田→渋川→[大代:枯山]→つつじ公園→[林道天日線:天日山]→テンテンゴー→渋川
      →東黒田→市野のイオン→極楽湯佐鳴台店→幸楽苑志都呂→自宅

  • 登山行程

      1:50  林道天日線駐車地点(12:00)→林道分岐→杣道入口→尾根上→(12:30)天日山(12:40)→天日神社
          →小ピーク→林道カーブ→(13:00)三角点→神社→林道→尾根乗越→林道→林道分岐→(13:50)駐車地点

  • 詳細

    写真
    林道川宇連I線入口 ⇒
    写真
    林道大日線に駐車(奥:宇連山) ⇒
    写真
    林道分岐を左へ ⇒
    写真
    杣道に入る ⇒
    写真
    急な斜面を適当に登る ⇒
    写真
    天日山にて ⇒
    写真
    山頂直下の天日神社 ⇒
    写真
    ▲点手前カラノ観音〜三岳山⇒
    写真
    天日山の三角点にて ⇒

    渋川の大代集落の上にある枯山を登り終え、人気の全く無い渋川つつじ園を見学、さらに北上する。
    西平、花沢集落を過ぎ、渋川温泉・湯元館への道を右に見送る。その先直ぐ、右に林道が現れる
    地元の方が通りかかったので教えをこう。

    この林道柿畑線はかなり荒れており、最後には行き止まりとなる。徒歩でなら天日山に登れるとのこと。
    さらに200m行った所にも右に上がる林道がある。(国土地理院に記された林道川宇連I線である。)
    かなり上まで舗装されており、こちらの方を薦められれる。

    200m行った分岐には1台の車が止まっていた。真っ直ぐは通行止め。右の林道川宇連I線を上ってゆく。
    上部になると未舗装となる。所々で雪、一部で凍結があるが、2駆スタッドレスで問題はない。
    鳶ノ巣林道分岐を過ぎ、林道天日線を少し走るとハイカーがお一人歩いて居られる。
    分岐に車を止めていた方で、お住まいは細江町とのこと。同じ天日山を目指しているとのこと。
    展望の良い林道脇の駐車スペースに車を止める。細江の方は足が速くかなり先に行ってしまう。

    暫らく歩くと林道は二分する。右が国土地理院の地図に記載のある道でやや下っている。
    左の林道に入り歩いて行くと左に伐採現場に上がる杣道が現れる。多分ここを登れば山頂にいける?
    雪のついた斜面を適当に登る。踏み跡は全く無くない。GPSの現在地からして右の尾根に出れば何とかなるはず。
    先行していた細江の方が登り口が分からず、戻ってきて我々の後をついてくる。

    尾根上に出ると明瞭な踏み跡に出る。左へ少し登ると山頂に着く。展望は全くない。
    直下の天日神社に寄り、東の小ピークを経てT字の林道に下る。
    その先のヘアピンカーブから踏み跡をたどって奥に行くと三角点がある。ここも全く展望は無い。
    しかし途中、藪っぽいが観音山、三岳山、浜名湖・遠州灘の大展望所があり、帰りにここで昼食をとる。

    来た道を戻るのはもったいないので、林道を歩いて駐車地点に戻ることにする。
    暫らく歩くがかなり距離がありそうな感じなので、途中で尾根を乗り越えることにする。
    簡単に尾根を越え、反対側の林道に出て駐車地点に戻る。
    テンテンゴーを見学、浜松IC近くの市野のイオンへ、そして極楽湯佐鳴台店で入浴し帰宅する。

    尚、山頂直下の天日神社まで四駆であれば問題なく入れる。普通車でも問題ない?
    山頂周辺は新しい林道が出来て市販の地図とは変わっているので、最新の電子地図を用意したほうが安心である。

  • 一言

    林道歩き、藪こぎ、無展望、楽しく登れるような山ではなかった。低山なので・・・