愛知の130山(全山)・遠州の140山(浅間山・城山)

浅間山 644m  →  弓張山 679m  →  城山 657.2m
         (センゲンヤマ)       (ユミハリサン)        (ジョウヤマ)


     城山・浅間山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2009年4月11日

  • 移動行程

     2009-04-11     下→上の浅間山常寒山大森山

      自宅→道の駅[鳳来三河三石]→[森林林業センター試験地:下〜上浅間山]→竹ノ輪→[林道駐車地点:常寒山]
      →下吉田→オオダワ橋→[大森山登山口]→ゆ〜ゆ〜アリーナ→三河河合→大島ダム手前[高土山登山口]泊

     2009-04-12     高土山浅間山→弓張山→城山

      [登山口:高土山]→大島ダム→三河河合→本長篠→オオダワ橋→大田輪部落終点×→山中集落×→高野→阿寺
      →H字交差点(切割)→[浅間神社:浅間山・弓張山・城山]→県298の峠→渋川→金指→極楽湯→自宅

  • 登山行程

      1:20  浅間神社入口(11:20)→(11:35)浅間山(11:40)→(11:55)弓張山(12:00)→林道分岐→(12:40)城山

      0:45  城山(13:00)→林道分岐〜林道〜(13:45)浅間神社入口

  • 詳細

    写真
    林道六田沢栃木線入口 ⇒
    写真
    この林道はチョット ⇒
    写真
    浅間神社入口鳥居 ⇒
    写真
    浅間山にて ⇒
    写真
    弓張山にて ⇒
    写真
    弓張山の林道終点を左へ ⇒
    写真
    林道T字路に出る ⇒
    写真
    山頂広場に到着 ⇒
    写真
    城山にて ⇒

    前日、大森山を登った時、下吉田の大田輪(オオダワ)橋に城山の案内板があった。
    高土山を登り終え、帰りに寄ろうということで、再び大田輪橋に来る。左折し狭い舗装路を上がる。
    城山の道標が続いて現れる。山頂までいける!シメシメ・・・
    しかし、大田輪集落の一番上の民家の先で道は二分、どちらも車が入れない草付きの作業路に変わる。
    こりゃダメだ!一転暗雲が・・・道を間違えた?戻る途中確認したが、道はない。
    道標をよく見ると城山ハイキング用として設置されたもののようだ。

    しからば、ということで大田輪橋から大森山登山口を通り、山中集落へ向かう。
    集落を抜けるとダートとなり、狭い林道となる。水溜りがあり、所々でグチャグチャ、草も被っている。
    この先どうなっているか??? 悔しいが戻って阿寺から入ろう!

    本来は本長篠、大野経由であるが、未だ走ったことの無い六地蔵から高野経由で山を越えて阿寺に入る。
    狭いが全線舗装、対向車は1台も無かった。感じでは、やはり本長篠経由がいいようである。
    阿寺七滝の駐車場で飲み物を調達し県442を上って行くと、林道六田沢栃木線が現れる。浅間山の道標がある。
    ここを入るとじきに、荒れた林道を右に見る。愛知の130山の本ではここを入るとあるが、乗用車では・・・

    そのまま通過し暫らく行くと、切割となったH字の交差点に出る。地図にない道で標識もない。
    そのまま、真っ直ぐ行くと下りとなり、民家が現れたので聞いてみる。
    するとH字交差点の切割を抜け、右折すれば浅間神社に行けることを教えてもらう。
    H字交差点から少し行くとダートになるが、それ程悪い道ではない。

    鳥居のある神社入口駐車場は広い。三重NO.の車が一台止まっていた。直ぐに運転手が下りてくる。
    大学の関係者とのことで、昆虫、植物採集をしているとのこと。1m程の木を持っている。本当に学術研究かな?
    鳥居を潜り登って行くと直ぐに社のある山頂に着く。展望は全く無い。

    ほとんどアップダウンのない快適な道を南へ暫らく歩くと平坦な弓張山に着く。
    ここも展望はない。標識がなければ山頂と気づかない。直ぐ先で荒れた林道終点が現れる。
    この左に城山への道がある。ここからは藪っぽくなる。雑木の枝が邪魔である。

    暫らく緩やかに下って行くと左に林道が現れ、その先で林道分岐T字交差点に出る。
    ここからも赤テープのある藪っぽい尾根上を登る。明瞭な作業路があるが、何処に行くのか?
    T字交差点から30分程で再び林道に出る。この先100m、NTT-docomo、中部電力の電波塔のある山頂広場に着く。
    二等三角点は二つの電波塔の間の藪の中にある。展望は全くない。

    帰りは林道分岐T字交差点から林道を歩く。弓張山への登りがないので、意外と早く駐車地点に戻れる。
    林道の路面は問題ない。山頂に立つだけなら、1山1山登ると手っ取り早い感じがする。
    どのように自宅に戻ろうか? せっかくなので渋川経由とする。
    切割のH字交差点から、民家で道を教えてもらい、県298の峠に出る。そして下って行き渋川に出る。
    国257に出て佐鳴湖東岸を抜け、極楽湯で入浴し、17時に帰宅する。

  • 一言

    三山あわせて1山の感じの丘である。しかしアプローチは苦労させられた。