日光周辺地図 国土地理院
- 見学日 2021年10月22日、23日
- 移動行程 全走行距離 1063Km
2021-10-20 出発・移動
自宅11:00→浜松西IC→海老名JCT→高崎JCT→駒形IC→県40&16→16:30[赤城不動大滝P]泊
2021-10-21 赤城不動滝、根本山、古峰ヶ原
[P:不動大滝]→国122→沢入→[山神社:根本山]→国122→[古峰ヶ原高原P]→保養C日光温泉→[上鉢石P]泊
2021-10-22 二荒神社、霧降の滝
[上鉢石P:二荒神社(東照宮)]→[霧降の滝]→やしおの湯→[憾満ヶ淵P]泊
2021-10-23 鳴虫山、半月山、華厳の滝
[P:鳴虫山]→[狸山・半月山]→[中禅寺湖畔P:華厳の滝]→[やしおの湯]→[霧降高原キスゲ平P]泊
2021-10-24 霧降丸山、帰宅
[P:霧降丸山11:45]→今市IC→久喜白岡JCT→八王子JCT→双葉JCT→清水JCT→浜松西IC→17:15自宅
●2021-10-22 二荒山神社 (フタラサンジンジャ)
二荒山神社周辺地図 国土地理院
- 行程
1:10 上鉢石駐車場(8:30)→三仏堂前→東照宮前→(9:00)二荒山神社(9:20)→(9:40)上鉢石駐車場
- 詳細
東照宮参道入口を入る ⇒
コン板ブロックのアプローチ ⇒
順路に従がって ⇒
観光バスが並ぶ駐車場に出る ⇒
東照宮に向かう観光客 ⇒
三佛堂を右手に見る ⇒
参道に出て東照宮へ ⇒
東照宮前は混雑 ⇒
無料公開中の右手の御仮殿を参拝 ⇒
東照宮をパスし二荒神社に行く ⇒
良い縁笹をくぐり参拝 ⇒
日光元気病気平癒御守をget ⇒
ここで魂を入れる ⇒
上鉢石駐車場に戻る ⇒
やっぱり朝から曇り空、間もなく雨が降って来る予報、鳴虫山の登山は明日に延期する。
泊った日光市営の無料の上鉢石駐車場のスグ近くの東照宮、二荒山神社にお参りに行く。
境内の観光バス駐車場までは人気が少なく、神社は閉店?と思うほどであった。
ところが観光バス駐車場に着くと人出が凄い、三密ってなあに?どこ吹く風の混雑ぶり。
三佛堂前を通り東照宮に行くと素晴らしい密だ。入場制限もかかっているようだ。
入場をあきらめ、無料公開中であった右手の御仮殿に行く。ところが閉門されていた。
戻って密、密、密の中をすり抜け、更に奥の二荒神社で、ガン消し祈願参拝をする。
二荒神社の参道を歩き国120に出て満車の駐車場に戻る。
●2021-10-22 霧降の滝 上滝:25m、下滝:26m、全長:75m 滝幅3〜15m
霧降の滝周辺地図 国土地理院
- 行程
0:20 霧降の滝駐車場(10:10)→(10:15)霧降の滝(10:25)→(10:30)霧降の滝駐車場
- 詳細
霧降の滝駐車場:霧降の滝から見る ⇒
観瀑台まで駐車場から340m ⇒
霧降の滝入口を入る:左の階段はレストラン ⇒
レストランからの霧降の滝 ⇒
遊歩道を300m弱、緩やかに下る ⇒
霧降の滝観瀑台に到着 ⇒
霧降高原の丸山・大山と霧降の滝 ⇒
霧降の滝 ⇒
上段の滝 ⇒
下段の滝 ⇒
ウィキペディアから引用
霧降の滝(きりふりのたき)は栃木県日光市の、利根川水系の板穴川の支流・霧降川にある滝。
滝名の由来は、落下する間に水が飛び散って霧のようになる事とされる。
華厳滝、裏見滝とともに日光三名瀑の一つ。また、日本の滝百選にも選ばれている。
上下二段に分れていて、上滝は25m、下滝は26mで、全長は75mとなる。
頂部の幅は約3mだが、下部では約15mにも広がる。
南側に設置された観瀑台からは滝壺へ下りる道がある。往復で約40分。
(2008年12月現在、通年通行止め。)
と言う滝です。滝壺へ下る道は通行止め、しかし通行する御沙汰破りがいる。
これを誇らしげにネットで掲載している。
過剰、保守的な通行止めは無視しても良いかとは思いますが、明らかに危険行為です。
自己責任と言っても滑落すれば迷惑をかけます。ルールは守りましょう!
今日はこれでおしまい、午後は休息、昨日休みであった日光市営「やしおの湯」に行く。
2008-04-29女峰山に登った帰りに寄って以来だ。
昨日の保養センター日光温泉より断然いい。料金も700円で同じ、時間制限もなし。
明日の午前は銭澤不動尊ルートで鳴虫山に登る予定。
トイレのある憾満ヶ淵(カンマンガフチ)駐車場に早めに行って泊まる。
憾満ヶ淵には観光客が多々来ていた。
東照宮から歩いて来た?ハイクの小学生の団体も。東照宮とセット、修学旅行かな?
●2021-10-23 華厳の滝
華厳の滝周辺地図 国土地理院
- 行程
0:30 立木第1駐車場前(16:00)→(16:10)華厳の滝(16:20)→(16:30)立木第1駐車場前
- 詳細
男体山を前方に県250半月山道路を北へ ⇒
左には中禅寺湖 ⇒
お店の並ぶ国120号に出て右折 ⇒
国120に並行する歩道で滝へ ⇒
華厳神社にお参り ⇒
滝に向かう歩道、滝が見えてくる ⇒
少し横に行くと滝全景が、木が邪魔 ⇒
観瀑台best位置からの滝:ヨコ ⇒
観瀑台best位置からの滝:タテ ⇒
中禅寺湖を見ながら駐車場へ ⇒
2021-10-23(土)、鳴虫山を登った後、大渋滞のイロハ坂を上がり狸山・半月山を登る。
夕暮れまで間もなくだが、国120は下りのイロハ坂に向かう車で大渋滞であった。
時間調整を兼ね、華厳の滝を数十年ぶりに見に行くことにする。
滝の近くに有料の市営大駐車場があるが、渋滞で着くまでに時間がかかる。
市営の無料駐車場が歌ヶ浜、立木に4ヶ所るが当然満車だ。
たまたまトイレのある立木第1駐車場前、道路の反対側(中禅寺湖側)路側に空スペースがある。
ラッキー!居並ぶ無法駐車の列に車を滑り込ませる。
寒波、1300mの標高、夕暮れで気温が低く、おまけに中禅寺湖から吹き付ける冷たい風。
こんな中でも滝に向かう人、帰る人が結構いる。多くの人がコート着用している。
滝の駐車場も満車、入れなくて道路で待つ列、皆さん辛抱強い。
滝が見える歩道も人、人、人、隙を縫って滝を見学する。
無料の2段の観瀑台もごった返している。撮影のbest positionは間隙を縫わないと入れない。
観たから戻ろう。もう薄暗かったが国120にはマダ車があふれている。
この列に割り込みイロハ坂を下り日光に出るのは気が重い。デモ待ってはいられない。
渋滞のイロハ坂を下ると車は動き始める。ヤット動いた。
再び日光市営「やしおの湯」に行く。明日はT氏夫妻との霧降丸山合同ハイク。
暗くなった道を走り霧降高原、キスゲ平駐車場で寒い一夜を明かす。