東北地方・一等三角点の山(中岳)

四角岳 1003m  → 中岳(チュウダケ) 1024.2m


     四角岳・中岳周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日          2015年10月18日

  • 移動行程        全走行距離 2550Km

     2015-10-15     移動

      自宅→浜松西IC→首都高→湯ノ岳PA泊

     2015-10-16     二ッ箭山蓬田岳

      →いわき中央IC→国399→二ッ箭山北登山口→県41磐城街道→小野→平田[蓬田岳]
      →郡山南IC→鹿角八幡平IC→大館→田代温泉[ユップラ]入浴→道の駅[ひない]泊

     2015-10-17     結婚式出席

      終日大館→道の駅[ひない]泊

     2015-10-18     四角岳→中岳

      道の駅→国103→大湯→不老倉登山口[四角岳→中岳]→大湯温泉共同湯入浴→十和田湖→猿倉温泉[P]泊

     2015-10-19     櫛ヶ峯

      猿倉温泉[櫛ヶ峯]→奥入瀬温泉[町民の家]入浴→国103→十和田IC→[長者原SA]泊

     2015-10-20     禿岳薬来山

      長者原SIC→国47-398→花立峠[禿岳]→国47-457-347→薬来[薬来山&薬師の湯]→道の駅[三本木]泊

     2015-10-21     七ッ森(笹倉山)青麻山

      道の駅→国4-457→七ッ森湖→笹倉山登山口→国457→仙台宮城IC〜白石IC→仙南広域農道[青麻山]
      →白石IC→仙台南IC→県62二口街道→秋保温泉[共同湯]入浴→[秋保二口]泊

     2015-10-22     大東岳→裏盤司

      大東岳登山口→県62→仙台南IC→泉IC→[とみや湯ったり苑]入浴→泉IC→笹谷IC→[笹谷峠]泊

     2015-10-23     雁戸山→南雁戸山

      笹谷峠[雁戸山]→笹谷IC→{白石(スパッシュランドX)→福島[パワーシティー・ピボットX]}→福島松川SIC→[佐野SA]仮眠

     2015-10-24     移動

      佐野SA→首都高速→浜松IC→極楽湯佐鳴台店→自宅

  • 登山行程

      2:00  不老倉登山口(8:30)→不老倉峠→888乗越→鞍部十字路→(10:30)四角岳

      0:20  四角岳(10:50)→鞍部十字路→(11:10)中岳

      1:20  中岳(11:40)→鞍部十字路→888乗越→不老倉峠→(13:00)不老倉登山口

  • 詳細

    写真
    道の駅[ひない]は鶏料理 ⇒
    写真
    安久谷川の三界の滝 ⇒
    写真
    売約済の秋田杉がアチコチ ⇒
    写真
    登山口の堰堤:水が無 ⇒
    写真
    水が突然噴き出す ⇒
    写真
    ザブ〜ン→水止まる ⇒
    写真
    登山口駐車場を出発 ⇒
    写真
    登山口を入る ⇒
    写真
    枝打ち杉を左に見ながら ⇒
    写真
    右手紅葉と前衛尾根を見る ⇒
    写真
    不老倉峠に出て右折する ⇒
    写真
    紅葉の尾根道を登る ⇒
    写真
    オイオイ左はペケだよ ⇒
    写真
    紛らわしい地図 ⇒
    写真
    888乗越手前の展望 ⇒
    写真
    888乗越を行く ⇒
    写真
    アチコチ湿地となる ⇒
    写真
    二本の立木の間を通る ⇒
    写真
    洗掘道もアリマス ⇒
    写真
    中岳がもう近くに見える ⇒
    写真
    鞍部十字路を左折 ⇒
    写真
    緩やかな笹道を登る ⇒
    写真
    四角岳の山頂に着く ⇒
    写真
    四角岳にて ⇒
    写真
    中岳に向かう ⇒
    写真
    鞍部十字路に戻り通過 ⇒
    写真
    中岳尾根道は紅葉がいい ⇒
    写真
    一等三角点の中岳に到着 ⇒
    写真
    中岳にて ⇒
    写真
    南〜 ⇒
    写真
    〜西〜 ⇒
    写真
    〜北西〜 ⇒
    写真
    〜北:八甲田と888乗越 ⇒
    写真
    下山開始 ⇒
    写真
    鞍部十字路に戻り左折 ⇒
    写真
    快調に下山(前方:888乗越) ⇒
    写真
    不老倉峠から下る ⇒
    写真
    駐車場に戻る ⇒
    写真
    大湯温泉荒瀬共同浴場で入浴

    今日は四角岳と中岳だ。この山は東北百名山ではない。秋田のいとこの推薦で登る気になった山だ。
    前日は道の駅[ひない]で泊まり、大湯温泉の先で右折し安久谷川(アクヤガワ)に沿って林道を進む。
    途中で三界の滝を見る。落差はないが急流の渓流滝で美しく、ナカナカ迫力がある。

    その先で大量の秋田杉の丸太が積み上げられた多数のブロックを見る。それが何か所もある。
    何だろう?車を下りてブロックごとに貼られているラベルを見る。
    「お買い上げ有難う御座いました」・・・東北森林管理局とある。売約済みで搬出を待っているんだ。
    これを搬出する場合は大型トラックかな、狭い林道なので・・・

    大湯の分岐から約11Km走り 終点の不老倉登山口に着く。長かった〜。
    路面状態は良く勾配もないが、奥側の半分は狭く、夏草がかぶっているいる所、水溜まりも多々ある。
    今日は普通時刻の移動なので、帰りに登山者の車との擦れ違いはないであろう。
    着いた駐車場の横は堰堤である。間欠的にザブ〜ンと水の音が聞こえてくる。何だろう?
    見ると7〜8秒間隔で水が放出されては止まるギッタンバッコン。これは面白い。堰堤の間欠泉だ。

    堰堤の先の登山口を入り左が枝打ち整林された杉林、右が紅葉の尾根の腹斜面を登って行く。
    30分程登るとT字交差点の不老倉峠に着く。そのまま下ると何処に出るのであろうか踏み跡がある。
    此処を右折してダケカンバとかブナの林の尾根を南に向かう。

    暫くすると秋田鹿角市山岳会の略図のある分岐に着く。左が四角岳?早すぎる。左に入ると直ぐに藪だ。
    此処は略図に記載の分岐点の手前の枝のように描かれている分岐だ。現在地を示してくれないといかんね。
    もしマンガ地図しか持っていなくて、藪でなかったらトンデモナイ所に出てしまうかも・・・

    前衛尾根の888乗越の手前には笹の向うに黒森山〜雷鉢森が望める展望地がある。
    888乗越からは前方の樹間に中岳が所々で見える様になる。
    それと同時に平坦部は水溜りがあったりする湿地が所々にあり避けながら進む。
    二本の立木がある鞍部から先では、四角岳からの雨水で出来た洗掘小沢を何本か横切る。

    鞍部十字路に出て先ず四角岳に向かう。緩やかに標高差100m強、刈払された笹道を10分程登ると山頂だ。
    青森・秋田・岩手の三県境の山頂標柱が立っている。樹木はないが笹の背丈が高いので展望は全くない。
    次は中岳だ。鞍部十字路に戻って紅葉が素晴しい尾根を登り返す。
    四角岳同様に鞍部十字路から10分ほどで中岳の山頂に着く。

    コッチの山頂は一等三角点が設置されていて360度の大パノラマだ。
    グルット一周・・・山の名前がイマイチ・・・あれが八甲田山程度だ。昼食をいただき下山へ。
    中岳を下る途中で岩手県側、八幡平市中沢登山口から登って来たお若い1パーティーと擦れ違う。

    途中で出会う車も無く大湯に出て一安心。大湯温泉の観光案内所に寄り湯めぐりマップをいただく。
    推薦していただいた駐車場がヤヤ広い荒瀬共同浴場で入浴する。入浴料金は何と180円。
    こんな安くていいの?それもそのはず、石鹸、シャンプー、ドライヤー無し、たたきの熱い内風呂のみ。
    浴槽の横にある源泉マスに手を入れると、ヒャー!とんでもなくチンチンに熱い。やけどしてしまう。
    地元民の為の超シンプルな浴場だね。熱かったので外で少し体を冷ましてから車に乗り込む。
    明日は櫛ヶ峯だ。十和田湖に出て山岳ハイウェイの惣辺(ソウベ)バイパスを走り八甲田の猿倉温泉へ。

  • 一言

    中岳は流石、一等三角点、持ってるね。四角岳は・・・ちょっとソコソコだ。