遠州地方の140山・愛知の130山

利木峠 → 富士見岩 415m


     富士見岩周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日         2014年8月6日

  • メンバー        Y氏、私の2名

  • 移動行程

      自宅→舞阪駅→新所原駅→[知波田駅:富士見岩]→新所原駅→舞阪駅→自宅

  • 登山行程

      3:40  知波田駅(8:50)→利木取付点(10:05)→方向転換点→286.3P→235P→三叉路→(12:30)富士見岩

      2:20  富士見岩(13:10)→大知波峠廃寺跡→(14:10)おちばの里親水公園(14:40)→(15:30)知波田駅

  • 詳細

    写真
    知波田駅を出発 ⇒
    写真
    鉄道高架手前分岐1を左折 ⇒
    写真
    その先の分岐2で左折 ⇒
    写真
    利木峠(右上)へミカン畑を行く ⇒
    写真
    分岐4を通過 ⇒
    写真
    竹林の先の嵩山〜神石山 ⇒
    写真
    利木峠の電波塔 ⇒
    写真
    作業道に入る ⇒
    写真
    作業道からの奥浜名湖 ⇒
    写真
    作業道を行く ⇒
    写真
    終点で左斜面に取付く ⇒
    写真
    狩猟者警告板がある ⇒
    写真
    大岩1を通過 ⇒
    写真
    廃林道に出る ⇒
    写真
    その先の立派な作業道 ⇒
    写真
    鉄条網を越えて ⇒
    写真
    藪尾根を行く ⇒
    写真
    キノコ栽培地もある ⇒
    写真
    ミカン畑からの坊ヶ峰 ⇒
    写真
    方向転換点前で尾根に戻る ⇒
    写真
    方向転換点付近を行く ⇒
    写真
    次第に道らしくなる ⇒
    写真
    点々とあるキノコ ⇒
    写真
    三角点ピークを通過 ⇒
    写真
    鞍部の藪はナカナカ凄い ⇒
    写真
    235Pを通過 ⇒
    写真
    林道三叉路に出る ⇒
    写真
    鉄塔2へ ⇒
    写真
    ロープ岩場からの展望 ⇒
    写真
    富士見岩に到着 ⇒
    写真
    富士見岩にて ⇒
    写真
    今日の昼食 ⇒
    写真
    登って来た尾根と浜名湖 ⇒
    写真
    富士見岩を出発 ⇒
    写真
    大知波峠に到着 ⇒
    写真
    鍋割の水分岐 ⇒
    写真
    炭焼き窯跡を見る ⇒
    写真
    不動滝分岐に出る ⇒
    写真
    親水公園に下山 ⇒
    写真
    子供が水遊び ⇒
    写真
    一本杉から知波田駅へ ⇒
    写真
    知波田駅 ⇒

    知波田駅から国301を北に向かう。多米峠分岐交差点を過ぎ大きくカーブした先の鉄道高架手前で左折する。
    入口に遠州三十三観音、浜名湖岸八十八ヶ所霊場「閑田寺」の大きな看板がある。
    入って二つ目のT字交差点で左折する。此処に「奥浜名湖めぐロード」の道標がある。
    三ヶ日まで9Kmとある。進もうとする道は浜名湖岸ウォーキングコースになっている。

    ミカン畑の中の車道を利木峠めざして緩やかに登って行く。分岐3、分岐4には道標がある。
    分岐4からは東尾根に取付出来そうな所を探しながら進む。
    南側が竹林の反対斜面に藪の道跡があるように見えるが・・・利木峠まで行こう。

    写真 利木峠から少し下ると戻るように舗装された狭い作業路がある。此処を入ってみよう。
    少し入ると舗装路終点になる。右に未舗装の作業路が奥に続いている。
    ミカン畑を手入れしているオバチャンがいる。
    私有地だろうし怪しい者ではないことをご理解していただくのも兼ね、富士見岩に向かえるか聞いてみる。
    結果は「チンプンカンプン」そりゃそうだよね。

    一応挨拶したので奥へ大手を振って未舗装の林道を入って行く。
    すると左右に道が分れる。左は直ぐ先で開墾中、右に行くと正真正銘の行き止まり。
    位置からすると東尾根の利木峠末端で取付きには絶好だ。真っ直ぐはカナリの藪だ。
    左に急斜面だが尾根に上がれそうな跡がある。ヨッシ此処だ。

    木をつかんで尾根にズリ上がると、薄い踏み跡と古びた狩猟者警告板がある。
    ヨシッこれで問題無く富士見岩に行けるね。と思いきや・・・そうは問屋が卸さない。
    方向転換点まで三ヶ日側は所々でミカン畑作業路が尾根まで来ており、藪尾根から出たり入ったりして進む。
    当然だが猪除けのトタン板柵、電気柵、鉄条網の柵、木枝の塀がある。
    何時の間にかオンボロズボンがびりびり、まいっちゃうね。

    方向転換点から先、ミカン畑は無くなる。多少踏み跡も出てくる態のいい尾根になる。でも安心は禁物だ。
    国土地理院の地図に記載の破線路を確認しながら進むが???確認出来ない。
    ヤヤ急登を経て三等三角点286.3P小広場に着く。展望は全くない。

    濃い藪を避けながら下って行き鞍部に着く。この付近は日が照り付け笹藪がスゴイ。
    直登はチョット・・・向かって左、南側に回り込むといい感じになる。
    踏み跡のない斜面を適当に登り返し235Pを越え下って行く。

    そして扇山林道と瀬戸山林道の三叉路交差点に出る。此処まで来れば後は一般路である。
    大岩2、鉄塔1&2、岩場展望地を過ぎると誰もいない富士見岩の山頂に着く。
    うだるような真夏日、知波田駅から此処まで3:40、良く歩いた自分をほめよう!
    今日の昼食は「麦とホップ」、「牛メンチカツ」、「卵ハムカツ」、自家製冷トマト&漬物キュウリだ。

    下山はかって知ったる道、大知波峠から「おちばの里親水公園」に向かうことにする。足が重い!
    ほろ酔い加減、足元に注意して歩くこと1時間、水曜日で2家族と管理人がいるのみの公園に下る。
    自販機でジュースを買おうとしたが千円札がビショヌレで入ってiいかない。
    無理やり入れたがダメ、戻ってこない・・・僅かに出ている端を掴んで引っ張り出す。
    モウチョットで盗られる?ところであった。他の紙幣も財布の色がついて・・・

    園内を見学し知波田駅に向かう。車でないとキツイ。1時間弱かかり駅に着く。
    他に3名程が駅から乗車、新所原で乗り換えて舞阪駅に着く。

    *ミカン、キノコの収穫期に入山すると怪しまれるので要注意です。地元の方に声を掛けましょう。

  • 一言

    クソ暑い日にこれだけ歩ければマダマダやれるね。集団的自衛権発動で特攻隊員にされては困るが・・・