愛知の130山

北尾根(闇苅尾根) → 本宮山 国見岩 → 宝川


   本宮山周辺地図    YAHOO地図    国土地理院

 

  • 登山日       2014年2月1日

  • メンバー       Y氏、私の2名

  • 移動行程

      自宅→舞阪駅→豊橋駅→本宿駅⇒闇苅渓谷〜本宮山〜本宮の湯⇒豊川駅→豊橋駅→舞阪駅→自宅

  • 登山行程

     3:20  闇苅渓谷(8:50)→林道取付点→P662→P630→P655→上河原分岐→電波塔跡地→(12:10)国見岩

     2:40  国見岩(12:20)→男道→岩戸神社→宝川右俣源流→(12:50)ベンチ(13:30)→右俣左俣分岐→(15:00)WKセンター

  • 詳細

    写真
    闇苅渓谷バス停ヲ出発 ⇒
    写真
    第1駐車場横ノ林道ニ入イル ⇒
    写真
    林道分岐を左へ ⇒
    写真
    取付点カラ尾根上ヘ ⇒
    写真
    尾根上を行く ⇒
    写真
    岩コロガル尾根 ⇒
    写真
    民有地林班標識を通過 ⇒
    写真
    整林された尾根を行く ⇒
    写真
    樹間の岡崎豊田方面の山 ⇒
    写真
    P662を通過 ⇒
    写真
    急坂からの本宮山 ⇒
    写真
    国有林林班標柱が続く ⇒
    写真
    P630へ ⇒
    写真
    P630を通過 ⇒
    写真
    次はP655だ ⇒
    写真
    P655を通過 ⇒
    写真
    上河原分岐ヲ右ニ見送ル ⇒
    写真
    NTT西日本電波塔跡ニ到着 ⇒
    写真
    国見岩入口の鳥居 ⇒
    写真
    国見岩へ ⇒
    写真
    国見岩は小さい?? ⇒
    写真
    下に回るとスゴイ! ⇒
    写真
    男道はクサリが連続 ⇒
    写真
    岩戸神社 ⇒
    写真
    岡崎のご夫婦を追って ⇒
    写真
    ガレの沢を下る ⇒
    写真
    ベンチに到着 ⇒
    写真
    今日の昼食 ⇒
    写真
    枝沢を横切る ⇒
    写真
    滝もある ⇒
    写真
    木橋を渡る ⇒
    写真
    スグ林道だ ⇒
    写真
    右俣左俣林道分岐に出る ⇒
    写真
    新東名のトンネルを潜る ⇒
    写真
    宝円寺しだれ桜 ⇒
    写真
    今日のウォーキングセンター ⇒

    写真 東西南、北から登れば本宮山を卒業かな?今日は闇苅渓谷から北尾根を登ってみることにする。
    Y氏と豊橋で待ち合わせ、名鉄・本宿駅から8:15発のバスで8:50に終点の闇苅渓谷(580円)に着く。

    バス停の手前、大きな「くらがり渓谷」の看板のある、広い第1駐車場の横の舗装された林道中部線に入る。
    取付点は国土地理院の地図で事前検討した北尾根の末端だが・・・ヒョットして何処に道があるかも。
    幾つか薄い踏み跡はあるが・・・検討した地点まで歩こう。ダメだったら戻ればいい。

    林道分岐で左の林道石原河原線に入る。此処も舗装路である。でも取付斜面側は林道を作るために削った崖が続く。
    不安が心配・・・そして予定の尾根末端付近に着く。ジロッ・・・ニンマリ、アルアル・・・
    薄い踏み跡を辿り尾根上に出るとシッカリとした踏み跡が確認出来る。もう本宮山まで楽勝・・・かな?
    ところがギッチョンチョン、パイのパイのパイだ。アップダウン、長〜い道のりが待っている。

    写真 所々で倒木、枯れ木、枝藪が現れる尾根を登る。小岩の斜面、民有地・林班標識もある。
    休息しながらユックリ登り取付点から1:15分程で大日山〜風頭山分岐のあるP662に着く。
    アレッ?壊れた瓶、中に何かあるわ・・・「出来山」・「鞍掛山」二つの山頂標識だ。
    原田・石川・山下・中川の名が書かれている・・・
    登頂記念に標識を付けて登っている人が置き忘れてしまったのであろう。

    此処からは一般ハイク道のようで明瞭だ。急斜面を下ると先は緩やかなアップダウンだ。
    展望もあまりない長〜い尾根歩きが始まる。行けども行けども・・・時が過ぎてゆく。
    P630、P655を通過、左手がウネリのある広くて綺麗な尾根に変わると上河原分岐に着く。
    その先の小さなピークを過ぎると電波塔跡P690が見えてくる。着いた!フ〜ッヤットだ!

    二つある電波塔跡、手前のNTT西日本の柵を左から回り込み車道に出て馬ノ背平に出る。
    (真っ直ぐ登って行くと藪を経てP690中電の電波塔跡に出る。)
    疲れた足にはここからがキツイ。遊歩道側を登って行き鳥居から少し下ると国見岩だ。
    小さな岩?・・・男道で下に回ると・・・巨岩だ!此処から豊川・豊橋方面がごく僅か望める。

    もう12時過ぎ、予定では陽向滝不動尊ルートだが・・・此処から宝川右俣を下り途中で昼食にしよう。
    クサリの設置された岩場を下り岩戸神社に出る。此処から左に行くとベンチがあり道標が・・・間違いだ。
    戻って右に行き下って行くと小石がゴロゴロ、沢のガレを下るようになる。

    先行する岡崎のご夫婦を追って、石を落とさないように・・・ズルッ!オットット。
    暫く下るとベンチが、オッツここで昼食にしよう。もうアルコールを飲んでも大丈夫?
    自家栽培ブラックカーラント(黒フサスグリ)35°果実酒、Y氏のサッポロ黒ラベルをグイグイ。
    今日の麺はサンヨー食品、山に相応しい名?生旨仕立ての塩ラーメン「頂」(イタダキ)。
    千切りネギ、ハクサイ、モヤシ、鶏のカラアゲ入りだ。ウマイ!モウほろほろ酔い。

    今は13:30、本宮の湯で入浴したいが・・・急げ!足元に気をつけて下る。
    何回か渡渉、滝を見て木橋を渡ると林道に出る。所々荒れ、所々舗装された林道を下る。
    足に異常が・・・こんな小さな山で・・・でも何とか大丈夫、右俣左俣分岐に出て第二東名のトンネルを潜る。

    宝円寺の有名な「しだれ桜」、六郎辻バス停のある若宮神社入口の鳥居を経て県21へ、そして本宮山WKセンターに着く。
    もう15時というのに駐車場はマダ一杯、WKセンター内では山談義の方たちが・・・本宮の湯での入浴は時間的に無理だ。
    マダ時間が少しあるので始発の本宮の湯まで行く。今日もスゴイ人だ!最終15:44発で豊川駅(200円)へ。
    17:30過ぎに自宅に戻り待たせておいた妻と、いつもの極楽湯佐鳴台店に行き2時間半程リハビリする。

  • 一言

    今日はナカナカだった!本宮山のベストコースだね。ちょっとキツイけど・・・