遠州の140山

佐久米 → 尉ヶ峰 433m


    尉ヶ峰周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

    

  • 登山日         2008年6月7日

  • 移動行程

      自宅→湖西→レークサイドウェイ→[佐久米コース登山口]→細江→佐鳴湖→極楽湯→自宅

  • 登山行程

      1:30 佐久米コース登山口(8:45)→第1三角点→引佐峠→第2三角点→林道駐車場→(10:15)尉ヶ峰

      1:00 尉ヶ峰(10:45)→林道駐車場→第2三角点→引佐峠→第1三角点→(11:45)佐久米コース登山口

  • 詳細

    写真
    佐久米コース登山口 ⇒
    写真
    整備された登山道 ⇒
    写真
    天狗岩からの展望 ⇒
    写真
    第1三角点分岐の交差点 ⇒
    写真
    第1三角点 ⇒
    写真
    引佐峠 ⇒
    写真
    引佐峠登山口 ⇒
    写真
    引佐峠のアジサイ ⇒
    写真
    鉄塔を通過 ⇒
    写真
    鉄塔の際の花 ⇒
    写真
    第2三角点 ⇒
    写真
    気賀分岐の広場 ⇒
    写真
    山頂直下の林道駐車場 ⇒
    写真
    急登とラクラク分岐 ⇒
    写真
    きつい急登コース ⇒
    写真
    山頂近くの稜線分岐 ⇒
    写真
    尉ヶ峰にて ⇒
    写真
    山頂からの展望 ⇒

    三ヶ日ICの交差点を東へ国362を佐久米まで走ると、尉ヶ峰山頂と近鉄浜名湖寮の道標がある。ここを北へ入る。
    直ぐ3階建ての近鉄浜名湖寮が有、ここから道が狭まる。その奥のお墓を通過しドンドン奥に入って行く。
    暫く走ると登山口に着く。駐車スペースは1台のみ。幸い誰も止めていなかった。

    よく整備された登山道を登って行くと道は二手に分かれる。左は天狗岩経由、立ち寄ってみる。
    展望は良く浜名湖が眼下に見える。ここをそのまま登って行くと通常のルートに出る。
    (途中、左から境界の道が二つ出てくるので、入らないように注意が必要だ。)
    ここは交差点になっており、南へ僅かに登ると235.7m第1三角点がある。

    緩やかに下って行くと石畳の姫街道とのT字路の引佐峠に着く。ここを右へ姫街道を30mほど下る。
    すると奥浜名オレンジロードに出る。ここが引佐峠登山口である。4台止められる駐車場とトイレがある。
    当日は1台止めてあった。季節の花、アジサイの花が登山口に咲いていたのでカメラにおさめる。

    ここから急な階段を登ると東屋のある展望台に着く。湖西連峰北部と三ヶ日の町を見ることが出来る。
    この先、展望の良い送電鉄塔、260.2m第2三角点を過ぎると、気賀からのコースと合流する広場に出る。
    更に登って行くと尉ヶ峰直下を東西に走る林道の駐車場に出る。16台止められるが1台のみであった。

    もう山頂は近いが、ここから15分、きつい登りが待っている。
    鉄の階段を登ると少し上でコースは二分する。出合った家族連れはラクラクコースをとる。
    私はきついコースを選択。岩稜の急斜面を登り終えるとコースは合流し、その先で稜線に出る。
    山頂は左手にある。お一人、都田の昔乙女の方がお食事中であった。その後は続々と細江方面から登って来る。
    地元の細江神社近くにお住まいの方は何と今年80回目とのこと。30分ほど皆さんと会話し来た道を下山する。

    *登山口の駐車スペースは1台のみ。佐久米駅からでも大したアルバイトではないので電車の方が良い。

  • 一言

    佐久米コースは良く整備されている。当日は私のみ、もったいないね。