静岡の百山・遠州の140山

三岳山 467.2m


     三岳山周辺地図      YAHOO地図      国土地理院

     

  • 登山日        2007年12月15日

  • 移動行程

      自宅→舞阪駅→浜松駅→井伊谷〜井伊谷→浜松駅→舞阪駅→自宅

  • 登山行程

      2:10  井伊谷(9:40)→三岳神社入口→(11:00)立須(11:10)→三岳神社→二の城址→(11:50)三岳山

      1:40  三岳山(13:30)→兎荷(とつか)分岐→谷下石灰石採取跡→上町→(15:10)井伊谷

  • 詳細

    写真
    井伊谷を行く ⇒
    写真
    一ノ沢古墳跡 ⇒
    写真
    北岡大塚古墳分岐 ⇒
    写真
    みかん畑と山頂 ⇒
    写真
    市道が狭くなる ⇒
    写真
    三岳神社入口を通過 ⇒
    写真
    立須滝沢分岐 ⇒
    写真
    立須分岐 ⇒
    写真
    立須に登る ⇒
    写真
    立須にて ⇒
    写真
    立須からの浜松と遠州灘 ⇒
    写真
    立須からの三岳山 ⇒
    写真
    三岳神社に入る ⇒
    写真
    三岳神社境内にて ⇒
    写真
    二の城址跡にて ⇒
    写真
    三岳山の山頂に到着 ⇒
    写真
    ほうとうを調理中 ⇒
    写真
    盛られた”ほうとう” ⇒
    写真
    ほうとうを食べる ⇒
    写真
    三岳山の山頂にて ⇒
    写真
    三岳山を下る ⇒
    写真
    三岳山を下る ⇒
    写真
    中腹からの展望 ⇒
    写真
    北岡大塚古墳分岐 ⇒
    写真
    谷下石灰石採掘跡分岐 ⇒
    写真
    しいたけ栽培場 ⇒
    写真
    上町バス停 ⇒

    今回は会社のKさんが、地元に転勤と言うことで、送別会を兼ねた6人での忘年山行となる。
    浜松駅バスターミナル15番より、奥山行きに乗る。登山口となる井伊谷で下車。
    市道を三岳山方面に向かう。二車線、歩道のある道を暫く行くと緩やかな上り坂となる。
    左手の傍らに一の沢古墳の碑が現れる。細い分岐もあるが、広い車道をドンドン登って行く。

    暫くすると、公衆トイレのある休息所に着く。駐車場も整備されている。
    一帯はみかん畑で、その先には、紅葉した絨毯模様の山頂方面を仰ぎ見ることが出来る。
    なおも車道は続く。途中、「三岳城址へ」の石碑が要所に設置されている。

    一汗かいた頃、市道は狭い舗装路となる。一帯は檜の林で、日が当たらないので、かなり冷える。
    三岳神社入口の鳥居前を過ぎ、三岳神社への車道を左に見送り登って行く。
    車道をほぼ登り切った所が滝沢・立須方面と川名の分岐である。ここを右に行く。
    少し暗い、未舗装の車道を行くと立須への分岐となる。
    右に入って行くと、右に回り込むように、大した距離ではないが急登となる。
    登りきり、左手に行くと立須に着く。

    鍾乳石のような白い岩の重なり合った岩峰を、足場に注意して登る。
    山頂は遠州地方、浜名湖を一望できる、この地方一番の素晴しい展望台である。
    残念ながら富士山、南アルプス方面は雲で見えない。暫し展望を堪能して、三岳山に向かう。

    途中、滝沢・立須方面と川名の分岐、三岳神社入口で多くの猟友会の方たちを見かける。
    イノシシが目当てのようだが、生き物を趣味で殺生するとはどうかと思う。
    神社を見学後、三岳山への急な坂道を登る。鞍部から二の城址を往復後、山頂へ向かう。
    着いた山頂は広場となっており、昼食にはもってこいの場所である。ちょうど12時。
    浜松方面、浜名湖を見ながら、ビール、焼酎、つまみ、かぼちゃほうとう鍋で宴会。

    タラフク食って、飲んで下山開始。兎荷(とつか)へ向かって、境界線に沿って下る。
    所々かなり急な斜面で、落ち葉が道を覆っていて、かなり滑りやすい。
    滑りながら下りて行くと、みかん畑の林道に出る。

    放棄した木に生ったみかんをいただきながら、適当に方向を定め下って行く。
    谷下の石灰石採掘跡を通り、国257の上町バス停が目前に。
    しかし1時間に1本のバスは無情にも目の前を通過。あと30秒で・・・
    ひょっとして、奥山からの浜松行きがあるのでは? 来た時に降りた、井伊谷バス停まで歩く。
    正解! 10分も待たずにバスが来る。

  • 一言

    立須は素晴しい展望の岩峰である。三岳山の山頂も広々としていて、ノンビリするにはいい所である。